脚本家・小説家志望者、集まれ! | 交心空間

交心空間

◇ 希有な脚本家の創作模様 ◇

           「脚本@塾」の入塾について



☆☆ 2014年6月9日改定しました。詳細はここをクリックしてください ☆☆



                          2007年9月29日 改定


脚本@塾では、ドラマ脚本や小説執筆に意欲を持っている人を募集しています。
下記の要領に納得の方は、喜んで塾にお迎えします。


                 記


◆主宰者
 坂 本 博(脚本家)
 日本脚本家連盟・日本放送作家協会在籍。


◆塾の目的
 1.塾生の執筆活動に役立つことを目的とします。
2.脚本@塾の繁栄と坂本自身の活性化に繋がることを望みます。
 3.最終的には 400字詰め原稿用紙で50枚以上の創作作品が執筆できるよう
   になり、塾生の目標達成(コンクール応募やプロの作家志望など)に繋
   がることを望みます。


◆対象者
 ドラマ脚本・小説などの創作原稿(ジャンルは問いません)の執筆を目指す
 人に限ります。


◆塾の内容
 1.塾生の執筆作品についてアドバイスします。また、企画段階からのアド
   バイスも可能です。いきなり執筆するのではなく「創作のメカニズムを
   習得してもらいたい」と思います。
 2.基本的にアドバイスの手段はメール、電話、面会による個人指導としま
   す。
 3.以下は必要に応じて行い、その都度塾生に通知します。
   (1) 塾生了承のうえ自由参加で交流を計ります。(メールまたは専用の
     掲示板で作品感想のやりとり。チャットによる勉強会。オフ会など)
         ◇ 2004年10月30日~31日に第一回オフ会を開催
         ◇ 2005年9月17日にチャットによるトーク会を開催
         ◇ 2007年9月現在、専用掲示板は休止しています
   (2) 優秀でかつ完稿に支障がないと判断した場合、坂本との共同執筆ま
     たは単独執筆による、放送媒体あるいは出版媒体への提案用作品を
     依頼します。(詳細は本人相談と了承のうえ)
     【実績】塾生6名によるショート集『魅惑のスケッチ』を電子書籍
         にて発刊(2004年9月)


◆入塾時期
 随時。申し込みメールを下さい。対象者と判断したうえで、後日、入塾に関
 する詳細事項をメールで返信します。


◆退塾時期
 1.本人が、坂本へのメールでその意思を表明したときを退塾とします。
 2.塾生に相応しくないと判断した場合、その旨を本人に通知し退塾としま
   す。
 3.塾提供の企画に採用(特に発刊)後に退塾された場合ですが、その作品
   使用の判断(採用や発刊などの停止を行うかの判断)は、基本的には本
   人や発刊元と協議しますが、最終的には坂本に委ねていただきます。
 4.退塾後の再入塾は認めません。


◆参加費用
 無料です。代わりに、坂本がアドバイスした作品は塾生閲覧用として提供し
 ていただき、塾生の上達に役立てます。 「give and take」と理解してくだ
 さい。


◆約束事
 坂本や塾生の作品および企画には、発表・未発表を問わず著作権があります。
 それを侵害する行為が発生しないよう節度を守ってください。


◆申し込み(以下の事項を明記してメールで申し込んでください)
 1.氏名・年齢・性別・住所・電話番号・職種を明記して下さい。
 2.塾内(メールや掲示板)での呼び名を明記してください。(本名でも構
   いません。本名を伏せたい場合は筆名・ハンドルネームを明記してくだ
   さい)
   ※補足:入塾後必要に応じて、この名前と性別を他塾生に伝えます。
       非公開にしたいものは、事前にその旨を明記してください。
   ※例外:塾が提供する企画に採用となり、公的に作品発表となる場合は、
       改めて作者名を決定していただきます。このときに本名を選択
       された場合は、ある意味、本名が公開になることを了承してく
       ださい。
 3.執筆に関する経歴や考え方、目標などを教えてください。
 4.メールアドレスを明記してください。(メールアドレスは必要に応じて
   他の塾生に通知する場合もあります)
 5.ホームページやブログを運営している人は、その名前とURLを教えて
   ください。ブログ『交心空間 徒然雑記』などで紹介したいと思います。


◆メールアドレス
 公式サイト『交心空間』のトップページ「電子手紙」より申し込みください。


交心空間  http://www.cross-heart.com/


                               以 上