絵本の読み聞かせ 景山聖子のブログ


  絵本スタイリスト®
  (社) JAPAN絵本よみきかせ協会 代表理事
      
   景山 聖子



 ■ オフィシャルサイト
     https://www.seikokageyama.com/


 ■ (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 Official Site       
         協会ロゴ

  https://www.japan-ehon-yomikikase.com/




 ■対面講座
  NHKカルチャー青山教室(東京)
  もっと聞きたいと言われる 絵本の読み聞かせのコツ
  第1木曜日 13:00~15:00
  【詳細はこちら】
  満席、2023年4月期からのキャンセル待ち受付中

 ■オンライン講座
  NHKカルチャー青山教室(東京)
  もっと聞きたいと言われる 絵本読み聞かせのコツ
  第3木曜日 10:00~12:00
  【詳細はこちら】

 ■YouTubeチャンネル
  YouTubeチャンネルを開設しました。
  【チャンネルはこちら】

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載13:月齢ごとのおすすめの本を教えてください。本の選び方など

 

月齢ごとのおすすめ絵本です♪

 

【0か月】

生まれたばかり・・絵はまだよくわかりませんね。でも、お腹の中にいるときから、耳はママの声をずっと聞いています。ですから、声を聞かせてあげる「うたえほん」はおすすめです。

絵がかわいいので、ママの心も癒してくれますよ、ロングランの人気です。

 

「うたえほん」つちだよしはる絵(グランまま社)

 

     

     

2も3もあります♪

 

【~3か月】

大人が何かに触れさせてあげて、世界を知り始めるころです。

あかちゃんの五感の育みを始める頃でもありますね。

そこで、お薦めは「ふわふわ触れられる」絵本です。

そして、やはりママさんが「かわいい~~」と

一緒に触れて癒される絵本です。

この時期は、ママも睡眠不足で、目いっぱいのころ・・。

ママも癒される絵本であることは、必須なことです💛

 

 

NEWぴよちゃんとあそぼ! ふわふわだあれ?

「newぴよちゃんとあそぼ!ふわふわだぁれ?」

いりやまさとし(学研)

 

 

POINT:0か月~3か月の絵本の選び方は、まだ絵などはよくわからないので、「音」と「感触」がポイントです。同時にママも癒される絵本であることが最大のポイントです♪

 

月齢別のおすすめ絵本は、今回から、NO14・15・16と質問が続くので、何回かに分けてお送りしますね(*^^*)

 

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

 

 

 

第21期絵本よみきかせマイスターⓇへ

ご応募、そして審査を通過された皆様の資料が

わたしの手元に届きました(*^^*)

 

 

そのぞれの皆様の想いが素敵で、感動しながらお申込み書を拝見させて頂いております。

 

今回は、広島や岡山や奈良、秩父・・

 

eラーニングは、シンガポール在住の方までお申し込みくださり、審査を通過されたとのこと・・。

 

講座プログラムをお伝えさせて頂けることを

そして、この認定資格講座の情報で

皆様が自信を持ち

 

次のステージへの

ステップの一歩に踏み出せることを

応援させて頂けたらと願っております。

 

現在、8割のご受講性が決定されているとのことです。

引き続き、審査はさせて頂いておりますので

 

自分の上達の為ではなく

人より、より上手く表現したいと

比較評価の世界で生きている方ではなく

 

資格という鎧の入手でもなく

ノウハウの転売でもなく

 

心から下記のことをお考えのかた・・

お待ちしております。

 

 

自分の人生の可能性を開き、今の自分を愛おしく思えるようになり、そこからどうするかを考えられるようになり、

楽しく輝いている日々を送りたい方

 

子どもたちの無垢の笑顔とこれから決まってゆく心の原型を、

読み聞かせで支えたい方

 

色々な読み聞かせ方法の存在を知り、他団体を否定することなく、適材適所で読みを変えて送れる人になりたい方

 

