こんにちは(^^)/
前記事で書いた、意外なところで見つけたハサミとともに、
またまた100均で買えるデコパージュ便利グッズを紹介しますね♪
(今回の100均のは全部ダイソーです)
第一弾→100均で買えるあると便利なデコパージュグッズ
デコパージュでは必須道具のひとつ「筆」
平筆が基本だけど、これもあったら便利!
平刷毛
ペイントとか、大物作るときとか
筆って高い物は毛幅が広くなるほど高いので、100均で使える物があると嬉しいですねー
続きまして
爪やすり
ネイル用のです
これは貼り付けたペーパーナプキンのカットに使います
ネイル用だから持ちやすいし、目が細かいのも良いところ
ハサミでカットしても良いんだけど、複雑な形のものほど便利です
→この記事のミニツリーに使いました☆
ネイルコーナーでもうひとつ
ピンセットー!
これデコ用なので、先が曲がってるっていうのがポイント
やっぱり、まっすぐの物より使い勝手が良いです
3D作るときはもちろんのこと、細かいカットをして貼りつけるときなんかに、
あるととっても便利です
画像上が私が持ってた普通ので、下が100均の
持って使ってみた感じ、私は全然問題なし!でした 使いやすい!
100均のクオリティーすごいですね(゚o゚)
最後に
引っ張った訳ではないけど(^^;)、この間見つけたハサミはコレ!
なんとキャラ弁用のハサミ&ピンセットのセットです
ね、意外なところにでしょ?!
私は全然キャラ弁作れないっていうのにね(^▽^;)
さすがキャラ弁用
細かい作業がしやすいように出来てます
ハサミの形とか、刃の感じとか、デコパージュ用にピッタリだわ!
(画像下の赤いのがデコパージュ用)
とテンション上がったのですが、
帰って開けて持ってみたら…
なんか…かたい…(*_*)
刃ががっちり合ってるというのか、
動かすときにかたさを感じるんです
で、かたいなら緩めれば良いんじゃない?っていう安直な考えのもとに、ネジを緩めてみました
が、緩まない…(/_;)
そりゃそうだよね、ハサミなんだから、緩まないようにがっちり締めてるよね
結局、ちょっとねじ山を潰しただけでしたー
ハサミの動きが軽い感じだったら、なかなか良かったのに!
ピンセットも付いてて最高ですよね
デコパージュ用ののりは沢山出てきたけど、ハサミって昔っから変わらないですよね
デコパージュ用のハサミ、あるとこには売ってるけど、もっとみんなが買えるネットで出てこないかな~
私が住んでるところも田舎なので、道具がネットじゃないと買えない!っていう気持ちがよく分かるし
ハサミより送料の方が高かったら、なんかむなしいし(笑)
ちなみにこのハサミは楽天で買えます♪
*追記*
デコパージュ用はさみ、ネットで見つかりました!
先日の母の日
息子たちが折り紙チューリップの花束くれました(*^^*)
こういうところがまだまだ可愛いなーって思うんですけど、
最近、子ども(特に長男)に怒ってばかりの私
うちの子より年上の子をもつママさんからしたら、そんなの可愛いもんよーと言われそうですが
大体毎日、学校から帰ってきておやつ食べたら遊びに行く
↓
今の時期は18時帰宅
(そもそも17半帰宅のところを延ばした)
↓
帰ってきてきてから、なかなか勉強を始めない
↓
「早くやりなさい」って言いたくないから放置(←私のイライラmax)
↓
結局ギリギリで慌ててする、みたいな
(私が放置出来なくて爆発することもアリ)
最近これがずーっとです(T_T)
書いてみたらホントしょーもない悩みなんだけど、
毎日はめっちゃストレス!
こんな長男も、一年生のときは親から見ても融通きかない超真面目!で、
それはそれで心配したりもしたんですけどね
その時↑の私に言ってあげたい
そんなの長くは続かないよと…(^^;)
真面目すぎても悩むし、不真面目だともっと悩むし(笑)
もっとどーんと構えていられる母になりたいなぁ
とか思いつつ、また同じ繰り返しなんですけど(まだまだ新米母ちゃんです)
しょうもない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました(/ω\)
↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♪

にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます(*^▽^*)
※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります
スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロールしていただき
一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます
前記事で書いた、意外なところで見つけたハサミとともに、
またまた100均で買えるデコパージュ便利グッズを紹介しますね♪
(今回の100均のは全部ダイソーです)
第一弾→100均で買えるあると便利なデコパージュグッズ
デコパージュでは必須道具のひとつ「筆」
平筆が基本だけど、これもあったら便利!
