東区スポーツセンターに車を置いて、天狗坊山~鉾取山の縦走に行きました。
自宅 9:00 → 東区スポーツセンター 11:00 → 成岡登山口 → 天狗坊山 → 591mピーク → 原山 13:00 → 鉾取山展望台(昼食)14:30 → 鉾取山 15:00 → 平原登山口 16:00 → 東区スポーツセンター 16:30 → 自宅 17:40
参考URL: http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1118119384498/files/hokotoriyama.pdf


右に日浦山を見ながら登ります。 成岡地区

国道2号線東広島バイパス(中野IC)側道を上がる 最上部に天狗坊山への登山口があります。

ここを左に登っていきます

北側に、蓮華寺山~高城山を望む。後は呉娑々宇山系

懐かしの”XL125S”が捨ててありました。(高校時代の愛車) 景色のない天狗坊山山頂???

洞所山に向かってはみましたが・・ 往復して原山を目指すと2時間かかる為、電波塔より原山に方向転換

軍の石碑のある591mピークより原山を目指す 原山到着 13:00

この無線中継所の他に、黒くて大きな地デジのアンテナもそびえてます!! 記念の一枚(^∇^)

鉾取山憩いの森案内版より左に進みます。 明るく気持ちのよいコースが続きます

しかし腹へったなー やっとみはらし広場に着きました 14:30

いつもの昼飯でーす ムスビ2個+カップ麺 うまい!! この上が山頂だ

鉾取山 山頂 15:00 満足、満足('-^*)/

平原方面に下山し、国道2号線を中野東方面に30分歩いてスポーツセンターに16:30分に着きました
かなりの急登でしたが、いい一日がすごせました。 初めての山は、新鮮で楽しいものですねー
坂山からのコースも、またいつかトライしたいと思います。

自宅 9:00 → 東区スポーツセンター 11:00 → 成岡登山口 → 天狗坊山 → 591mピーク → 原山 13:00 → 鉾取山展望台(昼食)14:30 → 鉾取山 15:00 → 平原登山口 16:00 → 東区スポーツセンター 16:30 → 自宅 17:40
参考URL: http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1118119384498/files/hokotoriyama.pdf




右に日浦山を見ながら登ります。 成岡地区


国道2号線東広島バイパス(中野IC)側道を上がる 最上部に天狗坊山への登山口があります。


ここを左に登っていきます


北側に、蓮華寺山~高城山を望む。後は呉娑々宇山系


懐かしの”XL125S”が捨ててありました。(高校時代の愛車) 景色のない天狗坊山山頂???


洞所山に向かってはみましたが・・ 往復して原山を目指すと2時間かかる為、電波塔より原山に方向転換


軍の石碑のある591mピークより原山を目指す 原山到着 13:00


この無線中継所の他に、黒くて大きな地デジのアンテナもそびえてます!! 記念の一枚(^∇^)


鉾取山憩いの森案内版より左に進みます。 明るく気持ちのよいコースが続きます


しかし腹へったなー やっとみはらし広場に着きました 14:30


いつもの昼飯でーす ムスビ2個+カップ麺 うまい!! この上が山頂だ


鉾取山 山頂 15:00 満足、満足('-^*)/


平原方面に下山し、国道2号線を中野東方面に30分歩いてスポーツセンターに16:30分に着きました
かなりの急登でしたが、いい一日がすごせました。 初めての山は、新鮮で楽しいものですねー
坂山からのコースも、またいつかトライしたいと思います。
