今日、明日と北海道は札幌で、七帝戦が開催されているそうです。


どこが優勝するんですかね?


個人的には関西勢がベスト4に残ることを期待しているんですが…






さて、我々が最大の目標にしている三商戦まではあと5ヶ月という期間があります。


この時間をどのようにして有効に使うか、練習メニューを考える立場としては頭が痛いところです。


確かに11月になってしまえば、結果がすべてというかチームの勝利のためにはどんなに泥臭い取り方、分け方でもいいと思います。しかし、それはいわば偶然の産物に近いもので確実性が高いものとは思えません。その点、確実性の高い取り方、分け方をするためには何が必要であるのか?私は基礎的な柔道力を今のうちに身につける必要があると思います。つまりは、しっかり両手を持って投げる、自発的に寝技に持ち込み極めるということです。これを意識して練習したほうが伸びると思います。ゆえに、相手の引き込み際を狙ったり、返し技ばかりを狙っている人は今のうちに自らのアクションで一本を取りに行くような練習をしましょう。というか、これは今の僕のテーマです。長々とすみません。




あえ