今年もあと少し。

やることはいっぱいあるのですが、手がすすまないあせる

まずは腹ごしらえから、という「ことで食べてばかりいます(笑)


今日は簡単で体が温まる、あんかけごはんを作ってみました。

最後に片栗粉をいれると温度があまり下がらないのでアツアツを頂けます。


温まる☆中華風あんかけごはん


My Story


☆材料 2人分☆

ご飯 2杯分

豚小間肉 50g

はくさい 2枚

しめじ 1/4株

長葱 少々


水 300ml

中華スープの素 小さじ1

塩、胡椒 少々

水溶き片栗粉 少々


☆作り方☆

①はくさいは一口大に切る。しねじは小房に分ける。長葱は小口切りにしておく。

②鍋に水を入れて火に掛け、中華スープの素を加え、豚小間肉、はくさい、しめじを煮る。

③材料が柔らかくなったら、塩、胡椒で味を整え、水溶き片栗粉を入れる。

④器にご飯と③を盛り、長葱をトッピングして出来上がり。


すごく体が温まります。

忙しい時は簡単丼がいちばんですねラブラブ


来年は辰年。

年賀状、こんな感じにしました。


My Story

電子メールで年賀状が送れる時代なので書かない方も多いですよね。

親戚や、昔からのお友達には毎年恒例になっているので、今年もがんばって作りました。

最近はプリンターの進化で、簡単に年賀状作りができるのがいいですよね音譜




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