映画「ばかもの」紹介、ムームーの傑作アプリが115円セール中、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯版はこちら。



▼PSP「ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション アルティメット パック」予約開始

ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション アルティメット パック e-STORE専売

03月24日発売■PSP:「FFIV コンプリートコレクション 限定版」(e-STORE専売

分割販売されていた「FFIV THE AFTER YEARS」を全て収録した
「ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション」が発売決定。
スクエニの通販サイト「e-STORE」では、
公式ガイドブック、サントラCD、アート集をセットにした「アルティメットパック」も登場。
販路限定だけでなく数量限定となっているので、購入予定の方は要注意。

03月24日発売■PSP:「FFIV コンプリートコレクション 限定版」(e-STORE専売



▼「色々あったね」と言えるまで。映画「ばかもの」

映画 ばかもの 成宮寛貴 内田有紀
(C)2010「ばかもの」製作委員会

「ノルウェイの森」にがっかりさせられたと思ったら
直後にこんな作品に巡り会うのだから、映画というのは面白い。
今回は芥川賞作家・絲山秋子の同名小説を「DEATH NOTE デスノート」
「平成ガメラ」シリーズ、「あずみ」「プライド」の金子修介監督が
映画化した「ばかもの」を紹介。



ストーリーを紹介しておくと、悶々とした思春期を過ごしていた主人公が
ある日年上の女性と出会い、セックスに溺れ、その最中に理由も告げられず突然捨てられる。
その経験がトラウマになり、その後の人生は落ちぶれてゆく一方。
アル中になり、恋人や両親からも愛想を尽かされるが、
地獄のような日々からようやく這い出した時、
偶然にも自分を捨てた女性の消息を知ることになり・・・という話。
主演は「ララピポ」「孤高のメス」の成宮寛貴、
「クワイエットルームにようこそ」の内田有紀。
共演は白石美帆、中村ゆり、古手川祐子、浅田美代子。

映画 ばかもの 成宮寛貴 内田有紀
(C)2010「ばかもの」製作委員会

やりたい盛りの年下の男は、暴走した性に歯止めがかからず、
年上の女性の心理や変化を汲み取るほどの余裕はない。
転がして遊んでいたはずの年下の男に本気で惚れてしまった女は、
性処理以外に男と真っ直ぐ向き合う術を持たない。
若かりし頃に恋におちた二人が十年の歳月を経て再び出会い、
「色々あったね」と言い合えるまでには、本当に色々なことがある。
この映画では、(男側だけではあるが)「色々なこと」にたっぷり時間を割くことで
二人が再会する後半をぐんと深みのあるものにしている。
額子が秀成に「右腕を洗って欲しい」と頼むまでには
一体どれほど苦しみ、欲してきたことか。
内田有紀の思い詰めた表情を見ているだけで、描かれていない十年が透けて見えるようだ。

かつて、宮沢りえや内田有紀が出演しているドラマは
見た目には麗しい面子が揃えられているが、揃いも揃って大根で
芝居は見ていられない、という意味を込めて「グラビアドラマ」と揶揄された。
矢田亜希子や長澤まさみ(クロスファイア)、
満島ひかり(プライド)、戸田恵梨香(デスノート)らを
いち早く映画に抜擢してきた金子監督作品なのだから
この映画も「雷桜」のような、文学のフリをしたグラビア映画なのだろうと
思って見過ごす方がいるとしたら、こんな勿体ない話は無い。
お気楽な大学生から頼りがいのある大人の男までを演じ切った成宮は今年の主演男優賞モノ、
片手で髪を結わえる姿が若い頃以上に艶かしい内田有紀も堂々たる演技派女優に成長し、
「ノルウェイの森」を吹き飛ばす、上質な恋愛映画に仕上がっている。お勧め。

ただし、Vシネマのような安っぽいポスター&チラシだけはいただけない。
あれを見て避けている方がかなりの数いるはず。



▼CD「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ オリジナルアルバム」発売決定


01月26日発売■CD:「放課後オーバーフロウ / ランカ・リー=中島愛」
02月03日発売■PSP:「マクロストライアングルフロンティア イツワリノウタヒメパック」
02月23日発売■CD+DVD:「If you...DVD付き初回限定盤 / May’n」
03月09日発売■CD:「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ オリジナルアルバム / 菅野よう子」

