映画「リトル・ランボーズ」、iPhone「Infinity Blade」紹介、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯版はこちら。

▼PS3/Xbox360「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」予約開始

PS3 レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア Xbox360 レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア
02月03日発売■360:「怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル」
02月03日発売■PSP:「マクロストライアングルフロンティア イツワリノウタヒメパック」
02月03日発売■PS3:「白騎士物語 epsode.portable ドグマ・ウォーズ」
02月10日発売■PSP:「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 3 特典付き」
02月10日発売■PS3:「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」
02月10日発売■360:「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」
02月13日発売■PS3:「キャサリン サントラCD付き」
02月13日発売■360:「キャサリン サントラCD付き」
02月17日発売■PS3:「侍道 4」
02月24日発売■PSP:「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ プレミアムボックス 特典付き」
02月24日発売■PSP:「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ 特典付き」

ネット上での口コミ効果を狙ったプロモーション展開で
スマッシュヒットを記録した「レッド・デッド・リデンプション」の
拡張コンテンツパック「アンデッド・ナイトメア」が予約開始。
無料配信中の「アウトロー・トゥ・ジ・エンド 協力ミッションパック」に加え
日本では配信されていない3種類の有料DLCを収録している。
タイトルになっていることからもお分かりの通り、
目玉は「アンデッド・ナイトメア」モード。
西部開拓地域に疫病が蔓延し、辺り一面ゾンビだらけになった世界でプレイする
スペシャル・バージョンで、このためだけに欲しいという方も多いはず。
なお、パッケージ版の他にダウンロード版も用意されているが
価格差が200円ほどしかないので、DL版を購入するユーザーは少なそうだ。
2月10日発売。

PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 3」も予約開始。
特典はコミック小冊子「はじまりの軌跡」と特製フィルム付しおり。
装着率は初回出荷分の50%

PS3 KILLZONE 3 キルゾーン3
02月24日発売■PS3:「KILLZONE 3 DLC同梱 初回限定版」
02月24日発売■360:「むちむちポーク&ピンクスゥイーツ 限定版」
02月24日発売■Wii:「SDガンダム ジージェネレーション ワールド コレクターズパック 特典付き」
02月24日発売■Wii:「SDガンダム ジージェネレーション ワールド 通常版 特典付き」
02月24日発売■PSP:「SDガンダム ジージェネレーション ワールド コレクターズパック 特典付き」
02月24日発売■PSP:「SDガンダム ジージェネレーション ワールド 通常版 特典付き」
03月03日発売■PSP:「ペルソナ2 罪」

昨日予約が開始されたPS3「KILLZONE3」や、最近開始になったPS3「侍道4」、
PSP&Wii「Gジェネワールド」と、2月のラインナップがほぼ出揃ってきたか。
当BLOG経由の人気はPSP「Gジェネ」、PS3「キャサリン」、360「怒首領蜂」あたり。



▼まだまだ進化するiPhone用アプリ「Infinity Blade」


:「Infinity Blade / インフィニティ・ブレード」(700円/488MB)

Epic Gamesが開発した「Unreal Engine 3」を搭載した
iPhone/iPod touch向けの新作アプリ「Infinity Blade」が本日より配信開始。
なるほど、噂に違わず美しい。
序盤をプレイしてみた印象は、LDゲームに毛が生えた程度、と書くとさすがに失礼か。
ゴージャスなムービーの合間に、タイミングよくボタンを押す簡単なアクションが挿入される
淡々とした作りで、ジジィゲーマーとしてはむしろ好都合。
新ハード、新技術発表直後特有の顔見せ的な意味合いが強いタイトルではあるが
いち早くiPhoneの進化を感じたい方なら700円も惜しくはないはず。



▼B級ホラーテイスト満点のガンシュー「RAGE HD」

iPhone iPod touch APP アプリ RAGE HD
:「RAGE HD」(230円/1.18GB)

こちらも美麗グラフィックがウリのガンシューティング「RAGE HD」。
冒頭から「マーダーライドショー」のようなB級ホラーテイストが漂う
私好みな作品だが、難易度が高いのが玉に瑕。
Wii「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:オーバーキル」と同じく
画面に配置されたアイテムを覚えておけば展開が楽になる覚えゲー的要素あり。
230円なら破格。ただし容量は1.18GB。



▼貴重な和製RPGの王道「インフィニット・レガシー」

iPhone iPod touch APP アプリ インフィニット・レガシー
:「インフィニット・レガシー」(800円/653MB)

