おまわりさんたいへんです! | かなざわ常陽ぶろぐ

かなざわ常陽ぶろぐ

石川県金沢市の住宅メーカーエスアイユー常陽の現場からお送りする、笑いとナミダ(?)の日常です

ガンバッテ更新しています
おもしろいと思ったらクリックしてくださいね! 
    ↓


常陽の金沢ブログ


こんにちは シンですヽ(^。^)丿

今日はあたたかいですね

あしたは節分、あさっては立春ですよね



先日高校時代の同級生たちと話しをしていました

そのなかのひとりに電気屋さんがいました



電気屋さんといっても範囲が広いのですが、彼の得意技は


「電柱を立てる」


ことです


それに街路の照明設備なんかもよくやるそうです




ある道路工事現場で彼の会社の従業員さんが作業をしていました


高所作業車(一般にはスカイマスターといいます)で電線を電柱に渡していると



飛行機が落ちてきました






グワッシャーン!




飛行機は高所作業車を直撃です




幸い作業をしているヒトにケガはありませんでしたがー




おい!110番だ!


あーもしもし、こちら金沢市○○の××線道路工事のゲンバのものですが


とつぜん飛行機が落ちてきてウチのクルマにあたりました


たいへんですからすぐに来てください!」





「・・・・・・・・・・・・」





「ですから、たいへんなんです!」




「あんた、なに言ってるの?」




「いやぁ、飛行機が・・・・・」




「そんなの落ちてくるわけないでしょ!?」




「・・・・・でも・・・・・・ホントなんですー!」





そのころ飛行機からは外国人男性がひとり自力ではい出してきました



・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・・・




外国人男性は後日彼の事務所にあらわれコーヒーを飲んでいったそうです



そして数日後、泊まっていた金沢市内のホテルからチェックアウトすると、以前住んでいたイギリスにだまって帰っちゃったと



スカイマスターの修理代も払ってくれなかった

電気屋の彼は地面を踏んでフンガイしていました




その墜落した飛行機は

昭和8年製だったとのことです





ガンバッテ更新しています
おもしろいと思ったらクリックしてくださいね! 
    ↓

常陽の金沢ブログ