モノがそんなに多いわけじゃないのに、散らかっちゃう。なぜ?
もっとモノを減らさなきゃいけないの??
 
そんな壁にぶつかっている方へ。
 

こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。
「もっと楽に、自分らしく、笑顔の毎日」になるように暮らしの見直し&仕組みづくりをお手伝いしています!
北海道 札幌市マスターライフオーガナイザー&クローゼットオーガナイザーの戸井由貴子です。


 
最近、散らかりにくくするための話を書いてきました。
 
 
例えば…
 
 
 
片づかないことを自分以外の人や環境のせいにしてしまっていたら、
いつまでも片づかない…つまり気持ちの問題もあります。

 

 
無意識に置いてしまうっていうのは、もはや習慣になっていますよね。
 
 
考えないずに置く習慣。
 
 
習慣というのは
いちいち考えずに身体が動く
ってことなので、
 
「ついつい置いてしまう」という習慣は逆にうまく使えれば、
散らかりにくくなります。
 
 
 
さて、散らかりやすいのはいつでしょうか?
 
 
よく言われるのは、帰宅後です。
 
 
理由は、外から物を持ち帰るからです。
 
 
帰ってきて、荷物や郵便を下ろし、服を着替えたりします。
買い物帰りの場合は、買ってきたものをあるべきところへしまったりもします。
 
 
こうやって物が家の中に入る時は、
散らかりやすくなります。
 
 
このタイミングを制すると、
かなり散らかる回数が減り、楽になるんです。
 
 
どうするかというと・・・
 
帰ってきてからの道順を決めてしまい、
その道沿いに収納をつくる。
 
もしくは、
収納のある場所に沿って、帰宅後の道順を決める。
 
私の場合は、
玄関 ⇒ 廊下に荷物を置く ⇒ クローゼットで着替え・アクセサリー外す ⇒ 洗面台で時計を外す ⇒ 手洗いうがい ⇒ 廊下に置いた荷物を持って2階(リビング)へ行く ⇒食料品買い物があった場合そのままキッチンへ
 
この流れが固定されています。
(ちなみに、玄関入ったすぐ横にクローゼットと洗面室があります。)
 
この道順さえ辿れば、散らかることはありません。
 
この道順はできるだけ一筆書きのように、シンプルだとさらにいいです。
 
 
{83E6D4BE-E824-484C-A7C7-660E25C636FA:01}
 
先日、仕事後少し遅くなって帰宅してしまい、
焦って道順をすっとばして2階に来てしまいました。
キッチンのカウンターで、アクセサリーを外して・・・この状態で早3日↑(苦笑)
 
道順をきちんと辿れば、こんなことになりません。
習慣になっているのですから・・・!
 
ぜひ、帰宅後に散らかる方は道順を固定してみてくださいね!
 
 
励みになっています! いつもご訪問&応援ありがとうございます。
「読んだよ~」の合図に、ロゴクリックしてくださるととってもうれしいです!

↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 

 


現在、募集中のイベント・セミナーです

◆【残席僅か!】9月13日(火) 【ライフオーガナイザー入門講座】(詳細・お申込みはこちら

◆9月26日(月)【クローゼットオーガナイズセミナー】(詳細・お申込みはこちら

◇ライフオーガナイザー入門講座、エバーノートセミナーの開催は、3名以上受講希望の方がいる場合にクローズド開催させていただきます。詳しくはメールでお問合せください。

◇訪問オーガナイズサービスは、9月分を受け付けております。

お問合せはこちらから: 右矢印メール