来年初旬からマクロス関連商品が続々リリースされる中、
劇場版最新作のアルバムが発売決定。もちろん菅野よう子。



▼2010年に観た映画まとめ:7月・8月

一気にやるとしんどいので、ちょこちょこまとめ。
お勧め出来る作品は、タイトル部分がAmazonリンクになっている。

2010年07月03日公開:アデル / ファラオと復活の秘薬
リュック・ベッソンの好きそうな女性主人公のアクション。
コミカルな味付けがかえって安っぽくしてしまったような気が。


2010年07月10日公開:トイ・ストーリー 3
10年付きあったシリーズファンの全員を納得&満足させる大傑作。
「トイ・ストーリー トリロジーボックス」今年末までの期間限定生産


2010年07月10日公開:ぼくのエリ 200歳の少女
幼くて切なくて残酷で美しい、バンパイア版「小さな恋のメロディ」。
バンパイア映画の新境地を見逃さないように。

2010年07月10日公開:プレデターズ
初期の作品と比較さえしなければ、B級モノとして楽しめる。
エイドリアン・ブロディはもっと自分に合った作品選びをして欲しい。

2010年07月10日公開:恐怖
Jホラーシアターの完結篇。
例え完結と謳っていなかったとしても、「引き際を誤ったな」としか思えない出来。

2010年07月17日公開:借りぐらしのアリエッティ
演出も物語も薄味だが、息抜き用の作品がジブリにあっても良いと思う。
現時点でDVD化は発表されていない。

2010年07月17日公開:私の優しくない先輩
「ハルヒ」の山本寛監督初の実写映画。
こんなことこんなことを言ってるようでは、2作目を作らせる酔狂な製作会社はあるまいな。


2010年07月23日公開:インセプション
クリストファー・ノーランが「ダークナイト」クラスの製作費をかけて
「メメント」型の構成で作った映画。初見よりも2回目からが楽しくなる。


2010年07月24日公開:ゾンビランド
引き蘢り青年と単純筋肉馬鹿男がゾンビを倒しながら旅する
バカバカしさ炸裂のゾンビ映画。それでいてしっかり青春映画しているのも良い。傑作。

2010年07月31日公開:ソルト
アンジェリーナ・ジョリー主演の女性版「007」的なアクション。
アンジーの美貌が維持出来ているうちにあと数作は作って欲しい。

2010年07月31日公開:ちょんまげぷりん
ありがちなタイムリープモノに女性の社会進出をほんのり絡めた良作。
錦戸亮の侍は、姿勢が悪い点さえ気にしなければそれなりに凛々しくハマり役。

2010年08月01日公開:クロサワ映画
女性芸人が恋をするのはこんなにも大変なんだということが
痛い程に伝わって来る掘り出し物。森三中・黒沢の可憐さが実に良い。


2010年08月07日公開:ヒックとドラゴン
「トイ・ストーリー3」がロングラン上映になり、すっかり陰に隠れてしまったが
互角以上の感動を与えてくれるドリームワークスの冒険活劇。年末年始の家族視聴にもお勧め。

2010年08月07日公開:フローズン
スキー場のリフトに置き去りにされた若者があたふたする姿を描いたパニック映画。
人気のない雪山はさぞかし寒かろうが、思ったほど恐怖心が煽られないのが惜しい。

2010年08月14日公開:キャタピラー
江戸川乱歩の「芋虫」を一部改変して実写化した戦争映画。
寺島しのぶの芝居は一見の価値ありだが、映画としては落としどころに疑問符も。DVD化未定。


2010年08月14日公開:瞳の奥の秘密
誤解を恐れずに言うならば、とびきり上質のメロドラマ。
さほど斬新ではないストーリーでも、演出次第でここまで持っていけるんだという好例。

2010年08月20日公開:特攻野郎Aチーム THE MOVIE
「エクスペンダブルズ」と並ぶ、2010年を代表するバカバカオヤジアクション。
見終わって5分で記憶から消えていくような潔さが気持ち良い。

2010年08月21日公開:カラフル
原恵一監督の最新作。ストレート過ぎてやや青臭いところはあるが、
家族や友人も含め登場人物達の心理描写がとても丁寧。アニメ好きは必見。

