7/14(土)
01:40 起床
ほとんどの荷物は先週積み込んだので、あとは手荷物だけ積み込んで出発

02:40 マイミクさんからの誕生日プレゼントを郵便局で引き取る
ありがとうございます。そらまめの家宝にしますm(_ _"m)
あ~、勿体無くて包装を開けられない~~~♪
感動の余韻に浸りながらの出発です!!
高速は順調ですが結構雨降ってます。でも、途中から止みました。

05:00 ノンストップで大洗に到着
まだ時間が早いので、大洗サンビーチ駐車場に移動。
200台以上は停められる駐車場にはキャンピングカー2,3台と
普通乗用車が10台程停まってました。勿論水洗トイレもあります。
ここで出航まで就寝します。

09:00 一旦起床
周りを見ると、車が全然居なくなっていた。
すぐまた就寝

14:00 起床
顔を洗って昼食を取る。

15:00 フェリーターミナルへ出発
すると、駐車場出口に"料金所"と看板が立っていて"\1,000"と書いてある。
どうやらここは、町営駐車場で入り口に数名の係員が立っているけど
知らん顔して出て行きましたが何も言われませんでした。。。 (・・*)ゞイイノカナ?
乗船前に51号沿いのコスモで給油、フェリー内用の食料を買出し。

15:30 ターミナル着
受付に数人居ますが、スムーズに受付できました。
乗船案内は17時前後との事。
車に戻って、遠征スケジュールの再確認をする。

16:45 乗船列に車を移動。乗船台数は予想以上に多い。

18:30 定刻通り出航。
天候が不安定な為、去年より揺れが大きく多い。通路も真っ直ぐ歩けない( ┰_┰)
乗船後すぐに入浴。ビールを買って部屋へ戻る。
みんなカーテンをして消灯しているので何もすることが出来ず早々に就寝。
去年は6人定員で2人しか居なかったので結構自由だったけど
今年は2段ベッドの上で、部屋も12人定員いっぱいで静かにするしかなかった。

入り口天井に空調の吹出口がありますが、取り付けが悪くてたまに小さくカラカラと音がします。
私は上段ベッドなのですぐ横で鳴りますけど、全然気にしないで横になっていました。
下の方がベッドに戻ってきた時、「うるせーなー、こいつかぁ」と小声で呟いています。
「ちっくしょー、うるせーなー」、ゴンゴンゴン!!
「くっそー、チェッ チェッ」、ゴンゴゴンゴン!!!

-口調から、結構神経質そうな人 ひえー、ベッドで寝返りも出来ないよぉ~~~( ┰_┰) ~-

ベッドの中で息を殺している姿は、映画で殺人鬼から逃れて
気付かれないようにしているシーンを演じている気分でした。