「座談会講演会を通して改めて感じたKUMONの魅力」KUMON | みーすけのぶろぐ
 第四期KUMONママサポーター!ママサポーターブログ投稿第6回目テーマ ブログネタ: 第四期KUMONママサポーター!ママサポーターブログ投稿第6回目テーマ 参加中
本文はここから



『アメママの子育てリアルボイス』はこちら 




{920F4568-F27A-4BE4-9BD3-A2779C4C85AE:01}



こんにちはヾ(亝 ‿ 亝)​ノ

公文ママサポーターの実穂です。

まずはじめに
前回の座談会でも説明を聞きましたが。

より詳しい記事を見つけたので

良かったら、Twitterでも話題になってますので
読んでみてください。



先日の座談会は

前回紹介した

{CA88415F-DBDE-4934-BABC-2F02ACC2058A:01}

松尾依里佳さんの公文ならではの
魅力を語っていただきました。



4歳からバイオリンをはじめ
やめたいと思った事はない。
無理なく自分のペースで

それは

公文から繋がる

お母様の影響もあり

幼児教育の一環として
いつも
包むように寄り添ってくださった。

そうです。


私も英会話や、公文は
松尾さんのお母様と同じキッカケ
です。

ベビークモンは本当に役に立ってるから

マタママさんや、ベビ誕生した方や友人にも
オススメしたい。

学びだけでなく
スポーツや感情や考え方のプラスにも
繋がってる気がする。

絵本が大好きだし。

今は自分で絵本読むし。

松尾さんは
小学校入る前に方程式や名前を漢字で
かけていたそうで

達成感、よくできたねーの学びの中で
一歩一歩
進められたのが大きかったそうです。


私も公文教室に行き
褒めて伸ばす
凄いっ凄いって
先生方に褒めてもらい
親子で喜んでます。

ೖ(σ̑˽σ̑)ೖ

松尾さんは全て
記憶にないくらい解いていた!!!

褒めてくれた事、出来た事を褒めてくれた事が
本当に嬉しかったようで何度も
語っていただきました。

{F43017D1-D825-4417-A845-93DF7A8BF6F8:01}

松尾さんは

公文は
宿題がゲーム感覚

子供のペースで自分のペースで出来る事が
ありがたかった。
良い脳の刺激になった。

お母様がサポートされて。

その子にあった物を探してきた。


学ばなければいけない大人になっても
自分の力にしていけれる習慣を小さい時に
学んだ。



ೖ(σ̑˽σ̑)ೖ

Q様でも物凄く勉強してるそうですよっ。

漢字でベスト4!!!

今役に立ってるから凄いっですよね。

初めから紙と鉛筆のペースが大きかった。
今日、明日の目標をたてる事をやっていた。




{623B7E6D-5D41-48A3-A3D3-26100823BE11:01}



登れる階段を一つ一つ解いて行くのが

公文のお陰

わからないがわかるようになるって達成感が
小さい頃からやっていたから
やらずに後悔した事がない。

やった上で高い目標だったら
下げれば良い。


ೖ(σ̑˽σ̑)ೖ
良い事言いますねー。

大人になっても、母になっても
目標てありますよね。

やらなくて後悔するより
やって後悔した方が良いですもんねっ


この間

茶道を知らずにチャレンジしてみたそうです。

なんと!

この私も実は、茶道に参加したばかりだったんです。
お茶もたてさせてもらいました。

手から綺麗に動かす茶道に魅力を
感じちゃいました。





さてさて


ママさん達とのディスカッション


{09611DD8-799F-46DA-B551-23F97AF64D7F:01}



{B16746DD-520C-429F-8910-539B209A925A:01}

{DCCB41DD-761C-4318-B766-9EC0833AA225:01}



集中力
母親のサポート
五感で感じる



皆様の多かった意見ですね。

やはり

私は子供に対して
公文だけではなく
サポート

支えてあげるのが親だなと思いました。

それはいまから

常識、良識も必要になってくる。

私も(☉·̫☉)ハッ

親と子で一緒に成長します~w

いやいや



公文に通わせてる一つ一つを
今回
松尾さんが殆ど語っていただいた感じです。

母になったら
松尾さんもお母様みたいになりたいと
おっしゃってました。

それは

間違いではなかったからからですよね。

ೖ(σ̑˽σ̑)ೖ




{4C13765A-BD9D-49A2-B75E-675F34DAA42A:01}



最後に


良い言葉を聞きました。


書く事を怠っているものは
物知りではあるが
ものぐさである。

気の利いた事は言うが
実行力がない。

書く事はかなりしんどいが
退化することはなし。

書く勉強を高額力にする。




だったかな?
( •́ .̫ •̀ ( ⊃*⊂ )







改めて

くもんに通わせてよかったと。
しみじみ感じるのは

温もりもある

先生の掛け声
紙と鉛筆の体で感じる五感

学びは本当に魅力的です。



他の事でも
活かせていけたらいいなって思います。

長く読んでいただきありがとうございます。
{6C5C964A-35CF-4785-AFAB-9048540F68CF:01}