2012年7月27日~29日、
      東北の山/飯豊山
に登ってきました。

  【飯豊山(いいでさん)】は新潟県・山形県・福島県の3県に
またがり、飯豊連峰と呼ばれ、南北20kmも峰々が連なります。
それゆえ、登山口がいくつもあり、奥深い山です。
最高峰は【大日岳】。主峰【飯豊本山】には飯豊山神社があり、信仰登山の
お山です。
食事提供や寝具などのある山小屋は無く、全て避難小屋。
寝袋や食糧を持参しなければなりません。最盛期は管理人さんが居り、
売店があります。

    ヒマワリその① ・・・(弥平四郎登山口~上ノ越~疣岩山~三国小屋)

                続きです。

ゆきえの登山日記
【三国岳避難小屋】に到着しました。蒸し暑さとザックの重さでくたくたです。

ここで長い休憩。昼食をとり、トイレを済ませ、やっと体力が回復しました。

ゆきえの登山日記
       最高峰の「大日岳」の姿を眺め、気合いをいれます。
     キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


ゆきえの登山日記
三国小屋から続く道。飯豊本山の頭が中央奥に少しだけ見えています。
まだまだ先は長い道のりです。

ゆきえの登山日記
ゆきえの登山日記
センジュガンピ                         ニッコウキスゲ
ゆきえの登山日記
        ミヤマコウゾリナ  キク科   総萼が黒い


ゆきえの登山日記
13時15分、三国小屋を出発です。


ゆきえの登山日記
3段梯子。短いですが渋滞していました。

ゆきえの登山日記
そして、小さなピークをいくつも越えていきます。
ゆきえの登山日記
             足元注意!


ゆきえの登山日記
よく見ると、登山道脇にはお花が。ヒメサユリもさりげなく咲いていました。

ゆきえの登山日記 ミヤマキンポウゲ

ゆきえの登山日記
                         シロバナハナ二ガナ

ゆきえの登山日記
                  ハクサンチドリ
 


ゆきえの登山日記
振り返ると、「三国岳避難小屋」があんなに小さくなっていました。
(一番奥、四角い箱みたい)


ゆきえの登山日記
また、ヒメサユリちゃ~~んが咲いていました。香りが良いそうです。


ゆきえの登山日記
              クルマユリ。葉が輪生しています。

ゆきえの登山日記
       おっと、踏みそうになったカタツムリ。頑張って生きていました。

ゆきえの登山日記
      同行者。こんな岩場も通過。
      この日は暑いので私もショートパンツ姿です。


ゆきえの登山日記
飯豊本山がだいぶ近づいてきました。

ゆきえの登山日記
      種蒔山通過。

ゆきえの登山日記
            残雪をトラバース。涼しい~(≧▽≦)

ゆきえの登山日記
切合小屋の茶色い屋根がちょっぴり見えました。右の残雪の上です。
きょうは、ここで泊る予定です。

ゆきえの登山日記
歩いている登山者が見えます。もうすぐですね。このあたりお花畑です。


ゆきえの登山日記
やっと・・・・【切合小屋】到着~~~~。15時5分でした。疲れた~~~。

ゆきえの登山日記
切合避難小屋は水が豊富でした。溢れるほどあり、無料です。

ゆきえの登山日記
             テントサイトはひとり500円。

水場。溢れるほどたくさん水がでていました。飲めます。助かります。
小屋は登山者で満員でした。外のテーブルで宴会が始まっていました。

ゆきえの登山日記
テン場。まだ少ないですが、夜にはテントで埋め尽くされました。

ゆきえの登山日記
              私たちのお宿。2張り。

ゆきえの登山日記
早速、夕飯の支度です。アルファー米にお湯を入れてご飯作り。

ゆきえの登山日記
ゆきえの登山日記
私の今夜のメニューはユッケジャンクッパ。そして、リーダーさん手作りきのこお味噌汁。うま~~~い。
夕飯は、各自で好みを持参しました。

ゆきえの登山日記
                  売店で購入。缶ビール350mℓ800円也~~~

ゆきえの登山日記
飲み終えた缶の引き取り袋。缶だけでしたが引き取っていただけましたので、もう1本飲んじゃいました。


ゆきえの登山日記
飯豊連峰を眺めながら夕食。最高です。

明日の朝は3時起きします。今夜は早く眠ってしまいそうです。

いよいよ【飯豊本山】と最高峰【大日岳】に登ります。



              
   続きます。。。

      続き・・・その③