こんにちは(^-^)/
今日は寒かったですねー
この辺りも一晩ですっかり雪景色になりました


さて、やってみたかったデコパージュ
ずばり「ティッシュボックスのデコパージュ」です


以前作ったティッシュボックスはこちら→マリメッコでpopなティッシュボックス

この時作ったのはパッチワークモチーフだったんですけど
皆さんが作ってるような、1枚貼りで柄がババーンと入ったのが作ってみたくって

この辺りじゃどこも木製のティッシュボックス無いんですよ
年末、帰省した時にたまたま安くなってるのを見つけて買ってきました!

大きいのと小さいの1つづつ

まずは小さい方から♪


インテリア雑貨はグリーン系が好きなので、ワンポイントの色を先に決めて、そこから好きなペパナフを選びました

ペイントが落ち着いたグリーンで、合わせたのがマリメッコのシイルトラプータルハ
メインのお花がどーんとくるように貼ってみました

グリーン×マリメッコ 私にはかなりツボ!な組み合わせです



大きい方がこちら~


今度は明るめのグリーンと(←グリーンしつこい…)、POPなミルクキャップ柄のペーパーナプキンで

ポイントは赤のライン
この柄もカラフルで可愛くって好きです(*^▽^*)


どちらもツヤ無しのマット仕上げにしました

ティッシュボックス、デコパージュしがいがあって楽しいですね♪
もうちょっと買っとけば良かったな~



***************************

以前にこんな記事を書きました↓
身近にあるもので☆簡単デコパージュ石けんのツヤだし


使用後の内容をUPしていなかったので載せますね

 

通常のデコパージュ石けんと同じように使用

しばらく大丈夫だったのですが、ずいぶん薄くなってから表面真ん中部分に亀裂が入りました

すごく目立つわけではないけど、ちょっと気になる…

爪に塗るのと同じように、持ちは使用の状況によって変化しそうです


でも普通のデコパージュ石けんだとこうはならないので、やっぱりお試し程度にとどめる方が良さそうですね














↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♪

にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます(*^▽^*)