【証明・説得は要らない、表明だけでOK】「しどろもどろになることが、よくあります」 | 幸運体質の作り方 by孫将人

幸運体質の作り方 by孫将人

スピリチュアルで読み解く不幸な人の特徴と幸運体質の作り方


幸運体質の作り方 by孫将人

孫将人、過去コラム 2012年1月30日発表

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★

さて、先週のメルマガで取り上げたお悩み相談を
くださった方より喜びの声をいただきました。

■□■□■□■□■□
「一人で食べていても、一人ではない?」で質問を取り上げていただき感謝してます。


『自分優先でOKなんです』という文章を読んだ時


胸がカチッと音をたて何かがスーっと抜け落ち軽くなった様な
ちょっとした衝撃を受けました。

きっと、今まで知らず知らず自分優先という
許可をしてあげていなかったんだと思いました。


許してあげていなかっということなんですね。

無意識にやってしまっていたので自分では
なかなか気づけないまま習慣化されて観念となっていたのですね。

供養』という言葉で「自分を大切にする」の意味が分かりました。

「私」は「私一人」でなく「私たち」で生きているんですね。

「私」だと思うと「私だけ」という犠牲的意識が起きてくるけれど


「私たち」と考えたら何かあった時

「皆さん一緒に頑張ってくれてありがとう」


















自分に感謝できそうです。

ずーっと一緒だったのに勝手に分離感を持ってしまったのですね。


■□■□■□■□■□

感想をお送りいただき感謝しております。

ご質問いただいた方は100%以上の
理解力で読み解いていただいたようです。


> 「私」は「私一人」でなく「私たち」で生きているんですね。

まさそくその通りです。

私たちは、自分ひとりで生きているのではなく
もっと大きな自分(私たち)の代表でもあります。


みんながそれぞれの代表だからこそ
周りの人の喜びも自分の喜びでもあるのです。


> ずーっと一緒だったのに勝手に分離感を持ってしまったのですね。

YES, YES,YES。

思考が分離感をもたらします。


考えすぎず、感性を高め研ぎ澄ますことで
聖なるパワー、宇宙のエネルギーと繋がりを思い出しやすくなるのです。


だからこそ、私たちが
感性・感覚の浄化をオススメする理由でもあり

Kaoru先生を始め
スピリチュアルグッズをお分けする理由でもあるんですね。



━━━━━━━━━
☆孫将人(そんまさと)コラム
前回のおさらい
━━━━━━━━━

セクハラおじさんに対処する方法として
許すこと、気持ちの持ち方や今後の接し方のご相談に対して

*************
○ 嫌な人は許さなくてもOK。放っておきましょう。
○ 許し=緩む(リラックス)= 感情の解放=ヒーリング(癒し)
○ 「あんな人は嫌、許せない」と強く思っているのは
内なる『嫌な人像』を大切にしているのと同じ。
○ 内なる『嫌な人像』はあなたのから解放(追い出しましょう)
*************


とお伝えしました。


ポイントとしては

○自分の思考に宿る内なる像(イメージ、映像、外の様子)

を許し、解放させること、手放すことで

実際の外も変化していくことなんです。

現実を変化させるには

外側の世界を変化させようと努力しなくてもOKなんです。


そうではなく、まずは
自分の内なる像

(イメージ、映像、外の様子)を変化させることで


外側(現実世界)も変化していきます。


これは願望達成にも応用ができます。


どれだけ、夢を叶えようと努力しても

自分の内なる像で自分のイメージ(セルフイメージ)が
そのままであれば、外側(現実)も変化していきません。

先週より、自分を観察することの大切さをお伝えしていますが


自分が内なるイメージで自分自身や周りをどのように捉えているか?

つまり

「どんな観念をもっているか?」

をチェックするためでもあるのです。


「自分は何をやってもダメだ」という観念を持っている人は

どれほど努力しても、最終的には

「自分は何をやってもダメだ」という現実を作り出します。


逆に「自分は何をやっても上手くいく」という観念を持っている人は

なぜか、最終的には

「自分は何をやっても上手くいく」現実を作り出すのです。


*************
あなたの周りにもいませんか?
*************

妙にダメダメな人が。。。


そんな人には



「だからダメなんだよ」


と言いたくなる『雰囲気』をもっています。


その人の内なる『観念』は、『雰囲気』となって表にでます。


これが固定されたものが、『人相』なんです。


そして、その雰囲気にはその雰囲気にふさわしい
対応を周りの人がしてしまうのです。


これが

「現実で起きることは全て自分の責任という法則」

の仕組みでもあるんです。



ふふふ、何となく分かってきたでしょうか??

