レシピ【じゃが芋のチーズパセリフライ】 | SmileKitchen~菜食健美~

SmileKitchen~菜食健美~

調理師免許とジュニア野菜ソムリエを取得。
不安神経症&突発性難聴を
患いながらも、身近に手に入る材料で、
簡単な健康的なレシピを発信中。
そして、ただ今夫婦でダイエット中!!

みなさん、おはようございます。白柳徹子です徹子


昨日はめっちゃ眠くて、ばんごはん食べた後、我慢しきれずにベットに横になっちゃって、気づいたら12時過ぎてたって言うねにゃ

オットに起こされて、それでもボケボケしてたよ。


大したことしてないのに、なんでこんなに疲れてたんだろー。不思議だムム



では、レシピ行きますねん。


今回は、じゃが芋のチーズフライのご紹介です。


実家にいる頃、えびフライやいかフライなどをやると母が必ずと言っていいほど作ってくれた、じゃが芋のフライをアレンジしてみました。









これ、絶対、子供も大好きだと思う!!おつまみももってこいびっくりマーク
あと、バジルでやってもおいしい気がする!!(←味は保障いたしかねます♥akn♥)

簡単なので、是非作ってみてねスマイル





真っ黒材料真っ黒


新じゃが芋・・・小さ目4個(約230g)

パルメザンチーズ・・・50g
パン粉・・・10g
生パセリ・・・12g

小麦粉・・・大2
水・・・大3



レシピ作り方レシピ


リンゴ 1じゃが芋は洗って4等分に切り、水に5分さらし、パセリはみじん切りにする。




リンゴ 2じゃが芋をビニール袋に入れ、600wで1分半~2分過熱し、荒熱を取る。




リンゴ 3小麦粉と水を混ぜ水溶き小麦粉を作り、パルメザンチーズとパン粉、パセリはビニール袋に入れて振って混ぜる。






リンゴ 4じゃが芋に水溶き小麦粉をつけた後、パルメザンチーズ入りの衣をつけて揚げる。




リンゴ 5器に盛ったら出来上がり。










ポイントポイント

・じゃが芋はビニールに入れてレンチンする方が栄養分も逃げにくいです。

・じゃが芋をレンチンする時に、竹串がすーっと通るくらいまで加熱して下さい。

・パセリは乾燥パセリでもいいですが、今回のパセリは彩と言うより、香りも楽しみたいので生をオススメします。



これを作る方がおいしくできますようにハート







ランキングに参加しています。
Ctrlを押しながら、2つのバナーをクリックすると早くできるよ。

↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪



↓ ↓ ↓こっち忘れられがちみたい。お願い、忘れないでー(泣)
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村


↑↑↑スマホの方は、記事の一番下にある、パソコンとモバイルの切り替のところから、パソコン版に切り替えてから押していただけるとブログ村のポイントが入ります。お手数おかけしますm(__)m


みなさんの応援に、感謝感謝です