絵本が子供だけでなく大人のも心も整えるという理由を知りたい方

 

読み聞かせの効果効能を理解したい方

 

仲間とともに豊かな人生を送りたい方

 

 

心からお待ちしております。

 

 

第21期絵本よみきかせマイスターⓇは、まだ先ですが、

5月11日(土曜日)

スタートですおねがい

 

真面目にご受講いただき、試験対策を誠実に行ってくだされば、

まず資格認定から落ちることはありません。そして、楽しく進んでいただけなのに、表現技術が自分で驚くほど上がっていることにも、自信がついていることにも気づけるはずです。

 

 

新しいことへ踏み出すには、少しだけの勇気が必要なのかもしれません。

でも、踏み出してみると、夢のほうからきっと迎えにきてくれることでしょう。

私たちはより豊かな自分の人生を送る明日を求めて

いいのだと思いますニコニコ

 

 

 

 

お久しぶりのブログです。

 

4月は慌ただしく、

でも、楽しく過ごさせて頂いておりますウインク

 

息子が生まれた頃まで、

物語の「舞台語り」というジャンルをさせて頂いておりました。

 

子育てに専念したいなと思い、

子育てをしながらできた

読み聞かせというジャンルに

移っていったのですが・・・

 

 

 

 

当時ご縁があって、

箏アーティスト中しまりんさんと

京都や東北・能登など、各地の皆様と出逢いながら、

公演をさせて頂いておりました。

 

(六本木での新春語り)

 

その後、それぞれの道を進んでいたのですが

今年あることから10年ぶりに再会できて

 

お久しぶりのりんさんは、NHKの紅白まで出演されていて

当時から凄かったのですが、さらにBIGになっていらっしゃいましたびっくり

 

 

また、「お話をしてみましょうか?爆  笑」という運びになり

先日、絵本「芥川龍之介の桃太郎」の演奏&語りを

自由が丘「創の実」さんでさせて頂きました。

 

(リハーサル風景)

 

三位一体で息を合わせてお話の世界を伝えるという作業が

本当に心震えました。

 

曲は、ジャズピアニストの後藤魂さんとりんさんが

お話のイメージで創作。

現在お二人で「大和ラウンジ」というユニットでご活動で、

とても良い曲で、芥川龍之介さんもきっと喜んでくださっているおねがいと思いました。

 

 

この日は、画の寺門孝之先生や絵本の編集者さんもいらしてくださり、トークコーナーもとても深い充実したお話が伺えました。

 

 

お客様が満席越えで、道行く人も大勢立ち止まり

見ていてくださっていたのがわかり幸せな夜でした。

 

寺門先生はとてもとても良い方で、

編集者のFさんは情熱の方で、

創の実のみなさまも今回は主催をしてくださり、とてもお仕事のできるエレガントな女性のみなさまで、お客様も温かくて・・

 

本当に素敵な空間で読み聞かせをさせて頂きました。

ありがとうございます。

 

 

このイベント・・続く?かもです。

 

 

10年の時を経て

小説の語りから

絵本を大型画面に映し出しての読み聞かせに変わり

時満ちて再会という今年は、

不思議な力に導かれているような感覚にさえなっています。

 

今年は、自分の表現をたくさんしてゆきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

もうすぐ、三越本店 カルチャーサロン様での

絵本の読み聞かせイベントです。

 

こちらは、絵本を大画面に映しますが、

わたし一人の2時間です。

 

お話の内容は当日のお楽しみですが、

 

ひとつだけ・・

「たまごねぇちゃん」あきやまただし/作・絵(すずき出版)

 

 

すでに著作権はすべて許可を頂いております。

「たまごねぇちゃん」のような、くすっとしてしまうお話から

心震えるお話までご用意しました。

 

 

 

そして、絵本よみきかせマイスターⓇのかたが、

1冊お手伝いくださり出演です♪

よかったら、もうすぐです。

 

GWを都心で過ごされる方、よろしかったら。

お越し頂けましたら幸いです。

 

 

 

【詳細・お申込み 三越カルチャーサロン】

【1日・短期講座】[07]景山聖子の「人生が楽しくなる絵本の読み聞かせ」実演と笑いのトークショー|スキルアップ・教養 の通販 | 三越オンラインストア (mistore.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載12:どのような本がおすすめか。どのように声かけをしたらいいか教えていただきたいです

 

おすすめの本は、次回のご質問と重なるのでそのときに・・・(*^^*)

 

 

 

今回は、「声かけ」についてお伝えさせてください。

 

 

声かけのポイントは、「後追い」ですニコニコ

 

 

1.「これ、な~~に?」と聞かれてから、答える。

 

 

2.「ページをどんどんめくってしまっても注意せず、どうする?読む?やめる?と子どもにまかせる」

 

3.「びっくりしたんだね~。食べちゃったね!など、大人の感想を先に言わない」

【注意】日常で、まだ言語の力が発達中のお子さんの、

心を代弁するのは大事な声かけだったりします♪絵本時間は、感じたまま放置するのが豊かな心の育みになるので別になります、このことはまた別の機会に♪

 

 

などが、コツですウインク

 

 

この後追いをすると、お子さんは

 

絵本の時間が大好き

 

 

になります。

 

 

 

理由は、ママパパは、日常つねに指示をしています。お子さんは、常に指示をされています。

 

 

 

でも、それはお子さんの命を守るため、育てるために必須のことです。

 

 

「道に飛び出しちゃダメ!えーん

 

「おもちゃ、口に入れちゃダメ~、

飲み込んだらどうするのガーン

 

 

 

などなど・・。

 

 

絵本を読む時間だけ、この指示をしない

 

お子さんはこの時間に自由を感じ

 

絵本時間が大好きになります。

 

 

そして、絵本はただ読むだけで最高の教育になりますから、

 

ママパパもゆったりして、

お子さんがすることについてゆくだけでも

教育になっていますウインク

 

 

好きになってもらって、

絵本時間が増えれば増えるほど、

結果、教育時間が増えていることになります。

 

 

 

 

幼いお子さんの、パパさんママさんは、いつも神経はお子さんに向いていて、24時間働いているといっても過言ではないかと思います。

 

どうぞ絵本時間は、ママさんパパさんも神経を休めて・・

 

絵本が代わりにお子さんを育んでくれますから💛

 

POINT:何もしなくても、最高の教育となる絵本時間

 

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

 

新年度、何かとみんな神経を研ぎ澄まし

新生活をスタートしています。

 

絵本時間で心を整えてくださいね。

そして、よりよい明日のために!です♪

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載11:どのような本を選べばよいのかわからない

 

まず、少し・・食事のお話を・・。

 

赤ちゃんや幼いお子さんは、身体の基本の細胞を

「食事から作っている」

 

と思うと、私の絵本の講座にお越し下さる多くのお母さんは、

 

できるだけ食材そのものに気を配りたいと思うようです。

 

 

市販のお菓子も喜ぶので与える、というお母さんもいれば

お菓子はまったく与えない、というお母さんもいらっしゃり、

 

お菓子類は与える時も手作りで!というお母さんもいらして、

 

 

様々です。

 

 

 

でも、

 

 

お菓子だけを喜ぶから与える

 

 

というお母さんにはあまり出会いません。

 

 

 

 

さて・・・絵本ですが

 

 

実は、この

 

 

主食に当たる絵本と、

 

お菓子にあたる絵本とが、

 

 

あります。

 

 

 

最近の「売れ筋絵本」という形でランキングされる絵本の多くは、お子さんも喜びますし、楽しいですし、

「本を読む」という習慣をつけるのに大変活躍します。

 

 

しかし、どちらかというとこれらは、「お菓子」の部類になることも多いようです。

 

 

では、主食は?

 

 

子どもの身体の基本を作る主食に当たる絵本とは?

 

ということになりますが・・・

 

 

それは、

 

 

「50年くらいを目安に、

受け継がれている絵本」という探し方が目安になります。

 

 

絵本の最後のページを見ると、必ず「初版発行年」が記されています。この初版発行年が、50年くらい前・・ということになります。

 

 

 

例えばこちら・・・

 

 

こすずめのぼうけん (こどものとも傑作集)

ルース・エインズワース (著), 堀内 誠一 (イラスト), 石井 桃子 (翻訳) (福音館書店)

 

こちらは、1977年発刊の絵本ですが、

 

じつは、

 

園などで3歳児さんに読み聞かせをすると、

 

それまで、わさわさしていた子どもたちも、

 

急に、し~~ん照れ、と聞き入るのです。

 

そして、最後は「ほ~~っ照れ」と

満足のため息が・・・。

 

 

 

3歳児さんは、

ちょうど、イヤイヤ期から最初の親離れへの憧れを持つ年齢で

 

それが「すずめ」を通しお話になっているこの絵本は、

50年近く前のものでも、子どもたちの心には

普遍の魅力があり、子どもの心に響くのです。

 

 

 

 

これから展開してゆく人生で、

 

自分の力で生きるための

自分の判断で生きぬくための

 

 

栄養飛び出すハート

 

 

として、しっかりと心の深いところに浸透します。

 

 

 

 

 

絵本も、主食とお菓子のバランスを考えながら

よかったら、読んであげてくださいねスター

 

 

 

POINT:発刊から50年くらいを目安に、今も読み継がれている絵本を捜してみる

 

 

食事は、お子さんの基本の身体を作りますね。

 

絵本は、お子さんの基本の心の強さを作ります。

 

 

バランスの良い食事を心がけるように、

バランスの良い絵本の読み聞かせも意識してみてくださいねニコニコ

 

 

これらの普遍の力のある絵本は、図書館で必ず借りられます。

同時に、司書さんのおすすめ絵本として一覧表になり、

絵本置き場に「お持ち帰り自由のちらし」に、

なっていることも多いですよ。

 

書店とともに、図書館も利用してみて下さいね。

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

 

 

 

 

 

この数年、家庭の事情で多くを受けられなかったのですが

新年度から

お仕事、通常運転で~す。

 

 

 

 

マツコデラックスさんが、大好きでビックリマーク

 

 

2年前、番組で間接的に絵本のことで

いじっていただけて照れ

とても嬉しかった記憶があります。

 

 

 

 

4月からは、講演・講座・ライブ・テレビ・ラジオ出演、

また、ありがたくさせて頂き、

お仕事を頑張ります~。

 

 

さっそく

すてきなライブにお呼び頂けました。

 

4月6日(土)18時開演で、

東京・自由が丘駅から徒歩5分くらいの

書店さんでのライブです。

 

 

【チラシ】【絵本】芥川龍之介の桃太郎イベント

 

芥川龍之介が、聖人君子の桃太郎ではなく、真逆の、

ダークな桃太郎のお話を残しています。

 

今への警鐘ということで、今年の1月30日に絵本が河出書房新社さんから再版されたのです。

 

そのお話を、箏アーティストの中しまりんさん、ジャズピアニストの後藤魂さんの生演奏(絵本からのイメージで作曲されたオリジナル曲)とともに、読み聞かせをさせて頂きます。

 

 

絵をお描きになられた寺門孝之先生とのトークショーも担当させて頂きます。休憩挟んでの2時間位のライブ、よかったらどうぞお越しください。

 

寺門先生は、絵本好きのかたなら、必ずご存知の

岩波書店怪談絵本シリーズで、1冊を担当されている方です。

 

中しまりんさんは、よくテレビで曲が流れている作曲もされる方で、数年前に「ゆず」の音楽担当で紅白にも出演されてますよ。

 

