沼津-三島-内浦 ラブライブ!サンシャイン!!初舞台訪問-その1(行くまで、行き方) | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

4月29日に、ラブライブ!サンシャイン!!の舞台である、

沼津-内浦に行ってきました。

好きになれるかは未知数というのは以前書いたとおりなのですが、

期待していることは事実ですし、

いざ好きになった時に、「何で言って置かなかったんだーー!!」って

後悔したくない^^;

なにより、一番期待しているコンテンツであることに間違いはないんですよね。

 

日帰りで全部は回りきれず、沼津-三島(ラッピング電車)-内浦で、

内浦はシーパラダイス周辺だけです。

船を使って島に行ったり、中学校に行ったりは出来ませんでした。

そこは、また次回の楽しみに残しておきます。

 

出発は新宿から。東京から行く方は、時間的なことも参考にしてくださいませ。

まず、方法ですが、新幹線、東海道線、高速バスの3パターンがあります。

新幹線は片道4000円ほどですが、50分くらいで着きます。

東海道線は、東京駅から片道2270円で、2時間強。

沼津行きの東海道線に乗れば、乗り換え無しで一直線です。

これが安く、楽ではあります。

最後に高速バス。新宿、渋谷、東京駅から出ていて、

2200円ほどです。3時間版はかかります。

東海道線で沼津直行便は少ないので、殆どの場合、乗り換えが

必要と思っていいです。かなりの確率で、熱海止まりです。

向かいのホームの東海道線に乗り換えるだけなので、

大した手間はないんですけど。

高速バスは、富士急行が運営しているバスがほとんどです。

この辺りを参考にしてください。

また高速バスは朝は9時発、夜は沼津発が18時とかのため、

日帰りだと、時間の制約が大きいです。

 

一番いいのは、友人3人以上を誘って、レンタカー

(車持ちの方は悩まなくていいですね)です。

ニコニコレンタカーなどは、24時間かりても、S、Kクラスとかなら3800円とかのため、

格安です。高速、ガソリン代を考えても、安く済みますし、

なにより、沼津はまだしも内浦は脚がありません。

圧倒的に車があったほうがいいです。

 

レンタサイクルはあるのですが、台数が少ないです。

沼津で借りて行くとしても、沼津から内浦の伊豆・三津マリンパーク

まで14kmあります。

多くの場合、レンタサイクルはママチャリもどきのため、

それで往復30km、現地で走る分も含めると40kmの行程は

地獄確定です^^;

ロードバイクやクロスバイクならまだしも、ね。

歩きで回れるとは思わないほうが良いんじゃないかな?

現地の路線バスは1時間に1~2本のため、

頼りにも出来ないのが辛いところです。

 

μ'sとちがって、「聖地」が1箇所(秋葉原)周辺に密集しておらず、

内浦の海岸線にばらけているため、行動範囲が広いのが

ネックにもなっています。

(μ'sも、舞台によっては遠方にはありますけどラブライブ!決勝とか、某海岸とか、

 PVの舞台とかね)

ガルパンの舞台の大洗みたいなものと考えてください。

 

朝8時過ぎに新宿を車で出て、付いたのは11時過ぎたくらいでした。

それから三島駅に行き、駿豆線でラッピング電車を撮影に行きました。

この日はGW初日ということもあって、渋滞はそこまででもなかったのですが、

少しは渋滞があり、3時間半と言ったところでした。

対して、帰りは18時頃沼津を出たのですが、渋滞はほぼなく、

2時間半くらい。これを基準に考えてください。

高速では、80~100kmでのんびり走っていました。

 

さて、では、次の記事では駿豆線の写真です。

が、ブレブレ。理由も書きますね。。。