こじんまりのゆったり de 中目黒 <オニバスコーヒー> | 好きなことを好きなだけ

好きなことを好きなだけ



髑髏好きの小生が日々の思いつき、感動、徒然などを 
ハンバーガーや、美味しく食べた物などを添えてお送りします   
まだまだ若輩者ですが、どうぞ宜しくお願いいたします

ある日のお昼時は、お出掛け先の中目黒

お目当てのお店の前に、ちょっとお散歩を と


そんな中目黒のお散歩で、というお話です


向かったのは中目黒GTを超えた裏通りのほう

公園脇にある、いい感じに馴染むコーヒー屋さん




オニバス1


「オニバスコーヒー」

公園の入口そば、戸建サイズの店舗は一階部分で販売

大きくないお店なのですが、それが寧ろ環境にフィット

こじんまりが心地好い、そんな雰囲気があるんです



オニバス4


店頭ショーケースには、販売しているコーヒー豆がずらり


お店で取り扱う豆が買えるのって、素敵ですよねぇ

美味しかったコーヒーを自宅でも楽しめるわけですから




オニバス6


レジスペース反対側には素敵&格好好いマシンが鎮座

存在感抜群でして、好きな人はこれで気分上がっちゃいそう



オニバス3


なんて店頭スペースから楽しんじゃいまして、オーダーしましょ



オニバス2


此方は3種からチョイス、選べて嬉し楽し!なシステム


折角なので、訪れた友人とは別々のものでオーダー



オニバス9


マシンも好いのですが、ハンドドリップもあるようですからね

折角ですからハンドドリップで頂くことにして、暫しの待ち時間



オニバス7


そんな合間に、店舗脇の簡易イートインスペースの様子をパチリ

お店の外壁に設置されたカウンターに、ベンチスペースはほっこり


オニバス8


お水のサーバーもなんだか存在感抜群で、しかも素敵

お洒落だなぁ なんて思いながらパチリパチリ


なんてしてますとコーヒーさん淹れ終わったようです



オニバス11


「ルワンダ アイス ¥500円」

店員さん曰く、マスカットの様な清々しい香り、とのこと

頂いてみますと、なるほどフルーティな香りに酸味

フレッシュな豆の味わいを感じる様な、爽やかな飲み心地


友人はケニアとのことで、柑橘系のフレッシュ感

フルーティな心地は同様に、香りの違いは歴然


?アレ?コスタリカだったかな?

まぁそれはそれとして。。。


こうした飲み比べが出来たりするのは楽しいもの

へぇ、これは思しろいなぁ と感心することしきり



お次のお店もありますが、折角なのでちょっとゆっくりしよう

そんなわけで、2階のイートインスペースへ移動することに





オニバス16

2階の席は4人掛けテーブルが2卓、スペースはこじんまり

なのですが、席の座面やテーブル天板は広めでゆったり


オニバス13

和室のほっこり感を残しつつ、洒落たリノベーションが素敵

こじんまりなのにゆったり、好い空間造りで好い時間の流れ


こりゃぁ落ち着いちゃうねぇ なんてほのぼの



気付けば結構とゆっくりしちゃって、居心地好いねぇ なんて

そんなこんな、中目黒散歩始めはゆったり時間を過ごせて


好いお店だったなぁ なんて気分好くお店を後にするのでした










オニバス5

釣り看板も雰囲気あるしお洒落!


オニバス10


こうしたお店としては、一般的な価格帯よりお手頃な印象

それでも豆を選んで、自家焙煎、手は掛けてくれてますよ




ちょうど花見頃の時期、2階イートインスペースから素敵な景色


オニバス12

手前の窓から、しっかり咲いている姿が拝めまして


オニバス14

奥がわの窓からもバッチリ!


オニバス15

目の前に広がる桜の姿はなかなかに壮観でしたよ