平刷毛
ペイントとか、大物作るときとか
筆って高い物は毛幅が広くなるほど高いので、100均で使える物があると嬉しいですねー
続きまして
爪やすり
ネイル用のです
これは貼り付けたペーパーナプキンのカットに使います
ネイル用だから持ちやすいし、目が細かいのも良いところ
ハサミでカットしても良いんだけど、複雑な形のものほど便利です
→この記事のミニツリーに使いました☆
ネイルコーナーでもうひとつ
ピンセットー!
これデコ用なので、先が曲がってるっていうのがポイント
やっぱり、まっすぐの物より使い勝手が良いです
3D作るときはもちろんのこと、細かいカットをして貼りつけるときなんかに、
あるととっても便利です
画像上が私が持ってた普通ので、下が100均の
持って使ってみた感じ、私は全然問題なし!でした 使いやすい!
100均のクオリティーすごいですね(゚o゚)
最後に
引っ張った訳ではないけど(^^;)、この間見つけたハサミはコレ!
なんとキャラ弁用のハサミ&ピンセットのセットです
ね、意外なところにでしょ?!
私は全然キャラ弁作れないっていうのにね(^▽^;)
さすがキャラ弁用
細かい作業がしやすいように出来てます
ハサミの形とか、刃の感じとか、デコパージュ用にピッタリだわ!
(画像下の赤いのがデコパージュ用)
とテンション上がったのですが、
帰って開けて持ってみたら…
なんか…かたい…(*_*)
刃ががっちり合ってるというのか、
動かすときにかたさを感じるんです
で、かたいなら緩めれば良いんじゃない?っていう安直な考えのもとに、ネジを緩めてみました
が、緩まない…(/_;)
そりゃそうだよね、ハサミなんだから、緩まないようにがっちり締めてるよね
結局、ちょっとねじ山を潰しただけでしたー
ハサミの動きが軽い感じだったら、なかなか良かったのに!
ピンセットも付いてて最高ですよね
デコパージュ用ののりは沢山出てきたけど、ハサミって昔っから変わらないですよね
デコパージュ用のハサミ、あるとこには売ってるけど、もっとみんなが買えるネットで出てこないかな~
私が住んでるところも田舎なので、道具がネットじゃないと買えない!っていう気持ちがよく分かるし
ハサミより送料の方が高かったら、なんかむなしいし(笑)
ちなみにこのハサミは楽天で買えます♪
今は送料込みでここが最安かな
楽天マラソンのときはこっち!笑
*追記*
デコパージュ用はさみ、ネットで見つかりました!
なかなか見つけられなかったので発見した時は嬉しかったです
先日の母の日
息子たちが折り紙チューリップの花束くれました(*^^*)
こういうところがまだまだ可愛いなーって思うんですけど、
最近、子ども(特に長男)に怒ってばかりの私
うちの子より年上の子をもつママさんからしたら、そんなの可愛いもんよーと言われそうですが
大体毎日、学校から帰ってきておやつ食べたら遊びに行く
↓
今の時期は18時帰宅
(そもそも17半帰宅のところを延ばした)
↓
帰ってきてきてから、なかなか勉強を始めない
↓
「早くやりなさい」って言いたくないから放置(←私のイライラmax)
↓
結局ギリギリで慌ててする、みたいな
(私が放置出来なくて爆発することもアリ)
最近これがずーっとです(T_T)
書いてみたらホントしょーもない悩みなんだけど、
毎日はめっちゃストレス!
こんな長男も、一年生のときは親から見ても融通きかない超真面目!で、
それはそれで心配したりもしたんですけどね
その時↑の私に言ってあげたい
そんなの長くは続かないよと…(^^;)
真面目すぎても悩むし、不真面目だともっと悩むし(笑)
もっとどーんと構えていられる母になりたいなぁ
とか思いつつ、また同じ繰り返しなんですけど(まだまだ新米母ちゃんです)
しょうもない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました(/ω\)
ブログ更新の励みになります♪

にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます(*^▽^*)
※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります
スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロールしていただき
一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます