昨日は、妻が病院に行くので、二回目の精子の検査。いきなり精子のこと書いてビックリするかもですが。
二月に人生で初めてやりましたが。前回は病院。
今回は家で採取したものを、妻が持って行ってくれました。
運動量、濃度なんかをチェックしてもらうものですが。
やっぱり、恥ずかしいですね。
朝起きて、妻が「精子お願いしま——す」って言って。
妻が朝ごはん作っている間に「採取」。
写真の容器に入れて妻に出すと、「お疲れさまでーーーす」。
うん、人生で言われた中で一番しっくりこなかった「お疲れさまです」でした。
妻が病院に持って行ってくれて検査。
運動量は問題ないけど、濃度はちょっと薄めと言われて、なんか照れる。
でも、あらためて自分の精子の状態知ることってあらためて大事だなと。
なんかね、こんなことブログに書こうかどうか迷うわけですよ。精子の検査しましたとかね。
だけどね、やっぱり、男性に原因がある場合も多いわけで、なのに検査嫌がる男性も多くてね。
だからこうやって書くことでね、ちょっと気持ちが変わる男性もいればとか思って。
あ、だからね、もし家で旦那さんが「採取」することがあったら、明るく言ってあげましょう。「お疲れさまでーーーす」と。
そこで今日は聞きます。
みなさんは・・・結婚したとして、旦那さんに精子の検査してほしいと言えますか?
言いにくいものですか?
どちらですか?
経験のある方は経験談もぜひ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚5~8年目を振り返った追加解説も!
文庫版「ブスの瞳に恋してる3」
¥520- マガジンハウス
今田耕司×鈴木おさむ 第5弾舞台「AVM」
8/7(木)~10(日) @六本木俳優座
可笑しいほど痛く、哀しいほど純粋な愛の物語
「美幸-Miyuki-」
¥1365- 角川書店
サイバーエージェント新卒採用動画