2017年4月30日(日)

___陣馬山~堂所山~景信山~小仏城山~高尾山縦走___

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

その①・・・陣馬高原下バス停~陣馬山登山口~和田峠分岐~陣馬山

 

__続きです。

 

陣馬高原下から歩き出して、陣馬山の山頂に到着。元気に”鯉のぼり”が泳いでいました。GWでファミリーが多く、山頂白馬での写真撮影は順番待ちでした。

可愛い坊やちゃんがタイミング良く登ってきていました。可愛いね~。

 

茶屋で娘と”かき氷”を半分づつ食べて”水分補給”。

 

さあ~。しゅっぱ~つ。

桜が綺麗~~。

 

新緑もきれい!

 

分岐をいくつも通り過ぎてきました。

 

ヤマザクラを見上げて!

 

 

 

明王峠(めいおうとうげ)

早めですが、私たちもここでランチタイム

茶屋の「けんちん汁」を注文。

富士山を眺めながら昼食です。

富士山富士山

明王峠のヤマツツジ

トイレをお借りしました。

さあ~出発です。

 

底沢峠

気持ち良い新緑の道ですね。

ところがこの先は・・・・

伐採されて景色が変わっていました。

防火帯のように長~い距離の樹木が切られていました。

神奈川県の許可証ありました。

すれ違った登山者と話します。どうしてこんなに伐採されちゃったんでしょうね。

ここは関東ふれあいの道。高尾山まで11.8km

そして、堂所山への分岐。

行きます。

 

そして、あっという間に堂所山にとうちゃこ~~

堂所山(どうどころやま)731m山頂

 

ここも山頂標識が新しい~~。

東京都側の山は標識が新品です。

三角点タッチ

2山めget。

 

すぐ、分岐まで戻ります。

この先、急斜面の下り。

根っこ道。足を取られてつまずきそうです。

関東ふれあいの道に戻りました。

何度か「巻き道」がありますが、しっかり正規のルートを歩きます。

 

眺める景色も無く、同じような単調な道。長く感じるルートです。

単調な道が繰り返されます。

 

 

やっと、やっと景信山にとうちゃこ~~。

 

 

 

景信山(かげのぶやま)727m山頂

新しい山頂標識です。

 

 

__陣馬山から景信山までに咲いていた花__

①ニガイチゴ/バラ科

②クサイチゴ/バラ科

③エンレイソウ

④ヒトリシズカ

⑥イカリソウ/メギ科

⑦ヤマツツジ

⑧ジュウニヒトエ/シソ科

⑨ミミガタテンナンショウ

⑩ウグイスカグラ/スイカズラ科

⑪ミツバツチグリ

⑮エイザンスミレ

⑯エイザンスミレ

 

景信山の景色など、詳しい内容は次回です。

続きます。

 

続き・・・その③最終回

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。