DSiウェアでもソフトを提供しているゲームロフトから本格派のRPGが登場。
RPGは数あれど、スクエニを除けば大半は舶来産で埋め尽くされている
APPストアにおいては貴重な和製RPGの作り。
iPhone/iPod touchでは「ケイオス・リング」ぐらいしか遊べるRPGが無いと
お嘆きのRPGファンに。今のところカスタマーレビューも概ね好評のようだ。



▼簡易版だが操作性とカメラに難アリ「デッドライジング・モバイル」

iPhone iPod touch APP デッドライジング モバイル
:「デッドライジング・モバイル」(600円/296MB)

こちらも本日より配信開始。
「Infinity Blade」と同日配信になったのでグラフィック面での驚きは無し。
コンシューマー版から難易度を下げ、操作の簡略化と目的の明確化がお題目だが
カメラの切り替えが遅過ぎるのと動きが鈍いのとで相殺され、妙な難しさになってしまった。
手当り次第に何でも持ち上げ、片っ端から投げつける豪快さ・馬鹿馬鹿しさは健在。
タイトル画面には「VER.1.00.00」とあるので、今後のアップデートに期待。
なお、12月15日までの1週間限定で、通常価格800円が600円で配信中。

上記4本を全て購入しても2330円。
廉価版1本ほどの価格でこれほど高品質のゲームがたっぷり遊べるのは
現時点ではiPhone/iPod touchだけと断言できる。
ただし、4本全てダウンロードすると、合計容量は約2.6GB。
私のtouch(64GB)はアプリと動画だけで26GBほど使用しているので
32GBなら全然足りなくなっていた。
近々iPhone/iPod touchデビューを予定しているヘビーユーザーは
なるべく容量の大きなモデルを選択することをお勧め。



▼4000万人が遊ぶ超ヒットiPhoneゲーム「Angry Birds」
 課金と広告モデルで月売上2億円超え


ダウンロード数は4200万回に達しており、うちペイド・ダウンロードが1200万回。
ダウンロード単価は国やプラットフォームによって異なっている。
例えばiPhone版は米国で0.99ドル、日本で115円。
シンプルに単価を100円と設定すると、1200万回 × 100円 = 12億円 を、
約1年間で稼いだことになる。
驚きなのはこの10月に発売されたAndroid版だ。
Android Market は国によってルールが異なり、複雑なため、
Revio社はFREE版として提供し、広告モデルにしたところ、
なんとすでに月100万ドル(約8400万円)の広告収入があるという。
つまり、iPhone系からはダウンロード収入、Android版からの広告収入をあわせると、
現時点では優に月間2億円を超える収入を単体ゲームであげていると予想される。


「Angry Birds」は、「ブームブロックス」の中の1モードを抜き出したような
キャラクターの可愛いパズルゲームで、私もハロウィン版(クリスマス版)をDL済み。
手軽なゲーム性、そつのない100円アプリのパズルでも、
世界中を巻き込む大ヒットになればこれほどの収益をあげるという一例。




12月03日発売■ETC:「iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi」
10月21日発売■ETC:「SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS」
【注文受付中】:「iPod touch 64GB32GB8GB」
【注文受付中】:「iPhone 4」(ソフトバンクオンライン)



▼心の成長期。映画「リトル・ランボーズ」

映画 ビル・ミルナー ウィル・ポールター リトル・ランボーズ
(C) Hammer&Tongs, Celluloid Dream, Arte France, Network Movie, Reason Pictures

悪戯は楽しい。
親の目を盗んでやる悪戯は、なおさら楽しい。
良かれと思って子を縛りつけるほど、
子は自由を求めてぐんぐんと行動範囲を押し広げ、
やがて、親の目の届かないところで、親の知らない密かな愉しみを見つける。
溜め息混じりの親も、それが己の通ってきた道と気付いた時、
振り上げた拳をそっと下ろし、子の成長を微笑ましく、頼もしく感じる。
今回は、親の気持ちも、子の気持ちも、全部入った「リトル・ランボーズ」を紹介しよう。
世に出た時点で既にスタンダードの風格を纏っているような、素晴らしい作品だ。



舞台はシルヴェスター・スタローン主演の「ランボー」が
大ヒットしていた、1982年のイギリス。
戒律の厳しい教会に入信しているため、娯楽とは縁遠い生活を送っている少年ウィルと、
学校イチの悪ガキとして知られている少年カーターが出会い、
一緒になって「ランボー」のオマージュ作品を撮影するお話。
母親が見たら卒倒しそうなほど過激な「ランボー」に魅せられるウィルは
父親こそいないが、温かい家族に恵まれている。
一方のカーターは、普段はほとんど家に居ない親の代わりに
面倒を見てくれている兄との二人暮らし。
親の愛情に息が詰まりそうなウィルと、親の愛情に飢えているカーター。
学校での評判も性格も真逆な二人が「ランボー」を仲介役として友達になり
やがて無二の親友になっていく姿が非常にリアル。

