妻籠宿・馬籠宿に行ってきました | 癒し、赦し、浄化、0リセット。そして、愛に戻って本音の自分を生きる❣️

癒し、赦し、浄化、0リセット。そして、愛に戻って本音の自分を生きる❣️

人間関係が上手くいかない、自分の居場所がない、生き辛いと感じているあなたへ・・・ ”マトリックス式書き換え技法”を使って、今まで見えなかった”深いビリーフ”を発見し、6ヶ月の集中的癒しと書き換えで、自己価値に目覚めた人生の主人公としての生き方を身につける!

江戸時代の面影を色濃く残している中山道・妻籠宿と島崎藤村の生地、馬籠宿

に行ってきました。  一面の緑!なんとも緑がきれいドキドキ

昨日の中山道は、時折、山の方から雨雲がやってきて、強い雨を降らせたり、

降ったかと思うと、また、曇り空に優しい太陽光線が、、。 「山の天気」と言うけれど

本当にせわしないお天気でした。

それにしても、雨に洗われた深い緑の美しいこと!なんかね~、こんな所だと情緒豊

かな子供が育ちそう。

catsmamaのブログ-Image3511.jpg

一山越えて妻籠宿に入ると、両脇に並ぶ江戸時代をしのばせる家屋。

昔にタイムスリップした懐かし~感じが、、、。華美でなく、慎ましやかな美しさ。

う~ん、、、だけど、ヤッパ日本の家屋って中が薄暗くて、怖いのよね~。

その上、天井が低いから、何となく陰気。(-_-メ

まあ、全体の町並みを意識せず、個人的な好みで家を建て雑然としている昨今、

この 「これぞ日本!」 という風景にはなかなかお目にかかれないもんね。

風流を解する日本好きの外人さんを、是非お連れしたい場所でした。


catsmamaのブログ-Image4031.jpg

もうすぐ、お盆だね~って、色づきかけたほうづき

いっぱい元気をもらって、自然に感謝!感謝の1日でした。

ずーと運転してくれたご主人様にも、感謝です。(‐^▽^‐)