絵本の読み聞かせ 景山聖子のブログ -2ページ目

 

 

今日は、eラーニングのみなさんへお送りする

8・9回目の収録でした。

全10回なので、あと一回です。

 

 

 

 

らら嬢は、その間エステ?夏バージョンの6ミリです~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

対面講座のマイスターのみなさんも、残り1回。

 

 

第21期 絵本よみきかせマイスターⓇ資格認定講座も

終盤に入りました♪

 

 

定員20名満席でスタートしている、

今期のみなさまは、大人のがんばり屋さんがとても多く

この曲が浮かんできました。

 

 

 

 

大人だって、まだ終われない。

だって、あの日の自分が、そう言っている。

 

そんな声が聞こえてくるように感じました。

 

 

「ガンバレ!  by erika」というこの曲は、

「21期のみなさんの曲だなぁ」と、

つくづく思いながら

最終回のプログラム作成に入っています♪

 

 

 

弊会は、読み聞かせをする大人の可能性も開くプログラムです。

実際に大人になってからの、昔見た夢を叶える方も

大勢いらっしゃいます。

 

 

あの日の自分が、まだがんばりたい!と叫んでいるのなら

ぜひ、弊会の読み聞かせプログラムにお越しください。

 

 

私が受ける側になりたい~と思うくらい、

綿密に創ったオリジナルプログラムです。

 

 

 

 

 

子どもの可能性を開く読み聞かせが

出来るようになるだけでなく、

 

 

ご自身の可能性をも開くプログラムになっています。

 

 

変えるのはプログラム

変わるのは自分の意志

 

 

 

 

まだまだ大人も終われませんよ♪

 

 

JAPAN絵本よみきかせ協会は、

あの日の自分ががんばれ!と叫んでいる人をこれからも

お待ちしています。

 

 

 

ガンバレ!〜夢に向かって〜(歌詞付フル音源) (youtube.com)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載16:絵本を読む体勢、絵本と子どもとの距離を知りたい

 

絵本を読む体勢でおすすめがあります。

 

それは、お子さんと肌と肌を、どこかくっつけながら

読み聞かせをすることです。

 

 

 

お膝の上で読み聞かせたり

 

 

 

     

 

 

 

 

夜寝るときは、絵本を枕の上で開き

自分はうつ伏せ 

お子さんはお座りしていても、うつ伏せでも

肌のどこかがくっいている状態にします。

 

 

 

 

 

   

     

 

すると・・・

 

 

 

 

パパママの気持ちは、きっと・・

 

 

かわいいなぁ

あったかいなぁ

やわらかいなぁ

なんか、いい匂いがするなぁ

 

など、

 

 

愛おしいなぁ~という気持ちになるかもしれません。

 

実は、それは偶然ではなくて

ある理由があるのですスター

 

 

これは、

 

パパママ、そしてお子さんの両方に

 

愛情ホルモン オキシトシンがでているので起こることなのです。

 

 

 

これは、

親子の絆を太くし、

深いところで繋いでくれるホルモンと

言われています。

 

 

そして、大人の疲れをとってくれる!ホルモンでもあるのです

 

 

 

 

翌日、お子さんのぐずりが減ったり

 

大人の言うことを素直に聞いてくれたり

 

自分自身が、肩の凝りが無くなっていたり・・・爆笑

 

 

 

ということが起こっている先輩ママパパが大勢います(#^.^#)

 

 

ですから、この体勢での読み聞かせはたいへんおすすめなのです

照れ

 

 

 

次に・・

 

 

距離ですが、

 

 

20センチくらいのところで・・

 

を言われています。

 

このくらいの位置に絵本を正面から置いてあげると

赤ちゃんの目の焦点が合うのです。

 

 

 

 

 

=========================

読み聞かせは5か月くらいから20センチ位の位置で

お膝の上のだっこでビックリマーク

 

と、よく言われます。

この辺の考え方が、「体勢」や「距離」の考え方の基本です。

===========================

 

 

 

 

 

でも、実際は3か月くらいからでも、始められますよラブラブ

 

 

 

このころの視力は0.05

ちょうど形や色が少しわかり始める時期なのです。

様子を見ながら絵本との「距離」を少し近くに調整します。

このころは、動くものを目で追い始めたり

カラフルな色だと認識してくれるので、

 

 

なので、絵本も

 

赤や黒・白・グレーなどで書かれている

はっきりしたものを見せることがコツでびっくりマーク

 

 

     

 

 

 

そうすると、反応してくれます。

 

 

そして、喜んでくれます

 

 

 

 

 

 

 

おすすめは、こんな絵本・・。

 

赤ちゃん絵本セット とだこうしろう(戸田デザイン研究室)

 

 

 

 

 

 

生まれたころは、視力は0.01-0.02くらいと言われていて

 

 

1歳で0.2

6歳くらいまでに1.0くらいになってゆく・・・

ということですから

 

 

 

 

大人の見える感覚と同じ位置に絵本をしてしまうと

イヤイヤすることが多いですにやり

 

 

 

 

POINT:絵本デビューの成功は、絵本を読み聞かせる「体勢」と「距離」を知っていると、いいかもしれません

 

 

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

 

 

 

 

気がつくと

 

 

5月も、もうおわり・・

 

 

昨年から考え、探していたのですが

 

お引越しをすることにしましたニコニコ

 

 

今いるところは、本当に便利で

お仕事でどこに出張しても、すっと移動できます。

 

 

でも、少し私にとっては賑やかになり過ぎてしまいました。

 

 

根っからの田舎者です・・・滝汗

 

 

同時に、とても近くで大工事が始まってしまいガーン

騒音で、昼間、過ごせるところを別に借りたくらいなのですが

 

 

そうしたら・・・

 

また・・

 

そこでも、大工事が始まって・・・

 

これは・・・

 

 

この土地から別のところへ行く時が来ましたよ~

 

 

という、何かのお知らせのように思えて・・・

 

 

お引越しです照れ

 

(私の場合、こういうことに従うと、その先にいつもとっても良いことが待っているのです)

 

 

 

さて、

家族は、都心、駅近5分以内、買い物が便利、サクサクとビジネスライクな人間関係・・な所を希望、

 

私は、郊外、広い家ならバスでもOK、

山の中、犬の散歩がのびのびできる、

ぶつかったら「すみません」、道は「どうぞ(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と譲り合うような心にゆとりのある人たちの街・・と

 

 

意見は真逆だったのですが・・ガーン

 

 

探せばあるものなのですね・・・爆  笑

 

 

ありがたいことですラブラブ

 

 

年内にはお引越しができるかな?という

わくわくの毎日です

 

 

敏腕のご担当不動産屋さんが、そこでは山形のおいしい野菜を毎日持ってきて売っているというお店を教えてくれて・・・

 

 

それがうれしくてたまらず・・

 

そんな自然を感じ私は生活していないと

エネルギー不足になってしまうので

それを察知してそういう方面の情報を集めてくださることなどにも感謝感謝でした。

 

 

テレビCMの東急リバブルの人ではないのですが(笑)

 

 

私も不動産屋の娘で宅建も取得し、土地や物件をみるのが今でも趣味(笑)なので、みなさん素人だと思い適当なことをいうこともあるのですが、だからこそ嘘のない誠実な人でないと、色々わかってしまうのです。

 

父が生前

「家は人の一生の一番高いお買い物。その購入過程を不安ではなく安心で楽しい思い出にし、更なる希望のスタートにするお仕事が不動産屋。売るのではなく、プライドを持って横に対等に寄り添いなさい」と社員さんにずっと話していたのを思い出します。

 

 

近江商人の血を継ぐ父は

物件が売れないときは、

 

「土地がいらないのではなく、お前がいらないと言われたと思いなさい」と、厳しい言葉を話していたことも覚えています。

 

 

父のような人がご担当になってくださり、妙に夫とも気が合って

 

ハザードマップや飛行機の将来の進路まで、

ネガティブ要因のなしの確認を嬉しそうに話している姿が(夫はネガティブな人です(笑))

笑えました。

 

 

ゆったりしたところで

お仕事も今年でナレーションからは卒業し読み聞かせに絞り、

更なる人生を終の棲家で歩いてゆきます

 

あ・・・でも

攻めますよラブラブ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載15:月齢別オススメの絵本と効果的な読み聞かせ方法について

 

 

月齢別オススメの絵本は、連載13・14とお伝えしてきたので、今回は「効果的な読み聞かせ法」についてお伝えさせてください。

 

 

さて、大事なことがあります。

 

 

効果的とは?

 

 

それは、自分が良かれと思ってしていることが

必ずしも、お子さんにとって良いことではないこともある・・

 

ということを知っていることなのかもしれません。

 

 

例えば・・・どんどん絵本のページをめくってしまうお子さんに

 

「だめだめだめ~~」と言っても仕方のないこと、ということを知っているのは大事なことです。

 

理由は、

赤ちゃんは、まず遊び道具のように絵本と出逢いたいのですにやり

 

そして、どんどんページをめくったとしても、内容にあきたりはしません。赤ちゃんにとっての絵本は、遊具の「滑り台」と同じなので楽しければ何度でも滑りたいのと同じで、同じ絵本を何度でも見ます。

 

 

 

 

 

 

つぎに、

目を離した瞬間に、かじろうとしていることもあります滝汗

赤ちゃんは、感触で新しいものを知りたいのです。

 

 

絵本はそれらが想定内で、

かじっても大丈夫なように角が丸くカットされていて、

怪我のないように作られています。

 

そして、遊び道具としてめくり絵本を破ってしまわないように、

「赤ちゃん絵本」は少し厚い紙で作られているのです。

 

 

効果的な読み聞かせ法は、赤ちゃんの気持ちになって

接するのがとても大切です。

 

 

滑り台デビューさせるとき

 

いきなり、一番上から滑らせませんねニコニコ

 

一番下のところから、楽しいよ~の顔を大人がして

赤ちゃんがキャッキャッ笑うのを確認しながら、一緒に楽しんで

だんだん高さを加えてゆく。

 

 

効果的な読み聞かせ方も同じで、赤ちゃんがキャッキャする範囲内の時間と量で、少しづつ絵本の時間を増やしてゆくことです。

 

 

 

 

 

最期に、今回はこちらの絵本をパパさんママさんにご紹介します。

 

こどもに なっちゃえ!

「こどもになっちゃえ!」

こども視点ラボ・作 石田文子・文

沓掛光宏・絵(金の星者)

 

 

 

この絵本は、いつも大人の考えで接していたパパママが、

赤ちゃん・子供に、ある日突然なってしまい、

その気持ちをリアルに体験するという内容です。

 

これを読むと、赤ちゃん・子供が、

 

本当は絵本を読んでもらうとき、

何を望んでいるのか?きゃっきゃ飛び出すハートは何を話しているのかが、わかりますよラブラブ

 

効果的な読み聞かせ方法の「答え!!」が

ありますので、よかったら・・ぜひ!

 

POINT:滑り台デビューと同じ!怖さと無縁にするために、赤ちゃんの笑顔を常に滑り台は確認するように、絵本も、きゃっきゃ飛び出すハート確認を。

 

 

 

月齢別のおすすめ絵本は、NO13からNO16と質問が続くので、次回、最後の月齢別をお送りしますね(*^^*)

 

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

 

 

第21期絵本よみきかせマイスターⓇ

資格認定講座、満席スタートです音譜

 

 

深夜バスでお越し下さっている方。

前泊の方など・・

 

広島・岡山・奈良・・盛岡・秩父・・・

などなど・・・

 

全国から、JAPAN絵本よみきかせ協会の

ホームページをご覧くださり

お集まりくださいました笑い泣き爆  笑

 

 

開始前は、し~~んとなっていた会場は、

 

研修中の美女講師陣3名と、イケメン広報のJさんの

 

 

 

笑顔で、

 

たぶん・・・

 

いえ、そういうことに・・・

 

 

どんどんリラックス・・・爆  笑

 

 

 

 

帰るころには、

 

ほぼ、10年来のお知り合いのような空間となり照れ

 

 

 

「あなたと、出逢えてよかった~~飛び出すハート爆  笑

 

 

などの、

お仲間同士の会話もあり、

 

 

楽しく充実した一日となられたようです。

 

 

夏頃、最終認定試験です。

 

楽しく、読み聞かせのスキルアップをしてゆきましょう~びっくりマーク

 

 

そして、対面講座の、もう、名物?になりました。

 

 

個人の夢も叶えてゆきましょう~。

 

 

すでに、

 

「景山先生~聞いてくださいビックリマーク

2回目の講座までに、

わたしは、○○を叶えてから、来ますビックリマーク

 

 

と、最後にみなさんの前で、宣言びっくり下さった、

キラキラスター輝いて私には見えた、

とっても素敵な美女もいらして、

 

と~っても、素晴らしい空間になっています飛び出すハート

 

 

こういう空気の時って、どんどん叶ってしまうんですよねびっくり

 

そこで・・・

 

 

 

私もあやかり・・・ラブ

 

 

 

 

 

ということで・・

 

 

新しいお仕事のプロフィール写真を使い始めます~。

 

 

でぶ~になったのを(笑)、カメラマンさんの技術で

光を当てて、飛ばしてくれている??

