ぜいたくなビュッフェ あでやかな浴衣の集い 由緒正しい伝統洋食!たいめいけん@日本橋 | おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

見て、感じて、考えたことを文字に綴ります。「食」やメニュー開発視点のひらめきと思い、伝えたいこと。ひたすら明るくて前向きで、なんでも関西人のお笑いにしてしまうこののんきさが何かのお役にたてたらうれしいです。

東京駅より東側に引っ越してから、
日本橋界隈をふらふらするのが楽しい日々。
(もう8年めにもなります)

そして、最近銀座より日本橋の方が人気が高まっている。
日本橋のあの橋、重厚感と存在感。
よき歴史を感じる場所。

映画「ALWAYS 三丁目の夕日」あのシーンがよみがえりますよね。
あの時代には、青空の下で、もっとイキイキとしていたのかもしれない。

そんな時代から脈々と流れる洋食屋さんの伝統。
いわずとしれた有名な人気店
「たいめいけん」が会場というイベントに参加。


そのお料理のクオリティが間違いないわ。
さすがに仲良しのつながりによるもの。
これもチームワークだわ、と思ったり。

ごちそうさまでした~。
ありがとうございました!!

お食事締めが、これまたすばらしかった
たいめいけんのラーメンです!!

     


首謀者さんと、たいめいけん三代目シェフさん。

     


写真みながら、振り返って、食いしん坊、
しっかりと余韻に浸りましょ。

最初から豪華~なラインナップ。
   
     


全部をご紹介はできないけれど・・・
洋食やさんと言えば!の、みんな大好きなこれ!!

     


     
     



メインイベント!
このお肉~~~。

     

     



ほどいいレア状態がおいしい、いい焼き具合でいただきました。
ホースラディシュ添えて。

     
さらに。
オムライス実演してくださりながら!

       
      

       
     
ほんと、おいしかったわ~。
どなたも、もう食べられない!と言いながらニコニコ笑顔。

朗らかなとってもいい会。
主催者さんの腕もさることながら、
お料理が演出するものも、大きいですから!


お店で通常のメニューのまんま、
ビュッフェ用お料理ではなくて
そのまんま出してくださったメニューの数々に
びつくりするのでありました。

受け継がれているレシピって、本当にすばらしいと思う。
一つひとつが自分はこういうところが特長なのよ、と
きちんと伝えてくる仕上がり。

説明も、うんちくもいらない。
食べればわかる。

最後の最後はシャーベット。
これまた誰もが大好き。


      

参加させていただき、ありがとうございました。
「日本橋浴衣の夕べ」という粋な集い。

集合写真を使わせていただいちゃいますね!
日本橋で!

      


どうぞ、ご覧になって、生唾のみくんでくださいませ。
よろしかったら、本日のランチに日本橋でおでかけを。



        ペタしてね      読者登録してね