━━━━━━━━━
☆孫将人(そんまさと)の
スピリチュアルQ&A
「証明・説得は要らない、表明だけでOK」
━━━━━━━━━


孫将人(そんまさと)のスピリチュアルQ&Aは
読者さんからの質問に孫将人がお応えするコーナーです。


http://enq-maker.com/flgMldN
↑で質問や取り上げてほしいテーマを受け付けています。

メルマガの頻度と比べ、質問がたくさん来ておりまして
全てのご質問にお答えできないことがありますが
できる範囲でお応えさせていただきますね。


■□■□■□■□■□
Q.いつもメルマガ楽しみに読ませてもらっています。
私は、いつも思っている事がうまく言葉にできなくて
話をしていてもしどろもどろになることが、よくあります。

どうしたら的確に思っていることを伝える事ができるようになりますか?
■□■□■□■□■□


A.いつもメルマガをお読みいただき感謝しております。

思っていることがうまく言葉にできないというのは
多くの人が、抱えている問題でもあります。


これは2つの意味合いがあって

1.単に語彙(ごい)力がないだけというパターン
2.思っていることを表明する自信がないパターン


です。


*************
1.単に語彙(ごい)力がないだけというパターン
*************


これは、孫将人も同じなんです。

例えば長老などからの言葉は
実際は地球の言葉では表現されることは少なく

イメージを見せてもらったり
一気に情報が与えられることがあります。



*************
それをどのように解釈をして表現するのか?
*************


は孫将人の仕事ですので、その解釈が正しいかを
例えを出したり、表現を変えて、確認することが多々あります。


ですので、上手く言葉にできないときは

例えば、という風に例え話で伝えてみるのも手です。

また、普段から本を読むことをオススメします。


本を読むことで語彙力が増して
いろんな表現方法を自然と学べますので
ある程度、当てはめて言葉にすることができますよ。


ぜひ、興味のある分野の本を読んでみてくださいね。



*************
2.思っていることを表明する自信がないパターン
*************

この場合、自分の本心を表明することになるので
ある程度、自分の意見としての覚悟が要ります。

語彙力を身につけるには本を読むことは大切なんですが
他人の意見をそのまま取り入れるのではなく


自分はどのように考えるのか?という視点で読まないと
自分の想いが育まれないまま、周りの意見に流されてしまいます。


思っていることを表明する自信がないという場合


自分の意見がない、状態ともいえますし
自分の意見があっても、それに対して自信が持てないケースも考えられます。


*************
ただ、意見は意見であり
それを『証明』しようとしなくてもOKなんです。
*************

例えば、自分は世界が平和であってほしい、と表明したとしても

現実が平和でないことに対して負担、不安に思う必要はないのです。


ただ、自分はこうありたいと堂々と『表明』してください。



自分の意見を表現することは

『証明』することも、『説得』することも必要ありません。


ただ、自分の想いを『表現』『表明』するだけでOKなんです。

> 話をしていてもしどろもどろになることが、よくあります。

こうしてしどろもどろになるのは
たいていこの2つのパターンが絡み合っていることがありますので
ぜひ、2パターンとも、意識してみてくださいね。


☆─今回のポイント─☆
○ 思っていることを伝えるには
1.単に語彙(ごい)力がないだけというパターン
2.思っていることを表明する自信がないパターン
がある。
○ 「証明」「説得」は要らない。表明するだけでOK
☆─────────☆


言葉では表現しきれないものは
絵画や音楽、演劇などで表現することも可能なんですよ。


ぜひ、あなたの世界観をいろいろな手法で表現して
周りの人に分かち合ってみてください。


あなたと周りの人が
さらに幸せに豊かになることを応援しておりますヽ(*'-'*)♪


孫将人








★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★