目黒川の桜も結構散ってきました。
桜の花びらよサラバ。
また来年会おうじゃないか。
そういえば、KANさんの「桜ナイトフィーバー」って歌がある。
この歌、最高。
この春スーパーリピート!
なんと主人公が桜。
桜からの目線で日本人のことをチクっと言ってる。
桜目線で言っている。自分は春だけいるわけじゃない。
秋も冬も立っていると。
この歌聞いてドキっとしている自分がいる。
都合よく、桜の花が咲いたときだけ桜を必要としている自分。
これからは夏も、秋も冬も、ちょっとだけ桜のたたずまいに目を向けてみようと思う。
注目されてない時こそ、そこに格好よさ、美しさがあるかもね・・・と思ったり。
桜の思い出を、
思い出した。
結婚当初、12年ほど前。
若手芸人さん沢山と代々木公園で花見をして。
そこから渋谷のカラオケボックスに移動した。
妻は原付バイクで移動。
渋谷についたらとある交番の前に人だかりが出来ていた。
なんで、こんなに人がたまってるんだと思ったら、
交番の中には、なんと僕の妻がいた。
バイクでUターン禁止だかなんかのところを進もうとして
警察に捕まったらしい。
で、目の前が交番で、交番の中につれていかれたのだ。
渋谷の人たちは交番の中に森三中大島がいたので、
見ていたということなのだが。
僕は。驚きましたよ。
渋谷についたら妻が交番の中にいるんだもん。
しかもヘルメットしたまま。
警官が「ヘルメットを取りなさい」というと、妻は
ヘルメットを外したのですが、
その当時、ラーメンマンみたいな頭で、
坊主に真ん中だけ
馬の尻尾みたいに毛が伸びてる状態。
ヘルメット外した瞬間に、交番の周りで見ている人たちは、大爆笑。
さすがに心配になって、僕が交番に入っていこうとすると「関係ない人は入ってきちゃダメだ」というので「夫です」というと「ウソだろ」と言われました。
本当だよ!!!
そんな思い出。
桜を見て思い出す。
というわけで桜の花びらよまた来年。
桜の樹には、ちょっとだけ注目していくからね。
来年は笑顔で3人で歩けますように!!
で、逆子体操をしているんですが・・・
妻曰く、お腹の中で、子供が横の状態になっている気がする・・・と言っている。
縦ではなく、横。
そんな気がすると。
この二日間横??
現在30週目。横になっている状態が続くことははあるのでしょうか?
そして。
逆子が治った人の中で、気づかずに自然に治ってた人もいると書いてありましたが。
現在、逆子なのかどうか?
家でチェックする方法ないんでしょうか?
そんな方法知っている人いたら、教えてください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TBSドラマ「生まれる。」の中で制作した絵本を再発売!!
「ママへのちょっと早めのラブレター<復刻版>」 ¥1.296- 扶桑社
↑↑Amazonにてご予約受付中!
2016年5月に舞台決定!
出演:鈴木浩介 大島優子
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」 ¥1.365- 角川書店
週刊SPA!で連載していた「The Name」に加筆修正して単行化!
「名刺ゲーム」 ¥1.512- 扶桑社
題材はAVながら、仕事や人生に役立つ名言が詰まった珠玉の対談集
森林原人、しみけん、島袋浩、カンパニー松尾、安達かおる×鈴木おさむ
「AV男優の流儀」 ¥821- 扶桑社
「30代、40代夫婦へのーー遺言書のススメ 」 ¥1.404- マガジンハウス