 

 

わっはは・・・。

 

やせろ~~~っていう話ですよね滝汗

 

 

 

 

さて・・

 

今、できることから。

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載14:月齢に合わせた絵本の選び方

 

 

前回、連載13では、

0か月~3か月の推薦絵本や、

絵本の選び方をご紹介させて頂きました♪

 

こちら→アカチャンホンポさん コラボ連載13「月齢ごとのおすすめの本を教えてください。本の選び方など」 | 絵本の読み聞かせ 景山聖子のブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

今回は、4か月~6か月

首も座ってきて、絵本デビューに、

とても良い時期の絵本の選び方のお話です。

 

 

 

 

この時期の絵本の選び方のポイントは2つです。

 

 

1.1ページにひとつの絵、正面

2.赤・白・黒や、原色などの

  はっきりした色

 

 

 

赤ちゃんの脳に心地の良い量の刺激というのがあります。

 

それは、絵本の1ページにひとつの絵のみが大きく描かれて、

それが正面向き(横向きとかではなく)であること・・

というのがあります。

 

 

例えば・・こちら。

1ページに一つの絵が正面で描かれていますね。

 

 

 

 

「てんてんてん わかやましずこ/さく(福音館書店)

てんてんてん 絵本 に対する画像結果

 

この絵の量が、赤ちゃんが心地よいと感じ受け取る量なのだそうですよ。

 

ですから、

絵本好きのお子さんを育てるコツも、

ここがチェックポイントになります♪

 

 

 

 

もうひとつ・・。

 

 

赤ちゃんは、白・黒・赤などの色にとても良く反応します。

 

 

この3色、大好きなのですね照れ

 

 

 

そして、脳の発達への刺激としては、

はっきりした色が良いとされています。

 

最近、おしゃれなお部屋にしている方も多く、淡い色などの玩具も多いですが、赤ちゃんの脳を発達させるには、はっきりした色が良いので、せめて絵本は、「赤ちゃん絵本」は、はっきりした色のものも見せてあげるのは良いのかもしれません。

 

 

 

 

「ごぶごぶ ごぼごぼ」駒形克己(福音館書店)

ごぶごぶごぼごぼ 福音館書店

 

この絵本も、はっきりしている色や、

1枚に一つの絵が大きく書かれているので、

 

赤ちゃんは、

脳が気持ち良いので、

興味を持ち、

集中して見入ります。

 

ぜひ、試してみてくださいね音譜

楽しい反応に出会えると思います照れ

 

 

 

 

 

POINT:絵本の選び方は、赤ちゃんが心地の良い刺激量の構成絵本、興味を持つ色がポイント!

 

 

 

月齢別のおすすめ絵本は、NO13から、今回・NO15・16と質問が続くので、何回かに分けてお送りしますね(*^^*)

 

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

新緑の美しい季節になりましたね(#^.^#)

 

 

4月29日(月・祝)は、

日本橋三越本店カルチャーサロンさま主催

絵本の読み聞かせトークイベントでしたウインク

 

皆様のおかげで、満席飛び出すハートです。

本当に、ありがとうございましたおねがい

 

 

このイベントにいらしたかたが、

第21期のマイスターに翌日お申込みくださり、

そこに添えられた文言がとても嬉しかったのです。

 

「年齢を考えて飛び込めずにいましたが、

やりたい!と思いました」

 

とのこと、そして、取得後の夢を語って下さっていました。

 

 

私も今回、暗い中台本を見るときに、

 

「ん??見えない??

老眼なの~~?」

 

ということがあり、

 

気力・意欲・体力のことを昔と比べて言い出すと

キリがなく・・爆  笑

 

 

で、「見える~~~プンプン」と思って見たら、

 

 

見えたので・・・びっくり(笑)

 

 

(もはや、為せば成る・・状態です(笑))

 

 

さすがに、手持ちの絵本はお客様に失礼があるといけないので

眼鏡をかけましたが・・チュー

 

 

これからも、夢と希望だけの未来を見て

行こうかなぁと思います(笑)

 

 

さて、息子がこの春から我が道を歩き出し・・

 

「遠くで」見守っていてね、とのことなのでえーん

 

「遠く?」

 

「遠く~~~びっくりマーク

 

 

