11月21日 徳島県 県南釣行 | ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし

11月21日 徳島県 県南釣行

 11月21日、徳島県南への釣行です。


 前日の晩、イレ丸さんにメールをすると…


 「今、香川県で仕事終了。明日は午前中だけ釣りをして昼からまた仕事。」


ということでシロ3号は単独で徳島県南に向かいます。ですがイレ丸さんからの情報でハゲ肝さんが徳島県南から出航する情報を得ています。


 うす暗いうちに到着すると…、いました。ハゲ肝さんです。奥がハゲ肝さん、手前が…、忘れました。年をとると忘れっぽいのよね~。(?さん、申し訳ありません。)


ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし

 今日はサバとカツオを狙ってきましたがハゲ肝さん曰く、「もったいない」という事で竿やら仕掛けを貸していただき、初めてのアオリイカにチャレンジします。

ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 波はないのですが風がやや冷たいです。

ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし

 今日の天気は曇り空でなんだか暗い雰囲気。テンション下がります。

ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし

 そんな中、ハゲ肝さんはコンスタントにアオリイカを釣りあげます。

ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 ハゲ肝さんはこんすたんと。


 この差はナニ?


 シロ3号のあまりの釣れなさに2杯のアオリイカを恵んでいただきました。スミマセン。



ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 あひ~!



ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 オオゥ!オーマイガッ!


      ・

      ・

      ・

      ・


 当たりすらなかったシロ3号に待望の当たりが!慎重に巻き上げて上がって来たのは…、



ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 大アオリイカ!感動です!

ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 不気味だけどキレイ。


 その後2回、当たりがありましたがライントラブルやらアオリイカが底の岩礁帯に逃げ込んでラインブレイク!

ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 昼を過ぎると徐々に晴天に。う~ん、快適。気持ち良いです。


 でも相変わらず貧果のシロ3号。



ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし

 結局、サバ4匹、カツオ1匹、アオリイカ1杯。+カツオ1匹、アオリイカ2杯。(+分はハゲ肝さんのオナサケ汗



ミニボートの釣り シロ3号の田舎暮らし


 サバとカツオはさっそく刺身で。まいう~!!


 アオリイカは翌日の食卓に刺身で。ういま~!!!


 ああ~。こんなぜいたく止められません。病みつきになりそうです。(もうなってる。)


 でもなんで「ハゲ肝」なんだろ…??????


 もったいないような気がしますが?余計なお世話?何はともあれありがとうございました。またお願いします。