危険なキッチン家電!? | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

ちょっとみなさんにも知っておいて欲しい事だったので

私の友人(電器屋さん)のFBの投稿から

引用させてもらってます。

 

お客様「コンセントがぐらつくから見てよ~」

電器屋「……あのぉ……燃えてますよこれ……」

 

というやり取りがあったそうで。この写真。

 

 こっわ!!!!

 

ってコメントしたら、電器屋がいろいろ教えてくれました。

 

 

電器屋

「こわいよね~。

炊飯器と電気ケトルを同時使用していたようです。
かずよせんせいも気を付けてくださいね~
コンセント1か所1500Wまでですよ!」

 

「了解です!!
と言いながら、どの家電が何ワット、とか

いちいち気にしてないもんなぁ~。

主婦ってそんなもんだわ~。」

 

電器屋

「だよね~
『熱でなにかするものは1000Wくらい』と覚えておいてください。

炊飯器、電子レンジ、ポット、トースター、ドライヤーなどなど。

だいたい900~1400Wくらいです。
なので、それらを使うときは、同じコンセントで他のものを使わない!」

 

 

と教えてくれました。

キッチン家電に限らず、

知らず知らずのうちに、コンセントを何個も使ってしまう事

ありますよね。

気を付けましょうね!!

 

電器屋、電器屋言ってますけど、

私の高校の先輩です(笑)

 

【メルマガ配信しています】

★料理のコツが知りたい人へ

スマイルキッチンのメルマガ 「料理上手への近道」スマイルニュースWEB

 

佐倉市の料理教室

スマイルキッチン料理教室(smile kitchen)

〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-15-20 

でんわ 090-3538-5479(月~土 10~17時)

  

  

  

  

スマイルキッチン料理教室Face bookページ
「いいね」をすると教室の最新情報が届きます。

【教室紹介スライド】 ※無音ですのでご安心下さい^^。

このブログの読者になる

千葉県佐倉市をはじめ、千葉市、八千代市、船橋市、市川市、四街道市、八街市、富里市、成田市、山武市、匝瑳市、旭市、印西市、酒々井町、などからお越しいただいています。

スマイルキッチン料理教室は、初心者でも大丈夫。野菜料理、玄米、和洋中をはじめ基本料理、おもてなしに使える家庭料理、など身近な食材で確実に美味しく、をモットーにレッスンしています。