私も、10年ぶりの再会です音譜

そんな懐かしさもあり、わくわくが止まらない

春の夜・・・

 

お互いが身近に感じられる会場なので、

ぜひ、お話もしましょう。

 

結構、ぼ~っと、わたし、立っていますので、

「はじめまして」のかたも、どうぞお気軽に

「ブログ見ました~」と、話しに来てくださいね。

 

 

お待ちしておりますウインク

 

寺門先生のファンの方と、

中しまりんさん・後藤魂さんのファンですぐに

完売しそうなので・・

どうぞ、お早めに・・。

 

お二人の他の曲の生演奏もありますよ❤

 

お申し込みはこちらです。

https://t.co/V7KFeFp5jj

 

主催は、青熊書店さんですスター

 

 

 

 

 

 

 

2024年は3つのことに挑戦することを

自分で決めています。

 

 

それが、

現実になるか、ならないか

決めたことが叶うか叶わないかは、

 

自分では決められないことだなぁと

 

最近思い・・ウインク

 

だけど、確実にできること

 

スター1:それに挑戦すること

 

スター2:挑戦の為の行動を、できるだけでいいから

ひとつでも多くすること

 

だなぁと考えました。

 

その中に、パーソナルジムで

元の体重に戻すというのがあったのですが・・・爆笑

 

始めたのはいいのですが、

行けば行くほど・・筋肉がつくのか?

 

 

体重が・・・増えた??ネガティブ

 

 

先日、家の台所の棚を180㎝も高さがあるのに、

一人で持ち上げられた時・・・・凝視

 

 

わたし、今・・・・凝視

 

何か違う方向にいってる??昇天

 

と、気づき(笑)

軌道修正の今日この頃です爆  笑

 

 

心理をしっかり学びたくて行った大学もこの春もう4年生ドキドキ

 

 

犯罪心理学を学ばなくてはならなかったこの冬は、

なぜか?事例に反応し吐きながら学んでいて

 

仲間から、「なんで?そんなに敏感さん???」と

笑われました笑

 

 

軌道修正・右往左往しながら、でも、行きたい方向には

向かっているように感じます。

 

 

もっとかっこよく人生を進みたかったのですが・・

まぁ、これがわたしかぁと思います。

 

 

ということで・・・

 

 

この週末は、必要があり

自分のホームページの手直しをして頂いています。

 

最近の経歴しか現在掲載していなくて・・・

 

過去はもういいや爆笑と載せていなかったのですが・・

 

 

 

ヒストリーつくりますから

写真下さい~と言われ、あたふたでございますあせる

 

 

 

ということで、

地方局のアナウンサーになりたての22歳のわたしを発見びっくり

衣装が時代を表していますね(笑)

 

 

過去を訪ねる時間も、温故知新の作業をしているみたいで

これから挑戦することの為には良さそうです。

 

 

3つの挑戦について・・

 

 

あとひとつ

 

確実にできることは・・・飛び出すハート

 

 

スター3:叶ったあとの自分がどうしているか?

うはうは爆笑夜寝る前に毎晩想像することです~

 

 

 

3つの挑戦を

3つの方法で

 

続けてみますね。

 

新年度もどうぞよろしくお願い申し上げます笑

 

 

 

春のお彼岸・・お空のパパに作ってみようかな(#^.^#)

「パパ、聖子、まだこの年で新たな挑戦します~」って。

 

驚くだろうな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

日本橋三越カルチャーサロンさまから

きのう、ご連絡を頂きました照れ

 

4月29日の読み聞かせ&トークショーの件ですが、

3日からネット受付が始まり、昨日から電話受付開始でしたが、

チケット発売早々、もう残席が10を切った、とのことで

 

良かった~照れと、ほっと致しました。

まだ、販売まもないのに・・

お申込みくださったみなさま、本当にありがとうございます。

 

 

