スマホにしない理由 | 女子のための スマートフォン SNS入門

女子のための スマートフォン SNS入門

もっと、スマートフォンやSNSを上手に使ってほしい!素朴な疑問質問などなどを綴っていきたいと思います。

アメーバニュースでこんな記事が…

通話とメールで十分? 「ガラケー女子がスマホに乗り換えない理由」
携帯電話各社とも、新作はスマートフォン一色。これまで慣れ親しんできたケータイは、日本独自に進化を遂げ..........≪続きを読む≫



もちろん これらの記事を見ていて、分からんでもない。

私は 着付けの仕事もしているし、和裁教室にも行っているので、スマホやSNSから遠い人たちとも接することが多い。


彼女たちがいうには。。。目が悪くなりそう。とか、使い方がイマイチ…って。

いや、和裁できるくらいなら、絶対大丈夫だよ!!!って内心思うのだけど(笑)


結局は、興味の問題だと思うのです。



ガラケー(日本独自で発達したケータイ)の場合、それらの機能を引き継ぐのはAndroid端末となるでしょう。iphoneは最初から色々とアプリの乗っけるのを禁止してるから。


そのAndroid端末が強いドコモは、ちょっと通信障害が色々と問題になってしまって…(鬼のように急ピッチでインフラ整備を進めていると思うけど)

いずれにしても 3月4月の 年度切り替えのキャンペーンに向けて、最大の準備はしていると思う…


でも 完璧に通信環境や 端末が充実してくるのは、夏くらいじゃないかなぁと思うのです。(それは、全体的な流れとあと星の流れの含めて)


今のうちに、しっかりとポイントを溜めておきましょう。

そして、スマートフォン業界は今後も、企業が参入してくるマーケットだから、今のケータイじゃないと使えないサイトがあるから…ってのも、夏くらいにはなくなると思います。


まぁ…新しいビジネスモデルが出来上がっていく時です。

スマホに今、興味がない。ってあなたは、少し様子を見た方がいいかもしれませんね。

変えてみたいなぁって人は、やっぱり変え時! 

iphoneなどは、メルアドが変わりますから、人間関係の整理も出来るかも?です。