お出かけMSX - お出かけアイテムを揃える | シロピョンの本棚

シロピョンの本棚

できますものは、マニュアル、説明書、必勝本等、狭目の本の話題。MSX、TL/1等、レトロなパソコンの話題。カラオケ、競馬等、アフターファイブのオジサンの話題でございます。コンパイラ作りたいヒトにお薦め。

さて、WebMSXを使って、MSXとお出かけしましょう。

まず、越えなければならない壁は、ディスクトップ系OSとモバイル系OSの違いです。

ディスクトップ系OSは、「本体にディスプレイとキーボード、マウスが付いていて、電源ケーブル、LANケーブルで外界と繋がっている」PC用のOSです。これが基本ですよね。

ノートPCは、このPCを持ち出すだめに、

・ディスプレイを液晶パネルに、
・マウスをタッチパッドに、
・電源をリチウムバッテリーに、
・有線LANをモデムに、

それぞれ進化させて、キーボードと共に、一体化させた優れものです。

これに対して、モバイル系OSは、最初から携帯を目的としたスマホやタブレットがベースとなるOSです。タッチパネル、通信機能、バッテリーで構成された機器で動作します。

そこにキーボードもマウスもありません。タッチパネルが、それらの代用をしています。

困るのは、ソフトキーボードの振る舞いです。基本、アプリがデータ入力を求めないと、入力モードにならないことです。

これでは、WebMSXが立ち上がっても、強制的にキー入力できません。

そこで、外付けのキーボードを探してみました。

Ewin® bluetooth キーボード ワイヤレス ミニ 日本語 薄型 バックライト タッ.../Ewin
¥9,980
Amazon.co.jp

いつもながら、スタイル重視のシロピョンとしては、魅力的なフォルム。Android、iOS、Windows対応で、bluetooth対応していないPC用にUSBレシーバーがついていて、背中のドックに収納できるという、優れもの。

しかも、正面上部のパネルでマウス操作ができるので、持ち運びには最適です。

さっそく、これでWebMSXを試してみましょう。まず、Androidから。

Fire タブレット 8GB、ブラック/Amazon
¥8,980
Amazon.co.jp

ここは、いつもお世話になってる、AmazonさんのKindle Fireです。電池持ちがいいので、持ち歩きには便利。



MSXのZIPディスクの受け渡しには、OneDriveを使いました。理由はAmazonアプリストアで入手できるから。

WebMSXのディスクアイコンを押すと「アプリケーションを選択」の画面が出るのが、Windowsとの違いです。

ここで、OneDriveを選択し、さらにZIPファイルを選択すると、ディスクアイコンが白くなり、WebMSXから認識されます。

めでたく、トヤマが発進しました。使い心地は、まあまあです。速度もMSX2と思えば、いい感じ。

ちなみにスタンドは、Fire専用のハードカバーを使ってます。マグネットタイプなので持ち歩きにも便利。

最近は、Google Playのインストール方法(あくまで自己責任)まで出回って、コスパ最高、画像鮮明のAndroid機として重宝してます。


これで、準備は出来ました。いよいよ、次は…?

バレバレのまま、次回へ。