昨日のばんごはん【肉肉しい豚肉のステーキ】 | SmileKitchen~菜食健美~

SmileKitchen~菜食健美~

調理師免許とジュニア野菜ソムリエを取得。
不安神経症&突発性難聴を
患いながらも、身近に手に入る材料で、
簡単な健康的なレシピを発信中。
そして、ただ今夫婦でダイエット中!!

みなさんこんにちは、白柳徹子ですテツコさん


昨日は天気予報で寒くなると言っていたので、長袖のパジャマで寝て正解でしたー。


ベランダに出たら、寒っナント



みなさん、体調管理には十分お気を付け下さいませね(←半端にセレブ気取り笑)






さてさて、昨日のばんごはんは、冷蔵庫にあるもので。




SmileKitchen~菜食健美~




鍋 料理 クッキング肉肉しい豚肉のステーキ(ズッキーニとトマトのグリル&蕪のストウブ蒸し添え)

鍋 料理 クッキング野菜の麺つゆ漬け

鍋 料理 クッキングわかめと豆腐と青ネギのお味噌汁




今回も、ごはんごはんなーし笑




冷凍庫を漁っていたら、豚肉が半端に残ってて。

もも薄切り肉4枚と、こま切れ肉が少し汗





うーーーーーーむ


そうだなるほど閃いたキラーン




これを使ってステーキ肉作っちゃおsei


ってことで、ステーキ肉もどきにしてみました笑




こま切れ肉には、酒と片栗粉を揉みこんで少し置いてから、卵をを入れてからませるように混ぜ混ぜ。

外側に来るもも肉の薄切りには塩コショウしておいて、合体。(←合体って爆)



そして、やってみたところ・・・




でれ~~んaya




もうおしまいかと思いきや、またまた閃いたわたくしキラーン




セルクルがあったじゃーないですかぁわーい




SmileKitchen~菜食健美~




セルクルから取れないと困るので、内側油塗ってセルクルに詰めましたわ。



何のために買ったのか忘れたセルクルだけど、役に立って良かったーーー亜友未



あ、この緑の野菜は蕪の葉っぱ。栄養価も高いので、捨てずに食べて下さいましね~♪




そして出来上がったのが、こちらコチラ





肉肉しい豚肉のステーキ(ズッキーニとトマトのグリル&蕪のストウブ蒸し添え)


SmileKitchen~菜食健美~



なんとか持ち直して、丸く焼けましたのうるうる



ま、ハンバーグにも見えなくもないけれども血




柔らかくて、しかも安上がり―。主婦の味方ですわ。

下手に分厚いお肉買うより、ずっといいです。うん。



そして、お好み焼きのソースつけて食べましたよんおいしいブーシュカ





SmileKitchen~菜食健美~



ステーキに添えた、お野菜たち。


蕪、ズツキーニ、プチトマト。





野菜の麺つゆ漬け


SmileKitchen~菜食健美~





はなまるでやってたこの副菜。前にも作って、記事に載せたと思いますが・・・




麺つゆが余ったら、グリルした野菜を漬け込むだけで簡単。


なんて謳い文句でやってたこの副菜。




実は・・・


うちは麺つゆってものを常備していない・・・爆



なので、余るわけがないので、どうしたかと言うと・・・




白だし+醤油+みりんを煮て、麺つゆもどきを作りましたー笑





でもね、これもめっちゃおいしいのですよ。




何度となく書いてますが、煮込み料理は冷める段階で味が染みるので、早め作っておき、時間が経った頃、食べることをオススメします。


我が家は、昨日の昼間に仕込んでばんごはんに出したわけですが、味が染みててとってもおいしかったです。


野菜をグリルするのが面倒だったので、これまた、ストウブ鍋で蒸し焼きにしてから、作った麺つゆもどきを入れて、タッパーに移して冷ましましたイェイ



これ、常備菜にしておくと、ピクルス 同様、手軽に野菜が摂れていいですね~笑







パンの作り方。覚書レシピパンの作り方。


肉肉しい豚肉のステーキ(2人分)


こま切れの肉には、酒、片栗粉、卵を入れてもみ込んでおく。

豚もも薄切り肉4枚に塩コショウをして、こま切れ肉の周囲をもも肉で巻くように形を整えたら、内側に油を塗ったセルクルに入れてフライパンで焼く。今回は、1人分2枚の薄切り肉で巻いてます。

中々、中まで火が通らないので、表面の焼き色がついたら、焦がさないようにトロ火で蓋をして焼くとうまくできます。

セルクルがない方は、アルミホイルなどでセルクルもどきを作ればできると思いますピース




ズッキーニとトマトのグリル


耐熱皿に、スライスしたズッキーニとプチトマトを交互に入れながら、間にパルメザンチーズ(今回はパルミジャーノレジャーノを使用)を振り入れ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

盛り付ける時に、パセリのみじん切りをかけて出来上がり完成




蕪のストウブ蒸し添え


蕪を剥いて、白だし+水を少し入れて、そのままストウブ鍋(無水鍋)で蒸し焼き。無水鍋をお持ちでない方は、普通の鍋で、コトコト煮ればいいと思います。

蕪は、火が通ると煮崩れるのも早いので、注意して下さいね。これには、しゃぶしゃぶのごまだれをつけて食べました。






今回は、ストウブ鍋が大活躍してくれましたうっほ







2つのランキングに参加しています。1日1回下記の2つのバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。 Ctrlキーを押したまま、2 つのバナーをクリックすると、簡単にできます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

いつも応援して下さるみなさんに、心からありがとう
ぺこり