7年 | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

今日で震災から7年が経ちました。

 

7年間、大変な事も良かった事も沢山ありました。

 

涙が出るほど悔しい思いも山のように経験してきました。特にこの一年は理不尽な要求が多かった気がします。

 

 

「小さな復興プロジェクト」という名称での活動は、7年前の4月中旬に始まり、その活動団体を法人化し、現在は㈱onagawa factoryという社名でものづくりを通したまちづくりを続けております。我々はモノをつくる事だけの会社ではなく、新しい価値観を生み出していく企業体として活動しているのです。

 

ところが・・・この活動に対して苦言を呈する人まで出てきました。

 

 

だけど、改めてここで断言させていただきます。

 

 

苦言を呈してきた方が気に入らなくても、思った通りの活動じゃなくても・・・

 

僕は7年前のあの日、覚悟を決めて活動を開始しました。その覚悟は今も変わっておりません。

 

そして、今後もその覚悟は変わることはありません。

 

それが今の㈱onagawa factoryの活動です。

 

 

 

次の一年は拠点も変わります。商品構成も変わってきますし、活動内容も広がっていきます。

 

(その事にすら苦言を呈されますが・・・)

 

次の一年は「攻め」をテーマにして、働き手も町も、関係各所や力を貸してくれてる沢山の方たちもみんなが輝くよう、できることはガンガン進めていこうと思います!!

 

 

 

いまも変わらずに応援してくれる沢山の皆様方。

 

「応援し続けて良かった!」と思える結果を出せるよう努力してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます!!

 

 

㈱onagawa factory  代表  湯浅輝樹

 

 

※商品のご購入はこちらから

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

【onagawa fish のweb ショップ】

【楽天ショップ】