厳し過ぎる戒律は、愛情故か単なる選民思想か
華やかに見える交換留学生の隠された悩みとは
母親が考える、息子にとっての本当に幸せとは
共に暮らす兄が見落としていた弟の寂しさとは

スクリーン一杯に映し出される、二人の手による愛すべきショートフィルムが
涙で滲んで見え辛くなってしまった。
少年時代に誰もが経験する心の成長期を、余す事無く1本の映画に詰め込んだ傑作。


■DVD:「リトル・ダンサー コレクターズ・エディション」
■DVD:「コーラス メモリアル・エディション」
■DVD:「スタンド・バイ・ミー コレクターズ・エディション」

比較作品として良く引き合いに出されるのは
知名度からすれば「スタンド・バイ・ミー」ということになるのだろうが
私としては、「リトル・ダンサー」や「コーラス」に通じる良さがあったと思う。
上記3作品が好きな方なら鉄板。
お近くで上映しているなら、是非とも劇場まで足を運んでご覧いただきたい。



▼主要限定版コミック 発売日リスト

12月09日発売■COMIC:「未来日記 11 プレミアムアニメDVD付き限定版」
12月10日発売■COMIC:「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3 フィギュア「にいてんごあやせ」付き特装版」
12月25日発売■COMIC:「こえでおしごと! 5巻 初回限定版」
01月発売予定■COMIC:「日常 6巻 オリジナルアニメDVD付き限定版」
02月17日発売■COMIC:「魔法先生ネギま!33巻 CD付き初回限定版」
02月23日発売■COMIC:「ああっ女神さまっ 42 DVD付き限定版」
03月04日発売■COMIC:「みなみけ8巻 CD付き限定版」
03月09日発売■COMIC:「×××HOLiC 19巻 DVD付き限定版」
03月10日発売■COMIC:「魔法少女リリカルなのは ViVid 3 限定版」
03月10日発売■COMIC:「魔法戦記リリカルなのは Force 3 限定版」
03月25日発売■COMIC:「WORKING!! 9 初回限定特装版」
03月29日発売■COMIC:「ナナとカオル 6巻 アニメDVD付き特装版」
04月08日発売■COMIC:「夜桜四重奏 10巻 DVD付き限定版」
06月22日発売■COMIC:「Kiss×sis 8巻 DVD付き限定版」



▼DVD「ゲームセンターCX」シリーズが一律35%OFF


12月24日発売■DVD:「ゲームセンターCX 7」

最新作の発売が今月末に控えている「ゲームセンターCX」シリーズが
現在一律35%OFFで販売中。(外伝的な「24時間レミングス」は除外)
中古市場でもなかなか値崩れしない高値安定のシリーズなので、
新規で購入しようと思っている方や、歯抜けで買っている方に最適。

35%OFF■DVD:「ゲームセンターCX」シリーズ一覧



▼AmazonでBlu-rayセールが拡大中


66%OFF(4,638円)■BD:「X-MEN トリロジー ブルーレイ・コンプリートBOX」
65%OFF(4,370円)■BD:「オーメン Blu-ray BOX」
65%OFF(2,771円)■BD:「ホーム・アローン 1 & 2 Blu-rayパック」
64%OFF(1,444円)■BD+DVD:「第9地区」
64%OFF(1,444円)■BD+DVD:「インビクタス / 負けざる者たち」
64%OFF(1,444円)■BD+DVD:「かいじゅうたちのいるところ」
60%OFF(1,974円)■BD:「インデペンデンス・デイ」
51%OFF(1,963円)■BD+DVD:「シャーロック・ホームズ」
51%OFF(1,963円)■BD+DVD:「しあわせの隠れ場所」
50%OFF(2,468円)■BD:「ブレイブハート」
50%OFF(2,468円)■BD:「ファイト・クラブ」

ワーナーの「Blu-ray & DVD」シリーズが軒並み半額以下まで急落。
開催中の「Blu-ray2枚で3000円キャンペーン」と合わせればさらにお得になる。





▼Amazon HDDセールが引き続き開催中


51%OFF(11,480円)■PC:「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB外付型ハードディスク 2TB」
71%OFF(12,980円)■PC:「I-O DATA USB接続外付ハードディスク 2TB」
48%OFF(7,480円)■PC:「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB接続 外付型ハードディスク 1TB」

2TBがそれぞれさらに値下げ。



【11/21更新】新作の発売日リストはこちら。