くまちゃん うさちゃん弁当 | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

くまちゃんとうさちゃんのお弁当です。

簡単にできるので、キャラ弁初心者さんでも、

トライできるのではないでしょうか~o(^▽^)o

塩むすびを作って、

くまちゃん・・・まわりにおかかをまぶしただけです。

うさちゃん・・・ソーセージを切って乗せただけ。


目と口に使う海苔は、

今は便利な海苔カッターみたいなのが売ってますよね。

それを使ったほうがラクだと思うんですが、

私は根性(というほど大したのもでもない)でハサミでちまちま切りました!


耳の上にあるのは、太陽?お花?をイメージしたんだけど、

見えますか?(笑)。ミニトマトをくりぬいて、うずらの卵を詰めたの。

そのほかの具は、お好みでOK!写真ではミニハンバーグですが、

唐揚げでも、卵焼きでも、ソーセージでも( ´艸`)

Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ-


【作り方】

①まずは、くまちゃんの顔と鼻、うさちゃんの顔と耳をご飯でにぎります。

 くまちゃんの顔は、おかかをまぶしておきます。(画像は下参照)


Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ- Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ-
②さつま揚げを型抜きで抜いてくまちゃんの耳をつくって楊枝で刺します。


Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ- Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ-
③うさちゃんの耳も作り、魚肉ソーセージを切って、耳の中と、ほっぺを作ります。
 海苔は、ちまちまハサミで切りますww。


Smile Recipe -かずちんの 間違いなくおいしいレシピ-
④合体させると、こうなります!



さすがに子供さんに、この量は多いので

子供用のお弁当箱に詰める際はどっちか一人でいいと思いますよ~。


***************************************************************

下のボタンを、それぞれ(字を)押してくださると、

   次にもっと美味しいレシピが登場します( ´艸`)。 マ・ジ・でドキドキ


料理研究家  レシピブログ  人気ブログランキング  


レシピ、見てるだけじゃなくて作りたいわぁ(´∀`)!!という方は、こちらへ♪ 

   → 「smile kitchen」


※ 料理教室の体験入学できます。おひとり様1000円です。

お気軽にお問い合わせ下さい(^O^)/。

***************************************************************