【onagawa fish】が買える場所のご案内 | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!


     【onagawa fish】販売店及び販売協力店

・おながわや (仙台市 杜の市場内

家具の大丸  (仙台市)

・マリンパル女川

Fashion Goods WIZ (宮城県各店)
古道具+original 紫山  (仙台市)
珈琲まめ坊  (仙台市)

たのもうや武道具店  (秋田県)

We can do it 頑張れ日本プロジェクト

浄光寺 (長野県)

軽井沢ホテルロンギングハウス  (長野県)

アートエステまりこ  (長野県)

パティスリー プルクワパ  (静岡県)

東急ハンズ 名古屋店  (名古屋)

※レザーブレスの販売はネットからのみとなっております。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



みなさんおはようございます!スタッフ湯浅です!



凄かったですねぇ片倉の女川弁講座・・・いかがでしたか? 



メールとか頂くと、片倉を男性と思っている方も多いのですが・・・実は見た目はめんこい(可愛い)ハタチの娘なんです音譜 そのギャップが凄い訳です。(笑)



そんな片倉の生の“女川弁”が聞けるチャンスがやってきます!!!笑




【お薬師さんの手づくり市】


日時:12月8日(木)  10:00~15:00


場所:陸奥国分寺薬師堂

    宮城県仙台市若林区木ノ下3-8-1




なんだかB級アイドルのライブ告知の様になってしまいましたが、女川から【onagawa fish】を広めるべくやってきますので、お時間のある方は是非ともお越しください



前回のブログにも出てこなかったような・・・


『らっつぁね』といったイタリア語のような言葉や


『やばつい』といった、和菓子の名前の様な言葉が炸裂すると思います。(笑)


これらの言葉の意味の正解は・・・現地にて発表しますね合格



なお、片倉はいけませんが、


12月3日(土)に東京築地にて開催される、


『緑のマルシェ』


に、私湯浅が参戦します!こちらは女川の“山田商店”さんの場所の一部を借りて細々と販売いたします。


もちろん、こちらでも『らっつぁね』『やばつい』の正解発表を行いますので、お近くの方は是非ともお立ち寄りください!



そして・・・先日ご紹介した名古屋での販売が開始しましたのでご報告!!!


販売場所はなんと!


『東急ハンズ 名古屋店』


すごいですねぇ! 東急ハンズさんですよ!!!!



本当に沢山の方に助けられ、沢山のご協力を賜り、【onagawa fish】を通して女川の町を知っていただいております。本当にありがたい限りです。



東急ハンズ名古屋店はJR名古屋駅タカシマヤの4F~10Fに入っており、【onagawa fish】は8Fにこんな感じに置いて頂いてます。




小さな復興プロジェクト


金の鯱をカットに入れてくれるあたりがにくい!! 東急ハンズのご担当wさん。本当にありがとうございます!! 遠慮せずに売りまくってくださいね♪笑





その他にも実は全国各地で販売のご協力をしてくださってる方も実は沢山いらっしゃいます。


全てを把握できてないのも実情で、また、運営スタッフ不足により、このブログにてご紹介して問題ないかどうかの確認作業をする事もできておりません。


今日は許可を頂いてる場所をご紹介させていただきます!



・長野県 浄光寺
・長野県 軽井沢ホテルロンギングハウス
・長野県 アートエステまりこ



その他にも沢山のお店さま、団体さまにご協力いただいておりますが、本当に人手が足りません。お取り扱いいただいてる方には本当に勝手なお願いで申し訳ないのですが、ブログにて掲載してもかまわない場合はsmall-rebuild@live.jp までご一報頂けると非常に助かります。



皆様からの沢山のご協力で【小さな復興プロジェクト】が成り立っております。



これから先、当プロジェクトが失われた多くの産業の中から芽生えた“新事業”となるべく、スタッフ一同努力いていきますので、これからも宜しくお願いします祈