名前の由来、つけ方、いろいろあるんですね。

そういうつけ方するんだ!って驚く人も結構いましたね。

これから一生、死ぬまで呼ばれていくもの。

親のいろんな思い。物語。

非常に興味深かったです。



今日は退院です。

約4日間の入院。



妻が通っている病院は4階が診察。

5階に分娩室と入院室がありました。

出産前、健診に行くときは4階に行きます。

内診するときとかモニターを撮影するときは5階に上がる時が多いんですけど

5階に上がると

産まれたばかりの子供と、そのお母さんがいて。

それを見るたびに、心の中で「頼みます!妻がこの階に上がって子供を抱くことが出
来ますように」と

願っていました。



そして、5階で出産し、入院し、

今日退院。

助産師さんって、なんだろう、戦友のような感じなんでしょうか。

NHKのドキュメント72時間という番組で、

総合病院をやっていた時に、産婦人科に働く先生が、夜勤明け、ヘロヘロになりながら
インタビューに答えていました。

そこで言ってました。「この総合病院の中で唯一、おめでとう・・・と言えるところです」と。

病院って、何か体の故障が見つかったり・・・

人生の最期を迎える人が多い中。

産婦人科だけは新たな命が産まれ、みんなが笑顔になり、「おめでとう」と言える場所なんですよね。

あらためて今回の出産を通して

産婦人科で働く先生、助産師さん、スタッフの方々。

命を取り出し、つなぐ仕事。

奇跡

のアシストをしてくれる仕事。

すごいですよね。

本当に。

心からありがとうございました。



病院から妻が笑福を抱いて出ていく姿を見て、

しみました。


さあ、今日から家での生活が始まります。

ここからですね。


で、病院内で昨日、お母さんになったばかりの方たちと話す機会があったのですが
体が戻らない!!とみんな言っていました。

産んで体が戻らない。

産んだからしばらくは

体が戻らない。

髪の毛が抜ける。

食欲がない。

など、人によっていろんな状態になるそうですが。

妻は髪の毛も抜けてなく。

体は戻りました。

お腹を見て、「戻ってないだろーーー」と思う人もいるのかもしれませんが

これで戻ったんですね。

よくよく考えると出産直前の妻は、86キロくらい。

24時間マラソンの距離は88キロ。

体重分走るってことですから
トレーニングする前は88キロ。

出産直前より太ってたって驚きですが。



そして食欲。

ありすぎます。

食欲、ありすぎて困るくらいです。



ここから何か体に産後の症状とか出てくるのかな・・・



そこで今日は体験者の方に聞きたいです。

産後、体にどんな症状が出ましたか?

その症状はどのくらいでなくなっていきましたか?

良かったら教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 

爆笑の夫婦生活を綴ったエッセイ「ブス恋シリーズ」も発売中
単行本「ブスの瞳に恋してる」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 2」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる 3」文庫版
単行本「ブスの瞳に恋してる4 「愛してる!」が10年続く秘密」

2016年5月に舞台決定! 
出演:鈴木浩介 大島優子
 
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」  ¥1.365- 角川書店

週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」  ¥1.512-  扶桑社

題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社

「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ ¥1.404- マガジンハウス