アルバイトと正社員 | メンズ美容ブログ

メンズ美容ブログ

紆余曲折していますが、今は男性の美容について調べて、実践し記事にしています。

↑良かったらポチっとお願いします☆






おはようございます☆


毎日ブログですが、


一度手を止めると面倒になってしまうのが、


僕です。。。


再出発します☆





ところで、昨日怒ってしまいました。。。


何に怒ったって「アルバイト」の人にです。


感情的になってしまい、


少し反省しています。





何故アルバイトとして雇われているかを、


考えなければいといかんと思います。


業務の代行が大きい理由だと思います。


居酒屋なんかでも、


料理を運ぶ、レジを打つ、皿を洗う、


などいろいろ業務の代行することにより、


対価を得ます。





昨日のアルバイトは、


サービスを説明するアルバイトです。


そしてお客さんからの質問に対して、


説明し契約までするのがその人の、


任された業務です。


そして、サービスは加入すれば、


インセンティブが依頼主の下に入り、


依頼主が潤い、


その結果時給を出せるわけですね。






しかし、昨日はその依頼に対し、


圧倒的に嫌そうな顔をし、


説明に行こうとしません。


代わりに僕が説明し、


次回またご案内させていただくことになりました。


とくに難しい案件ではないと思いますが、


とにかく任された仕事を、


行う最低限の仕事を果たして欲しいと思いました。





アルバイト仲間みたいな人や社員さんが、


あの人は真面目に仕事をやっている人で、


たまたま忙しかったんだとか、


いろいろフォローしていましたが、


実際は売り場をウロウロしており、


「今空いていますか?」


と聞くと「ハイ」と即答。


そしてお願いしました。





いつもは真面目にとか、


たまに合う人間にとってそれは、


余る重要ではなく、


今ちゃんとできているかが大切だと思います。


とにかく、アルバイトとか社員とか関係なく、


雇い主の意向を少しでも理解すべきだと感じます☆