ノンフィクション・ノヴェルとのこと。

これが、『ティファニーで朝食を』の作者が生み出した本だとは。



冷血


トルーマン・カポーティ

新潮文庫


冷血 (新潮文庫)/新潮社
¥1,015
Amazon.co.jp

カンザス州の片田舎で起きた一家4人惨殺事件。被害者は皆ロープで縛られ、至近距離から散弾銃で射殺されていた。このあまりにも惨い犯行に、著者は5年余りの歳月を費やして綿密な取材を遂行。そして……

(文庫背表紙より)



最後まで読み終えた後しばらく、いろいろな感情が渦巻き、身体が小さく震えるのが止まりませんでした。


罪のない幸せな一家を惨殺した、犯人の二人。

彼らが、他人の痛みについて何ひとつ彼ら自身の心を痛めることなく、殺人を犯そうとすることが怖い。

それと同時に、彼らが全くの異質者ではなく、彼らと彼ら以外の違いなんてそんなには無いのかもしれないことも怖い。


もちろん私は殺人なんてしないけど、大多数の人はそんなことはしないけど、彼らと私たちは違ういきものではなく、同じ人間で。

じゃあ、なんで彼らはああなってしまったんだろう。

開かずの扉が、開けっぱなしになって、あれこれ考えてみるものの、答えは出ません。


でも、このような作品の生み手として必要なことは、問題を提起し続けること、何かを提案し続けることで、そして私たち受け手に必要なのは、感じ続けること、考え続けることなんだと思います。

思考を止めないこと。




逃走の末、殺人犯として逮捕される、ペリーとディック。

彼らの身の上や、物の考え方、感じ方を知るうちに、同情したり、でも何の罪の意識も無いことに、突き放されたり。

読者は忙しいです。


これは、事件以前に刑務所に収容されていた時に、ペリーの姉がペリーへ書いた手紙の一部。



でも、わたしたちが人間的な弱さを克服するのはとても困難なことなのです。これはファーンをはじめ、わたしたち自身を含むほかの何十万何百万もの人にもいえることです――わたしたちみんなが弱さを抱えているからです。


あなたの場合――あなたの弱さが何なのかはわかりませんが、わたしはこう思っています――汚れた顔をしているのは恥ではない――汚れたままにしておくことが恥なのです。



汚れた顔をしているのは恥ではない――汚れたままにしておくことが恥なのです」、この一節は、私の心にとても響きました。

(残念なことに、弟ペリーの心には、まったく響かなかったようです)


そして、実際の殺人の描写よりも、さらに恐ろしいとも感じた、ディックが子供の頃のエピソードも引用しておきます。



子どものころ、休みにメキシコ湾岸へいって、箱一杯の貝殻を持ち帰った隣の息子がひどくうらやましく――しかも、憎らしく――貝殻を盗んできて、一つずつハンマーで叩き割ったことがあった。ディックの内には常に羨望が巣くっていた。自分がなりたいと思った存在になった人間、自分が持ちたいと思ったものを持っている人間は、すべて”敵”だった。



誰もが抱えている弱さや、心の闇に対して、社会ができることはなんだろう。

家庭が、親ができることはなんだろう。

考えさせられます。

私にとって、出会うべき本、読むべき本でした。

これもいつか子供にも読ませたい。


ノンフィクション・ノヴェルだとカポーティが言うように、ノンフィクションだけどしっかり小説のように読んでも面白くて、止まらなくて、ラストシーンが残す感慨もまた、ぜひ体感してみていただきたい作品です。




映画『カポーティ』も、今度観ますありがちなキラキラ


カポーティ [DVD]/フィリップ・シーモア・ホフマン,キャサリン・キーナー,クリフトン・コリンズJr
¥1,533
Amazon.co.jp


あと、同じくノンフィクションもので気になっていた、村上春樹の『アンダーグラウンド』と『約束された場所で―underground 2』も。

地下鉄サリン事件の被害者と、オウム信者へのインタビューです。


アンダーグラウンド (講談社文庫)/講談社
¥1,166
Amazon.co.jp

約束された場所で―underground 2 (文春文庫)/文藝春秋
¥586
Amazon.co.jp

でもしばらくは軽めの本で息抜きしようっとありがちなキラキラ