「当時」は良かったなぁ・・・

卒業式の「答辞」には
泣きました~(/_;)/~~

でも、いまでは親を泣かせる
「蕩児」ですワン!しっぽフリフリ

子狸歌@SiO2-yuzuyu da wan

2009年の「冬至」
12月22日午前2時47分

東京で日の出時刻が6時47分晴れ
日の入り時刻は16時32分

冬至は一番!昼の短い日
昼間は夏至に比べて4時間50分も短い

だから、朝は寒い上に
いつまでも暗いのに
日がすぐに暮れて困ります

子狸歌@SiO2-yuzuyu

冬至には「南瓜」を食べて
「ゆず湯」に入ると風邪を引かない?

冬至は温泉で病を癒す「湯治」に通じ
柚子(ゆず)は「融通が利く生活」¥

健康でふところ豊かに暮らしたいという
健康運と金運を願う庶民の縁起かつぎらしい

カボチャは厄除けハロウィン
カロチンやビタミンが
豊富だから病気にならない?

でも、カボチャは夏野菜で旬ではない
本当は何で冬至に食べるのか不明

本来の冬至は西洋でも
東洋でも新年の始まりなので
神様への供物かも?

子狸歌@SiO2-kabocha

いまの暦(グレゴリオ暦)は
10日ほどズレているらしい

キリスト生誕の日になった「クリスマス」クリスマスツリー
魔女や悪霊の活躍する「ハロウィン」
1年の始まりの冬至に由来しているとか♪

とりあえずビール
柚子湯で温まるワン!
わんわん


ペタしてね


冬至まで〈上〉/ロザムンド ピルチャー

¥2,940
Amazon.co.jp

冬至草 (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)/石黒 達昌

¥1,680
Amazon.co.jp

冬至祭/清水 義範

¥1,995
Amazon.co.jp

冬至の太陽/金子 肇

¥1,260
Amazon.co.jp

柚子のある暮らし―料理、お菓子から薬効、化粧水まで/中村 成子

¥1,680
Amazon.co.jp

ユズ―栽培から加工・売り方まで (新特産シリーズ)/音井 格

¥1,700
Amazon.co.jp

柚子ペパーミント 1 (ヤングガンガンコミックス)/佐藤 大

¥540
Amazon.co.jp

FURUSATO/ゆず

¥3,150
Amazon.co.jp

虹/ゆず

¥1,000
Amazon.co.jp

THEかぼちゃワインAnother 6 (プレイコミックシリーズ)/三浦 みつる

¥580
Amazon.co.jp

かぼちゃの馬車 (新潮文庫)/星 新一

¥460
Amazon.co.jp

栗、かぼちゃ、おいものお菓子―ほっくり、ふんわり、しっとり…/伊藤 栄里子

¥1,575
Amazon.co.jp