「遠くなのね・・えーん笑い泣き」と・・。

 

 

 

お母さんは、うざいのか・・と思いながらも

立て直し(笑)

 

 

 

 

私も、息子のように、

子どもは巣立つんだ!これからは我が道をがんばろう飛び出すハート

と、20年ぶりに復活です。

 

 

【三渓園 国の重文化財建造物での真夏の夜の野外イベント】

 

 

 

朗読が絵本に変わり・・

大好きな箏アーティストの方と、

プロの領域での活動にも戻ります。

 

 

 

まずは、老眼・・・どうしよう??笑い泣き

 

 

きっと、未来は明るい~~~

 

年齢を考えて躊躇されていたマイスター希望のかたが

飛び込んでくださったように・・・

 

わたしも飛び込み続けよう音譜

 

 

がんばろ~~(笑)。

えいえいお~~~ビックリマーク

 

 

 

 

 

     この連載は、アカチャンホンポさん

     0~3歳児ママパパのWEBイベント

      「絵本のすごい!本当の力」

       で頂いた、ママパパさんからの

        71の質問に回答する

  アカチャンホンポさんとのコラボ連載です♪

       ダウン     ダウン     ダウン

    アカチャンホンポさんのホームページはこちら

  絵本に関する「71」の質問|アカチャンホン (akachan.jp)

        

           絵本で笑顔に♪

     日々の子育てにお役に立ったら嬉しいです。

         【2024・1月より第2・4金曜日更新です】

 

 

 TODAY'S
 
連載13:月齢ごとのおすすめの本を教えてください。本の選び方など

 

月齢ごとのおすすめ絵本です♪

 

【0か月】

生まれたばかり・・絵はまだよくわかりませんね。でも、お腹の中にいるときから、耳はママの声をずっと聞いています。ですから、声を聞かせてあげる「うたえほん」はおすすめです。

絵がかわいいので、ママの心も癒してくれますよ、ロングランの人気です。

 

「うたえほん」つちだよしはる絵(グランまま社)

 

     

     

2も3もあります♪

 

【~3か月】

大人が何かに触れさせてあげて、世界を知り始めるころです。

あかちゃんの五感の育みを始める頃でもありますね。

そこで、お薦めは「ふわふわ触れられる」絵本です。

そして、やはりママさんが「かわいい~~」と

一緒に触れて癒される絵本です。

この時期は、ママも睡眠不足で、目いっぱいのころ・・。

ママも癒される絵本であることは、必須なことです💛

 

 

NEWぴよちゃんとあそぼ! ふわふわだあれ?

「newぴよちゃんとあそぼ!ふわふわだぁれ?」

いりやまさとし(学研)

 

 

POINT:0か月~3か月の絵本の選び方は、まだ絵などはよくわからないので、「音」と「感触」がポイントです。同時にママも癒される絵本であることが最大のポイントです♪

 

月齢別のおすすめ絵本は、今回から、NO14・15・16と質問が続くので、何回かに分けてお送りしますね(*^^*)

 

 

 

 

ママさんパパさんが、この情報で

笑顔になれて嬉しくなりますように!

 

 

 

それでは、今日はこのへんで・・<m(__)m>。

 

 

 

 

 

 

第21期絵本よみきかせマイスターⓇへ

ご応募、そして審査を通過された皆様の資料が

わたしの手元に届きました(*^^*)

 

 

そのぞれの皆様の想いが素敵で、感動しながらお申込み書を拝見させて頂いております。

 

今回は、広島や岡山や奈良、秩父・・

 

eラーニングは、シンガポール在住の方までお申し込みくださり、審査を通過されたとのこと・・。

 

講座プログラムをお伝えさせて頂けることを

そして、この認定資格講座の情報で

皆様が自信を持ち

 

次のステージへの

ステップの一歩に踏み出せることを

応援させて頂けたらと願っております。

 

現在、8割のご受講性が決定されているとのことです。

引き続き、審査はさせて頂いておりますので

 

自分の上達の為ではなく

人より、より上手く表現したいと

比較評価の世界で生きている方ではなく

 

資格という鎧の入手でもなく

ノウハウの転売でもなく

 

心から下記のことをお考えのかた・・

お待ちしております。

 

 

自分の人生の可能性を開き、今の自分を愛おしく思えるようになり、そこからどうするかを考えられるようになり、

楽しく輝いている日々を送りたい方

 

子どもたちの無垢の笑顔とこれから決まってゆく心の原型を、

読み聞かせで支えたい方

 

