2012年10月のブログ|シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
お金なし、家なし、頼る親なし、子供1歳で離婚しました。
今、子供10歳
離婚前、離婚後の生活のこと、思ったことを書きたいと思います。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(148)
2月(115)
3月(186)
4月(59)
5月(107)
6月(141)
7月(134)
8月(100)
9月(128)
10月(142)
11月(125)
12月(95)
2012年10月の記事(142件)
子供に、算数の検定を受けさせようと思って商工会議所に聞きに行ったけど、その検定はなくなってました
子供の過呼吸、ウソでした。かまってほしくてウソをついていました。こういうところ、どうなんだろう
子供の過呼吸、ウソでした。かまってほしくてウソをついていました。こういうところ、どうなんだろう
子供の情緒不安からくる問題行動の解決法。ちゃんと説明する。他の子と比べたりしないで子供を見る
また不安になって泣き出して過呼吸になった。セレブシロップ(デパケンシロップ)と話をしたら治まった
また不安になって泣き出して過呼吸になった。セレブシロップ(デパケンシロップ)と話をしたら治まった
過呼吸になった時の頓服としてセレブシロップ(デパケンシロップ)をもらってきました
子供は目に見えないがんばった!を評価してほしいんだと思う。がんばったということを、まず認める
子供は目に見えないがんばった!を評価してほしいんだと思う。がんばったということを、まず認める
試験は緊張したし、精神的に疲れたけど、いい経験だった。私が思っていたことは、すべてあたっている
試験は緊張したし、精神的に疲れたけど、いい経験だった。私が思っていたことは、すべてあたっている
子供、漢字検定受けてきました。受けてよかった。親子共々、いい経験をさせてもらったという感じです
子供、漢字検定受けてきました。受けてよかった。親子共々、いい経験をさせてもらったという感じです
昨日もう1回、子供に漢字検定を受けることを確認しました。大丈夫だと思う。行ってきます
昨日もう1回、子供に漢字検定を受けることを確認しました。大丈夫だと思う。行ってきます
子供、漢字検定を受ける予定でいますが過呼吸が心配です。私も子供も強くならないといけないと思う
子供、漢字検定を受ける予定でいますが過呼吸が心配です。私も子供も強くならないといけないと思う
私は護身術を身につけています。子供にもできる護身術を考えて子供に教えました
余裕がなくなりそうなので絵の教室の他に習い事をやるのはやめました。ふら~と立ち寄れる所がほしい
走ってもケガをしない危なくない所で、疲れて眠くなるまで走らせるしか方法はないよね。多動の子育て
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