夏山第1弾 北アルプス/弓折岳・双六岳・三俣蓮華岳へ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その① ・・・1日目・7月29日 新穂高温泉~わさび平
その② ・・・わさび平~秩父沢出合~シシウドヶ原~鏡平
その③ ・・・鏡平~弓折乗越~弓折岳~弓折乗越
その4 ・・・弓折乗越~花見平~クロユリ平~双六山荘
続きです。
2日目/7月30日
双六小屋に宿泊しました。ここはは中継点です。いろいろなルートへ向かう登山者が宿泊していますから、朝が早いです。
私たちは双六岳と三俣蓮華岳に登る予定です。
早朝の双六小屋。三々五々登山者が出発していきます。
4時30分朝食。こんなに早く朝食が食べられるのはありがたいです。
私たちも早起きしました。
5時20分。外に出るとガスが立ち込めていました。雨具を着ていきます。
こちらは樅沢岳方面。「西鎌尾根ルート」の登山口です。
私たちは双六・三俣方面へ登り始めました。
ガスが濃く、雨具を着て出発です。
振り返ると、樅沢岳方面はガスが流れて墨絵のようです。雨は降っていません。
分岐。三俣山荘巻き道を分けます。以前はこちらを通過して双六山頂には登りませんでしたので、今回はぜひ登りたいです。
中道分岐。直登コースで登ります。
あらら・・・残雪の為、別の道で登るように注意書き。閉鎖されていました。
少し中道を進むと登山道がありました。
双六岳へはここから上ってください。進みます。
あたりはコバイケイソウが満開です。お花畑~ ルンルン
岩場になりました。お花に頑張れ~と応援されているようです。
岩場を目印に沿って登っていきます。
残雪。まだ多いですね。
イワヒゲ
チングルマの穂
だいぶ高度が上がりました。
振り返ると、うわ~青空が見え始めました。ここで雨具を脱ぎます。
晴れました~~。一緒に登った親子さんも休憩中。
登りきると平らな稜線。ハイマツ帯です。
振り返ると、登山者が影絵のように見えます。お天気が良ければ槍が・・・
我流さんに撮っていただいたジャンプ写真。タイミングが難しい~。
山頂方向。なだらかな稜線が終わり岩ゴロです。
6時50分 山頂に到着。晴れています。ヤッタ~。
三角点 タッチ!
誰かが叫びました。槍が見えるよ~~。
きゃ~。槍さま登場。嬉しい~
雲海に聳え立つ槍ヶ岳。奇跡的に双六岳山頂で見えました。
8月に登りま~~すと心の中で叫びます。
双六の稜線から眺める幻想的な槍ヶ岳。
双六岳(2860m)山頂
もう一度アングルを変えて取り直した山頂写真に、うっすらと虹が撮れていました。
こちらは鷲羽岳方面。沸き立つ霧の前に同行の我流さんカッコイイ~~。
こちらは古い山頂標識。青空♪
そして、証拠写真です。2座目get!目的達成!
同行者と記念撮影
同行者のブログもどうぞ!
山の英ちゃんのブログ
我流は何処へ
うっすらと虹。
この後、三俣蓮華岳へ向かいます。
続きま~^す。
続き・・・その⑥
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その① ・・・1日目・7月29日 新穂高温泉~わさび平
その② ・・・わさび平~秩父沢出合~シシウドヶ原~鏡平
その③ ・・・鏡平~弓折乗越~弓折岳~弓折乗越
その4 ・・・弓折乗越~花見平~クロユリ平~双六山荘
続きです。
双六小屋に宿泊しました。ここはは中継点です。いろいろなルートへ向かう登山者が宿泊していますから、朝が早いです。
私たちは双六岳と三俣蓮華岳に登る予定です。
早朝の双六小屋。三々五々登山者が出発していきます。
4時30分朝食。こんなに早く朝食が食べられるのはありがたいです。
私たちも早起きしました。
5時20分。外に出るとガスが立ち込めていました。雨具を着ていきます。
こちらは樅沢岳方面。「西鎌尾根ルート」の登山口です。
私たちは双六・三俣方面へ登り始めました。
ガスが濃く、雨具を着て出発です。
振り返ると、樅沢岳方面はガスが流れて墨絵のようです。雨は降っていません。
分岐。三俣山荘巻き道を分けます。以前はこちらを通過して双六山頂には登りませんでしたので、今回はぜひ登りたいです。
中道分岐。直登コースで登ります。
あらら・・・残雪の為、別の道で登るように注意書き。閉鎖されていました。
少し中道を進むと登山道がありました。
双六岳へはここから上ってください。進みます。
あたりはコバイケイソウが満開です。お花畑~ ルンルン
岩場になりました。お花に頑張れ~と応援されているようです。
岩場を目印に沿って登っていきます。
残雪。まだ多いですね。
イワヒゲ
チングルマの穂
だいぶ高度が上がりました。
振り返ると、うわ~青空が見え始めました。ここで雨具を脱ぎます。
晴れました~~。一緒に登った親子さんも休憩中。
登りきると平らな稜線。ハイマツ帯です。
振り返ると、登山者が影絵のように見えます。お天気が良ければ槍が・・・
我流さんに撮っていただいたジャンプ写真。タイミングが難しい~。
山頂方向。なだらかな稜線が終わり岩ゴロです。
6時50分 山頂に到着。晴れています。ヤッタ~。
三角点 タッチ!
誰かが叫びました。槍が見えるよ~~。
きゃ~。槍さま登場。嬉しい~
雲海に聳え立つ槍ヶ岳。奇跡的に双六岳山頂で見えました。
8月に登りま~~すと心の中で叫びます。
双六の稜線から眺める幻想的な槍ヶ岳。
双六岳(2860m)山頂
もう一度アングルを変えて取り直した山頂写真に、うっすらと虹が撮れていました。
こちらは鷲羽岳方面。沸き立つ霧の前に同行の我流さんカッコイイ~~。
こちらは古い山頂標識。青空♪
そして、証拠写真です。2座目get!目的達成!
同行者と記念撮影
同行者のブログもどうぞ!
山の英ちゃんのブログ
我流は何処へ
うっすらと虹。
この後、三俣蓮華岳へ向かいます。
続きま~^す。
続き・・・その⑥
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