色々な読み聞かせ方法の存在を知り、他団体を否定することなく、適材適所で読みを変えて送れる人になりたい方

 

絵本が子供だけでなく大人のも心も整えるという理由を知りたい方

 

読み聞かせの効果効能を理解したい方

 

仲間とともに豊かな人生を送りたい方

 

 

心からお待ちしております。

 

 

第21期絵本よみきかせマイスターⓇは、まだ先ですが、

5月11日(土曜日)

スタートですおねがい

 

真面目にご受講いただき、試験対策を誠実に行ってくだされば、

まず資格認定から落ちることはありません。そして、楽しく進んでいただけなのに、表現技術が自分で驚くほど上がっていることにも、自信がついていることにも気づけるはずです。

 

 

新しいことへ踏み出すには、少しだけの勇気が必要なのかもしれません。

でも、踏み出してみると、夢のほうからきっと迎えにきてくれることでしょう。

私たちはより豊かな自分の人生を送る明日を求めて

いいのだと思いますニコニコ

 

 

 

 

お久しぶりのブログです。

 

4月は慌ただしく、

でも、楽しく過ごさせて頂いておりますウインク

 

息子が生まれた頃まで、

物語の「舞台語り」というジャンルをさせて頂いておりました。

 

子育てに専念したいなと思い、

子育てをしながらできた

読み聞かせというジャンルに

移っていったのですが・・・

 

 

 

 

当時ご縁があって、

箏アーティスト中しまりんさんと

京都や東北・能登など、各地の皆様と出逢いながら、

公演をさせて頂いておりました。

 

(六本木での新春語り)

 

その後、それぞれの道を進んでいたのですが

今年あることから10年ぶりに再会できて

 

お久しぶりのりんさんは、NHKの紅白まで出演されていて

当時から凄かったのですが、さらにBIGになっていらっしゃいましたびっくり

 

 

また、「お話をしてみましょうか?爆  笑」という運びになり

先日、絵本「芥川龍之介の桃太郎」の演奏&語りを

自由が丘「創の実」さんでさせて頂きました。

 

(リハーサル風景)

 

三位一体で息を合わせてお話の世界を伝えるという作業が

本当に心震えました。

 

曲は、ジャズピアニストの後藤魂さんとりんさんが

お話のイメージで創作。

現在お二人で「大和ラウンジ」というユニットでご活動で、

とても良い曲で、芥川龍之介さんもきっと喜んでくださっているおねがいと思いました。

 

 

この日は、画の寺門孝之先生や絵本の編集者さんもいらしてくださり、トークコーナーもとても深い充実したお話が伺えました。

 

 

お客様が満席越えで、道行く人も大勢立ち止まり

見ていてくださっていたのがわかり幸せな夜でした。

 

寺門先生はとてもとても良い方で、

編集者のFさんは情熱の方で、

創の実のみなさまも今回は主催をしてくださり、とてもお仕事のできるエレガントな女性のみなさまで、お客様も温かくて・・

 

本当に素敵な空間で読み聞かせをさせて頂きました。

ありがとうございます。

 

 

このイベント・・続く?かもです。

 

 

10年の時を経て

小説の語りから

絵本を大型画面に映し出しての読み聞かせに変わり

時満ちて再会という今年は、

不思議な力に導かれているような感覚にさえなっています。

 

今年は、自分の表現をたくさんしてゆきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

もうすぐ、三越本店 カルチャーサロン様での

絵本の読み聞かせイベントです。

 

こちらは、絵本を大画面に映しますが、

わたし一人の2時間です。

 

お話の内容は当日のお楽しみですが、

 

ひとつだけ・・

「たまごねぇちゃん」あきやまただし/作・絵(すずき出版)

 

 

すでに著作権はすべて許可を頂いております。

「たまごねぇちゃん」のような、くすっとしてしまうお話から

心震えるお話までご用意しました。

 

 

 

そして、絵本よみきかせマイスターⓇのかたが、

1冊お手伝いくださり出演です♪

よかったら、もうすぐです。

 

GWを都心で過ごされる方、よろしかったら。

お越し頂けましたら幸いです。

 

 

 

【詳細・お申込み 三越カルチャーサロン】

【1日・短期講座】[07]景山聖子の「人生が楽しくなる絵本の読み聞かせ」実演と笑いのトークショー|スキルアップ・教養 の通販 | 三越オンラインストア (mistore.jp)