2010年08月21日公開:NECK ネック
相武紗季と溝端淳平によるコミカルホラー。
「ラブ☆コン」「ハンサム★スーツ」のスタッフだけに、マンガ的演出がそこかしこに。

2010年08月28日公開:トイレット
「かもめ食堂」の荻上直子監督最新作。
異国の地を舞台に、もたいまさことの二人三脚で辿り着いた到達点。一皮剥けた。DVD化は未定。

2010年08月28日公開:東京島
木村多江主演のサバイバルムービー。
食料にも男にも困らない無人島はただのハーレムだろう。意味不明。



▼ムームーの傑作アプリが115円セール中

カルシノの贈り物 iPhone APP アプリ iPod touch
Calcino's「カルシノの贈り物」「テロメアの帽子」「ヌカカの結婚」
Font「フォント・モンスター」
Block「ブロック・ガイ」
「アニマル・レスキュー」

今のところ1本としてハズレのないムームーのiPhone/iPod touch用アプリ全6作が
一律115円に値下げされて配信中。
新規でiPhone/iPod touchデビューした方なら全員に入れておいて欲しい
童話アプリ「ヌカカ」「テロメア」「カルシノ」は是非とも3作セットで。
ユニバーサル対応済みなので、iPadユーザーにも最適。
期間は12月23日から1月5日まで。


12月03日発売■ETC:「iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi」
10月21日発売■ETC:「SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS」
【随時出荷中】:「iPod touch 64GB32GB8GB」
【注文受付中】:「iPhone 4」(ソフトバンクオンライン)



▼僕が1話完結のドラマしか見ない訳

「元もじぴったんプロデューサーの生の知恵ブログ」より。

映画好きの知り合いにゲームの話を振ると、似たような理由で「やらない」と言われる。
数十時間もゲームを遊ぶ時間があったら、1本でも多く映画を観たい、と。
家族や恋人との時間も必要な社会人であれば、週に4本も5本も新作ゲームを買って、
その全部を遊び込んでレビューを書く、などという芸当は不可能なわけで
結果、1時間ないし2時間程度で完結する映画やドラマに傾倒していくのだろう。

DSが多数の回帰層を獲得したのは、24時間の何割かをゲームに奪おうとせず、
行動と行動の「隙間」に入り込むことに成功したからだと私は思っている。
現在、その役割を担っているのはiPhone/iPod touch用アプリなど。
たっぷりゲームで遊びたい若年層がPSPに集中しつつある今、
さて、2月発売の3DSはどこに切り込んでいくつもりなのであろうか。



▼Amazon HDDセールが引き続き開催中


59%OFF(10,980円)■PC:「BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB」
51%OFF(11,480円)■PC:「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB外付型ハードディスク 2TB」
71%OFF(12,980円)■PC:「I-O DATA USB接続外付ハードディスク 2TB」
48%OFF(7,480円)■PC:「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB接続 外付型ハードディスク 1TB」



▼最近予約が開始された新作


02月03日発売■360:「怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル」
02月03日発売■PSP:「マクロストライアングルフロンティア イツワリノウタヒメパック」
02月09日発売■DVD:「結成10周年、メジャーデビュー5周年記念!
Perfume LIVE @東京ドーム 「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 初回限定版」

02月10日発売■PSP:「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 3 特典付き」
02月13日発売■PS3:「キャサリン サントラCD付き」
02月13日発売■360:「キャサリン サントラCD付き」
03月03日発売■PSP:「DISSIDIA 012[duodecim]FINAL FANTASY」
03月10日発売■PSP:「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 再閃 初回限定絢爛仕様」
03月16日発売■BD:「バンビ」
03月16日発売■BD:「ふしぎの国のアリス」
03月16日発売■BD:「NHK 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX」
03月17日発売■PS3:「龍が如く OF THE END」
03月18日発売■BD+DVD:「悪人 特典DVD付き2枚組仕様
03月23日発売■BD:「SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 Blu-ray BOX」
03月31日発売■DS:「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」
04月20日発売■BD+DVD:「カラフル Blu-ray & DVDセット 完全生産限定版」
2011年発売予定■PSP:「フォトカノ ねんどろいどぷち付き」