旦那さんのお仕事がやっと落ち着き、週末はみんなでたーっぷり遊びまわりました音符

まずは娘ちゃん初の、東京ディズニーランドへキラキラ



最初は、子供のためのショー、スーパードゥーバー・ジャンピングタイムを観ました。

歌や踊り、ゲームなどの楽しいショー♪*

娘ちゃんもノリノリで楽しんでましたハート



育児と読書とLoveの日々***


早くから並んで座席を確保しておくと、子供はステージ前の子供用のスペースで、踊ったり遊んだりしてショーを鑑賞できます。

今回はそれを知らずに立見だったので、次はもっと早くから並んでおこう↑*

そのスペースにはミッキーたちも降りて来て、一緒にふれあって遊んでくれるんですよ。

あれは、いいなぁ1heart*



育児と読書とLoveの日々***


ミッキーたちによる、パペットの人形劇コーナーもあります。

人形が人形を操る…なんだかシュールな光景ですが、そこは夢の国なので、気にしないようにします。



お昼は混みそうだったので、早めの時間にレストランへ。

クイーン・オブ・ハートのバンケットホールへ行きましたナイフ&フォーク


不思議の国のアリスをモチーフにしたかわいい内装やお料理で、以前から好きなレストランtriple heart*

個人的にはアンハッピーバースデー・ケーキが好きです(味ではなく、その存在が!)

生まれなかった日、おめでとう♪*

なんでもない日、おめでとう♪*ありがちなキラキラ



育児と読書とLoveの日々***


この日はいつもように取り分けではなく、お子様メニューを注文してみました。

これは低アレルゲンお子様ランチありがちなキラキラ

メニューには記載されておらず、係の方に直接オーダーする方式になっています。


ミッキーの形のプレートに入っていて、かわいい1heart*

大好きなハンバーグを食べ、娘ちゃんもご機嫌ですd.heart*



食後はお隣のイッツ・ア・スモールワールドへ。

お人形たちを見て喜ぶかなと期待していたのですが。

おなかいっぱいの娘ちゃんは、途中からやっぱり、リアル夢の国へインでした笑



お昼寝の間は、ポップコーン(初めて食べたハニーポップコーンが、とてもおいしかった)や、ターキーレッグ(なぜかディズニーに来るといつも、無性にこれを食べたくなる)を買い食いしつつ、ワールドバザールまでぶらぶらと歩きありがちなキラキラ

ショッピングを楽しみましたs.heart**


お天気のよい日だったので、何もせずただ歩いているだけで、すごくしあわせ。

ディズニーランドが楽しいのって、来ているお客さんがみんな浮かれていることも理由のひとつですね。

あの空間にいるだけで、なんかうきうきして、楽しくて、子供の頃に戻っちゃう。



育児と読書とLoveの日々***


パレードが始まると、音にびっくりして娘ちゃんが目覚め。

今度はパレード鑑賞1heart*

楽しそうにパレードを見ていましたuresii*


その後はキャッスルカルーセル(メリーゴーランド)へ乗りました。

メリーゴーランドが大好きな私は、とっても楽しく音符

娘ちゃんは、なんだかよくわかっていない様子でした笑


そしてトゥーンタウンへ。

ここのトゥーンパークに、娘ちゃん大興奮1heart*1heart*

子供の遊び場です。



育児と読書とLoveの日々***


ここが一番、楽しそうでした1heart*

まだ1歳児だと、アトラクションはよくわからないみたいですkomaru*


トゥーンタウンをぶらぶらし、ファストパスを取っていたプーさんのハニーハントへ。

ここは娘ちゃん…ちょっと怖そうでした汗

乗り物がくるくる動くし、夢の中の場面は暗くてちょっと不気味かも。

顔がこわばり、バーをがしっと握りしめていました。


早めの夕ご飯は、プラザパビリオン・レストランで食べ。

(ここはお味がいまいち。。。だから空いてたのか)

遅くなる前に帰宅しました。


子供の頃、ランドから帰るときは、楽しい夢の時間が終わってしまうのがとても寂しかったなぁ、とまた思い出しながらありがちなキラキラ



今回のディズニーは、パパとママの方が楽しんじゃったかな、な気もしました。

来年、また来るときには、娘ちゃんももっともっと楽しめるかな1heart*

家族でいっぱい楽しい思い出を作りたいです1heart*1heart*



おうちに帰ったら、娘ちゃんのテンションが凄いことになっていました!

大興奮!

お風呂に入って寝る時間になっても、はしゃぎまくって、全然寝ない汗

娘ちゃんも、やっぱり楽しかったんだね音符

よかったよかった1heart*