「モンスターハンターポータブル2nd」発売初日で50万本突破の大ヒット | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)



■PSP:「モンスターハンターポータブル 2nd」

■PSP:「モンスターハンターポータブル 2nd ハンターズパック」
■PSP:「メタルスラッグ コンプリート」

●PSPは「モンハン」と共に、「モンハン」はPSPと共に
●ジジィゲーマーのオアシスと化すPSP「メタルスラッグ コンプリート」

PSP史上最大のフィーバーぶりである。
昨日発売日を迎えた「モンスターハンターポータブル2nd」が
発売初日で(ハンターズパックも含め)50万本以上を販売する
記録的大ヒットでスタートを切っている。
前作の通常版が1年半をかけて販売した累計65万本の
約8割をたったの1日で売り切ってしまうという快挙は
以前も書いたように「バイオハザード」→「バイオハザード2」の再来を思わせる。

ちなみに、初日で30万本以上を販売した最近のタイトルは
DS「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」(約40万本)
DS「ポケットモンスター ダイヤモンド」(約50万本)
DS「ポケットモンスター パール」(約40万本)
DS「ファイナルファンタジー3」(約30万本)と、大ヒット作品ばかり。
PSP初のミリオン突破もいよいよ現実味を帯びて来た。

オススメタイトルであった「メタルスラッグコンプリート」は
初週で1万本に届くかどうかといったところ。むぅ。



■Wii:「ファイアーエムブレム 暁の女神」

■DS:「シムシティDS」

●いつもの「あの味」。Wii「ファイアーエムブレム 暁の女神」

「ファイアーエムブレム」「NARUTO」の発売に合わせて
本体も出荷されたWii新作だが、
「ファイアーエムブレム 暁の女神」が約5万本、
「NARUTO」は約2万本と若干物足りないスタートとなっている。
本体とのセット購入は
「Wii Sports」「はじめてのWii」の2タイトルが相変わらず強く、
「暁の女神」の本体牽引効果は思ったほど高くないようだ。
週末での伸びに期待。

DSの「シムシティ」は約2万本を販売し好調。
思ったほど品切れ率は高くないようだが
Amazonを始めとするネットや大手量販では入手困難となっている。
焦ってプレイするタイプのソフトでもないので、
お急ぎでない方はしばらくお待ちを。



■PS2:「ひぐらしのなく頃に祭」

■Book:「G's Festival 2007 April」(ひぐらし特集号)

年末を外そうと大作とバッティングしようと支持層は揺るがず、
「ひぐらしのなく頃に」も(通常・限定合わせて)約6万本を販売し好調。
週末でさらに伸ばしたいところだが、
通常・限定ともに品切れが相次いでいるのは痛い。



■PS2:「Fate/stay night[Realta Nua]」(4月19日発売)


なお、「ひぐらし」同様発売が延期されていた
「Fate stay night」も4月19日で発売が決定した。
初回限定版は胸像コレクション「聖杯」付き。



■Xbox360:「ライオット アクト」

*Z指定につき18歳未満は購入不可
■DC:「トリガーハート エグゼリカ 限定版通常版」

Xbox360「ライオットアクト」、
DC「トリガーハートエグゼリカ」はどちらも約1万本と健闘。
特に「トリガーハートエグゼリカ」の健闘ぶりが光る。

■PS2:「デストロイ オール ヒューマンズ!」
■PS2:「デストロイ…」(SEGA DIRECT・限定商品あり
icon

全国的にはそれほどでもないのだが、
ネットを中心に意外と伸びているのが「デストロイ オール ヒューマンズ!」。
公式サイトでの暴走ぶりがコアゲーマーのツボを刺激したか。
不扱い店舗が多く店頭で見掛ける機会は少ないかも知れないが
Amazonでは23日14時現在「在庫あり」。興味のある方は是非。

【その他のニュース】

▼Wii「バーチャルコンソール」にMSX、NEOGEO参入

現在のところファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、
PCエンジン、メガドライブの5機種で構成されていた
Wii向けのバーチャルコンソールに
新たにMSXとNEOGEOが加わることになった。
MSXと言えば何と言ってもコナミ。
名作ザクザクなのでよろしく頼む。
NEOGEOはダウンロードにかかる時間や容量的にどうなのか。
初期のラインナップならば60メガぐらいからあったと思うが・・・

▼DVDリリース情報

「ラッキーナンバー7」でも光っていたジョシュ・ハートネットと
現在最も勢いのある女優であるスカーレット・ヨハンソンの共演による
サスペンス「ブラック・ダリア」のDVD化が決定。
監督は「ファム・ファタール」でも
妖艶な映像美を見せてくれたブライアン・デ・パルマ。

その他には、単館系でロングランヒットとなった
ケン・ローチの「麦の穂をゆらす風」、
待望のシーズン2が登場する「プリズン・ブレイク」「ダーマ&グレッグ」、
長瀬智也主演の高視聴率コメディ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」など。



■DVD:「ブラック・ダリア コレクターズ・エディション」(5月18日発売)

■DVD:「麦の穂をゆらす風 プレミアム・エディション」(4月25日発売)
■DVD:「ケン・ローチ 傑作選 DVD‐BOX」(4月25日発売)



■DVD:「プリズンブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1」(6月2日発売)

■DVD:「ダーマ&グレッグ シーズン2 DVD‐BOX」(6月2日発売)



■DVD:「マイ★ボス マイ★ヒーロー DVD-BOX」(4月25日発売)

■DVD:「椿山課長の七日間 デラックス版」(6月8日発売)