day188。吉報。 | SLEと悪性リンパ腫のコラボ。

SLEと悪性リンパ腫のコラボ。

元気な病人です。
最近、『びまん性大細胞型B細胞悪性リンパ腫』になりました。
これからしばらく化学療法します。

治療のこと、のんびり書いていきたいと思います。


みなさまこんばんは。




お知らせです!





ついに






ついに






ついにーーー!!





退院のメドが立ちましたー!ヽ(≧▽≦)ノ





今日からアーティストを10mgまで増量したので、その効き具合をみてからと
もう一回心エコーをしっかり診てもらい、造影CTかなんかで血管を診るそうです。




サイトメガロウイルスくんは陽性のまんまですが、コレはもうしゃあないです。




血球もガクンと下がることはないので、しばらくは週一で外来でグラン打ったり輸血したりで大丈夫そうです。





リハビリはまだひとりで外出はムリなレベルですが、家で過ごす事で自然と体力と筋力はつくだろうし、問題ないと思う。




予定では来週末から再来週中。
予定は未定ですけど。(。-_-。)




すのう。さんのあるあるで、
外泊前や退院前に具合悪くなる…
ありますし。




退院はものすごく嬉しいのですが、
これからは自分で自分を守っていかなければならない。




自己管理(体温、血圧、体重)
感染予防とか、入院中にしていたことは続けないといけない。



うがい、手洗いは特にしなければダメと言われました。




日本人の死因ベスト3は
1位がん
2位心臓病
3位肺炎

だそうです。




『がん』も『心臓病』も抱えてしまったので、肺炎だけにはなりたくない!
と思う次第です。




具合が悪くなっても最初は自分で対処しなくちゃいけないからすごく不安です。




1年以上も常に安心感があったわけですから。





そして、看護師さんとお別れはさみしいです。。。




あと外来に変わると主治医も変わります。



退院後かかる診療科は
•血液内科
•アレルギー膠原病内科
•循環器内科
•眼科

の予定です。
口腔外科も歯の治療の為に通うかもしれません。
血球低い&ステロイド飲んでると断られるケースが多いので。




なるべく曜日を合わせたいけれど、
どっちみちはじめは週一か週二だから
空いていれば何処でもいいよーって感じです。




PET-CTはどうなんだろ。
明日聞いてみようっと。





この度、
『退院』
と言う、ひとつのゴールを迎えることができそうです。





元気な姿で帰れないかもしれないと思ったことがたくさんありました。



しかし、医療の力や自分の生命力じゃあ立ち向かえなかったミラクルがみなさまのおかげでたくさん起こりました。




感謝してもしきれないくらいです。





正直、今もあんまり長生きは出来ないと思っています。




けど、一日一日を大切にしてありがたく生きていきたいと思います。




まだ退院まで日数があるので、
体調崩さず、怪我をしないよう慎重に過ごしたいと思います。




ひとり歩き禁止だけど、
ローソンはいっちゃうよー!(*´艸`)

ありがとうございます。
宜しければポチっとクリックお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村


おこづかいサイトです。
↓↓↓








iPhoneからの投稿