親の課題と子どもの課題 | 名古屋 子育ての悩み解消!親子関係が良くなるコミュニケーション方法

名古屋 子育ての悩み解消!親子関係が良くなるコミュニケーション方法

お子さんとの関係を良くするには、自分との関係、自己肯定感を育む事が大切です。お子さんの話を聞きながら、自分の心の声を聴き、どんな自分も受け容れる事で、お子さんとの関係も良くなっていきます。

先週の月曜日は、子供の こころの コーチング協会

インストラクター 実技試験でした。


試験の緊張や、会場のロビーで過ごした 仲間との時間が、

懐かしく感じます。


試験の出来は というと、散々でしたが、

インストラクターについて、自分の意識を見つめなおす、

とても貴重な 経験となりました。


私は、人前で話すのが、大の苦手なんです。

人見知りで、恥ずかしがりや(/ω\)

こんな自分が 昔から嫌いで、

このままじゃダメ!頑張って直さないと!と、

自分に言い続けてきました。


でもね、自分にやっていることは、

知らない間に、子どもにやっていることがあるのです。


学校から帰宅後、遊びに行かない息子に、

口うるさく なっていた時がありました。


息子には、社交的な人になってほしい という期待や、

遊びに行かないけれど、友達とうまく関われているのかな?

と、いう 心配や不安を、抱えていたのです。


自分の期待に こたえてほしくて、私が、不安を感じたくなくて、

息子に、うるさくしていたんだな~ 

そんなふうに思います。


私の期待や不安は、自分の課題なので、

自分で、なんとかするしか ないのです。


息子が、どうしていくかは、息子が決めることなので、

なるべく、見守る体制をもちつつ、時々 口も挟む。


分かっていても、実践するとなると、なかなか むずかしいです。

余裕がある時や、ここは共感ポイントだと思うところから

始めるのも いいとおもいます。(私も、いつも、いつもできません)


4月から中2の息子。

人から見た自分が どう映ってるのかを気にしたり、友達と比べたり、

話を聞いてると、思春期ならではの 葛藤があるようです。


生意気なことを言って、喧嘩をする時もありますが、

子どもは、子どものペースで、少しずつ成長しています。