5500円という金額が、

三越さんのイベントとしては安価なほうなのですが、

個人的に少し高めのお値段かな?と感じていたので

それにお申込みくださった皆様にとても感謝しました。

 

 

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

選書は著作権申請も済み、お稽古のみですが、

構成をこれから確定してゆくので、色々工夫したいと思います。

 

今回も4名の絵本よみきかせマイスター®の方が、お手伝いをして下さいます。

 

温かい空気になるように、すすめてゆきます。

ゴールデンウイークの旅行シーズンですが、

よかったらお待ちしております。

 

三越さんの宣伝力はやはり凄いです。

ありがとうございます。

 

 

そして、わたしのために、時間を創ってくださった皆様が

いらっしゃいます笑い泣き

 

頑張ります~~爆  笑

 

 

 

 

 

4月6日(土)17時30分~19時30分

 

自由が丘駅、徒歩圏内で

 

絵本

芥川龍之介「桃太郎」の読み聞かせをさせて頂きます(*^-^*)

 

 

一部だけお聞きいただけましたら嬉しいです

 

 

 

詳細は、「ちらし」など完成致しましたら告知させてください。

お席に限りがありますので、お時間の確保をお願いしたくて

掲載させて頂きました・・。

 

 

というのは・・・、

 

 

すごく内容が豪華な爆  笑イベントなのです。

(はやく話したい~!)

来てよかった~と、思って頂けると思います。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ということで・・・

 

 

お仕事、続けま~~す(笑)

 

 

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載10:月齢に合わせた絵本を選ぶpointが知りたい

 

 

月齢に合わせた絵本を選ぶpoint!

 

それはまさに、「赤ちゃんの発達段階を知ること」です。

 

首が座るや、お座りが出来るようになる、立った!・・など、身体に発達の段階があるように

 

 

物事の理解にも段階があります。

 

 

だから0歳(0か月~12か月)の赤ちゃんに、

 

物語のある絵本を読んでも、どんなに綺麗な絵でも聞いてくれません。

 

 

登場人物が、正面顔から横を向いたとき、

同じ人・動物と判断できるのも5か月位から・・などあるので、

 

3か月の月齢の赤ちゃんに正面顔以外のシーンが登場する絵本を読んでも混乱します。

 

 

発達を考えながら選ぶのがポイントです。

 

 

その発達を考えて創られているのが「赤ちゃん絵本」と銘打ってあるジャンルです。

 

 

まずは、「赤ちゃん絵本」に絞り、選んでみるのはどうでしょうか。

 

 

 

例えば、お子さんが9か月位になると

 

「共同注視」ができるようになります。

これはパパママと同じものに目を向けられるようになることを意味します。

 

3つの大きなパターンがあります。

 

1.赤ちゃんが自分が見て欲しものを指さす。

 

2.パパママが「これ!」と指さしたら、それを見る

 

3.社会的参照。何かを赤ちゃんが指し、その時のパパママの反応を参照して、良いもの・良くないものを覚えてゆく

 

 

この頃から、絵本を一緒に見ると、

 

 

 

同じ絵を見ているという感覚から、心が通っているような気持ちが増えて愛おしさが増すということも起こります。

 

 

さらに、こんな絵本を・・・

 

製品の画像

★うんち(はじめての絵本タイム)いもとようこ作(金の星社)

 

 

 

 

 

「くさい、くさい~」としかめっ面で

 

見せるのではなく、

 

 

「だいじ、だいじ!」と笑顔で見せると

 

 

社会的参照で印象を覚えてゆくときなので

 

 

排泄は「恥ずかしいこと」ではなく

 

 

「大切なんだ」という

 

 

健康的な基盤の考えが身につきます。

 

 

 

月齢に合わせた絵本選びは、発達段階を知ることがpointです❤

 

 

発達段階に詳しい人は、保育士さんなどは資格試験の必須の学びなので、聞いて見るとわかると思います❤

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。