「DS Lite」新色投入も品薄は依然解消せず | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

DS Lite クリスタルホワイト
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

DS Lite アイスブルー
ニンテンドーDS Lite アイスブルー

DS Lite エナメルネイビー
ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー


「ニンテンドー DS Lite」の残りの2色である
アイスブルーとエナメルネイビーが投入された先週、
「クリスタルホワイト」発売時以上の盛り上がりを見せたようだ。
通常のDS本体と合わせて約15万台が出荷されたが、
「DS」「DS Lite」共に瞬く間に市場から姿を消し、
依然品薄は解消していない。
今週も追加は出荷される予定だが、
市場の注目は「ファイナルファンタジー12」に集中しているため
意外と狙い目かも知れない。
購入予定者は、常客を優先しない大手を中心に回ってみるべし。

ハードの品薄が続く中、ソフトは依然好調で
春バージョンの新CMが投入され始めた
「おいでよ どうぶつの森」は先週よりさらに販売数を増加、
200万本を超えても勢いの衰える気配は全く無い。
出荷は既に240万本あたりには到達しているはずで、
トリプルミリオンも充分狙えるポジションにつけている。

「脳を鍛える大人のDSトレーニング」
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」兄弟も
揃って安定した売り上げを維持しており、
兄が約180万本、弟も約150万本を販売している。
兄弟仲良くダブルミリオンを達成する日も近そうだ。

定番タイトルが好位置をキープし続ける一方、
「聖剣伝説DS」は急落、
販売数も先週の3割程度にまで落ち込んでおり、
累計20万本を超えるかどうかといったところ。
今週発売された「天外魔境II MANJI MARU」も全く振るわず、
「天外魔境」のブランドも今やボロボロだ。
Xbox360版がトドメにならなければいいのだが。