北海道の次に選んだのは「青森・津軽のお山」でした。

    津軽富士とよばれる【岩木山】 と、
                多くの峰が連なる【八甲田山】

           もみじ紅葉に出会えるでしょうか。


9月28日~29日に1泊2日で百名山を2座、効率よく登ってきました。
今回もツアー登山に単独参加しました。



1日目/9月28日(水)
 東京駅6時56分発、新幹線”はやて”で岩手県・盛岡駅へ。
 終点の盛岡駅に9時22分着。

ゆきえの登山日記

       盛岡駅構内で飾られていた「山神(さんじん)」「南部鉄瓶」    

ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記


 そして、チャーターしていた観光バスに乗り込みました。

ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記
盛岡駅から、6月に登った「岩手山」がみえました.。
 「南部富士」「奥の富士」あるいは「南部片富士」とよばれているそうです。
.


 ここから高速道路を2時間ほど走り、青森県の名峰「岩木山」へ向かいます。


ゆきえの登山日記
あっ、岩木山が見えてきました。裾野を広げ、富士山に似ていますね。
                            【津軽富士】とよばれています。


ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記
リンゴがたわわに実っていました。食べた~~ぃ!

ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記
                   岩木山神社

岩木山山頂に奥の院が祀られています。

      神社の先に「百沢登山口」あり、このルート登ってみたいですが、今回は違うルートです。

        この先で地元ガイドさんが同乗しました。ペンションを経営されている方でした。
           よろしくお願いしま~~す。

ゆきえの登山日記
津軽岩木スカイラインゲートです。パンフレットには【天空へ続く69のカーブ】と。
ゲートからカーブの連続。ひとつひとつ番号がふってありました。
ここも紅葉するときれいだそうです。まだ早かったです。

ゆきえの登山日記
終点近くになると、白神山地が遠くながめられました。 .

                    そして、スカイライン8合目の駐車場に到着しました。
ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記
トイレを済ませ、準備体操をして出発です。


ゆきえの登山日記

岩木山が大きいです。青空がまぶしいです。


ゆきえの登山日記
右のピークは「鳥海山」。この斜面をリフトで登ってしまいます。

ゆきえの登山日記
登山口は右の建物の前でした。
時間があれば登りたいですね。登り40分。下り25分でした。

ゆきえの登山日記
リフトで楽々上がってしまいます。

ゆきえの登山日記
リフトも眺めが良いので、観光気分でルンルン♪です。楽(らく)して楽しみましょう。


ゆきえの登山日記

あおぞら~~。青空~~。青いそら~~~♪

ゆきえの登山日記

あっという間に9合目に到着。

ゆきえの登山日記
休憩所。自動販売機もあり、とても涼しそうでした。一般観光客が多いです。

ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記

岩木山鳥ノ海噴火口。標高1470m地点です。

さあ、ここから登山がはじまります。

ゆきえの登山日記
リフト駅からいったん下ります。噴火口の横を登っていきます。

ゆきえの登山日記
こちら鳥海山への登り口。10分ほどで登れるようです。

ゆきえの登山日記
ここが鳥ノ海噴火口。大きく窪んでいました。


ゆきえの登山日記
やがて、建物がありました。

ゆきえの登山日記

鳳鳴ヒュッテ。
鳳鳴高校の遭難慰霊のために建てられた、冬季登山の避難小屋でした。

ゆきえの登山日記
鎮魂の鐘を鳴らしました。
どうぞ、事故が起きませんように!

ゆきえの登山日記
ガイドさんから注意がありました。
「落石をしないように十分注意してください」と。
以前、落石事故があったそうです。
ザックの腰ベルトを外し、イザという時はザックで石を避けてくださいと。

ゆきえの登山日記
傾斜があります。
石が落ちそうですね。

ゆきえの登山日記
右側通行で進みます。山頂はまだまだです。

ゆきえの登山日記
振り返ってみました。
急斜面です。


ゆきえの登山日記
途中、少し平らで眺めのよい場所。休憩です。水分補給。陽ざしが暑い~~。


ゆきえの登山日記
馬頭観音の石碑。昔は馬で登ったようです。

ゆきえの登山日記
この先から左へ回り込むように一気に登ります。

ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記
そして、山頂です。山頂避難小屋。

ゆきえの登山日記
内部にトイレ有りました。



ゆきえの登山日記

良いお天気で山頂は賑わっていました。

ゆきえの登山日記

岩木山(1625m)山頂

ゆきえの登山日記
山頂の鐘


ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記
三角点タッチ。そして証拠写真です。




ゆきえの登山日記
岩木山神社奥ノ院

ゆきえの登山日記

山の神さまに、登山の無事をお参りしました。

ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記

鳥居の下に広がる青森市街。紅葉も始まっていました。

ゆきえの登山日記
秋ですね。アキアカネがたくさん飛んでいました。


山頂からの眺めです。


ゆきえの登山日記




ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記
ズームしました。



ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記



下山は往路を下りました。

バス


そして、
八甲田山の登山口の温泉「酸ヶ湯温泉旅館」に移動しました。

ゆきえの登山日記

秘湯・酸ヶ湯(すかゆ)温泉
に泊りました。

ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記


今でも混浴のヒバ仙人風呂。

ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記
ポスターで雰囲気を感じてくださいね。

ゆきえの登山日記

別に女湯、男湯があります。

夕食

ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記
お疲れ様はビールで乾杯!

さあ、明日は八甲田山です。
2度、温泉に入ってぐっすり眠りました。

2日目に続く_______

続き・・・中編はこちら