『ブログ「みんな楽しくHappy♡がいい♪』のきーこさんの言葉を、勝手ながらここに抜粋転載させてもらいたいです。
02.14 Sat「安倍の暴走に負けてしまいそうな人に聞いて欲しい1曲」より一部抜粋
最近は眼を覆うようなひどいニュースばかりが多い
そして、原発事故の傷も癒えていないのに、再稼働に突き進む日本
それを無表情に報告するテレビ
そのことに対して何も言わない生活している中の周りの人々
「原発は大事なベース電源」と胸を張って言い
沖縄の民意も無視して、サンゴの海を埋め立てようと必死になる日本
イスラム国に対してしなくてもいい刺激を与える日本
バカな私が普通に考えてみたって間違った方向にどんどん進んでいると思える
大地震が起きて原発が爆発して、
もう、この国は終わったと思った、あの日。
原子力という魔物はすぐにやめるだろうと私はあの時思った。
日本という国は当然ちゃんと目を覚ますだろうと、あの時私は思った。
ところが、まるで逆に物事は進んでいる
常識では考えられない事ばかりが起こっている
あの日から、もう直ぐ4年が終わり5年目になろうとしているのに
ニュースを見るたびに間違った方向へ日本が進んでいくのがわかるから
でも、止められない流れのようにも見えてきて、
「私一人が声出したって」
「あー、もうやだ」と思って投げ出したくなったり、めげてしまいそうになる
「勝手にすれば!」なんて、諦めてしまいたくなる
だけど、諦めちゃいけない!
そして、安倍政権の今の動きも許してはいけないんだって、
この曲は私の背中を押してくれました
そう…諦めちゃいけない
負けちゃいけないんだ
負けるわけにはいかないんだ
「ほんのちょっと前までパソコンもケータイもなかった でもなんの不自由もなくて笑っていたんだ」
本当だよね。
パソコンも携帯もなかったけど、幸せだった
きーこさんの、一つ一つの言葉に心の底から共感します。
「安倍の暴走に負けてしまいそうな人に聞いて欲しい1曲」このエントリー、ぜひ全部目を通していただきたいのですが、そこで紹介されているその曲がこれ⇩
ウサギとカメ by coldtube11
斉藤和義さんって、すごい人ですね。私はこのオリジナルの「ずっと好きだった」を知りませんでした。
物を言うという事、特に見たくない真実を語る事は、本当に勇気のいることです。人の心を傷つけ、自分の生活、人生をリスクにさらす可能性も大きいですから。築き上げたものが大きければ大きい程、失うものも大きいと思うのです。私のような何も築いていない凡人ですら目の前の人間関係に波風を立てることが怖くて黙ってしまいます。
でもその見たくない真実が、その人の心ではなくて、体を傷つけ、命を脅かす可能性があるとしたら。。。
けれどもその可能性がどのくらいなのかはわからないし、そもそも危険性を証明することが今の科学ではできないことになっています。
低線量被曝、内部被曝の問題には、日本だけではなく、世界も目を伏せています。
それでも、広島長崎、チェルノブイリ、戦場での劣化ウランの被害の報告があって、原発の成り立ちという歴史を振り返れば、そこに何があるかが見えてきます。
世界全体のベクトルは「命よりもお金」に向かっています。
だから世界の権威が安全と言っても私は信用できないのです。放射脳と揶揄されたとしても、パラノイアと思わたとしても、そんなことではどうでもいいことなのです。
私は今日本食のお店でバイトをしています。働くことは生活のためです。
毎日葛藤しています。
「大勢の友達を見殺しにした夜」
このエントリーも、とても心が打たれました。放射能の内部被曝を真剣に考えている人だけが共感できる思いなのかもしれません。心の中にこんな葛藤を持った人は何人の中に一人ぐらいいるのでしょうか。。自責の念と、孤独を感じます。人の中にいればいるほど。。。
最後にこの方で締めくくろうと思います。。。涙が出るほど、心にしみます。