今朝の朝ごはんのレシピです。

チョリソーといんげんを、フェンネルというスパイスでまとめていますが、これ本当美味しい組み合わせになりましたキラキラ

食パンなくてもこれだけでお皿に入れてトースター加熱でも、立派にお酒のアテの一品になります。

食パンに乗せたらガッツリメニューになるので、ぜひお試しくださいチョキ




ナイフとフォーク簡単朝ごはんレシピ、チョリソーといんげんのマヨトーストナイフとフォーク
(2人分)

クリップ材料
・食パン・・・2枚

・チョリソー・・・4本(大き目なら2本)
・いんげん・・・10本
・炒め油・・・少々
・塩、こしょう・・・適量
・フェンネル・・・2ふり
・マヨネーズ・・・適量
・粉チーズ・・・小さじ2

クリップ作り方
①チョリソーといんげんは1㎝幅に切り、油少々を熱したフライパンでさっと炒め、塩こしょう、フェンネルをふる。



②①を食パンに乗せ、マヨネーズを線上にしぼり、最後に粉チーズを全体にふりかけてトーストする。






使用したスパイスはこちら、フェンネルです。私は初めましてだったんですけど。

地中海原産らしく、魚や肉の臭み消しに強いんだとか。

あらびきソーセージの風味をうまく引き出してくれたので、これは重宝しますアップ




 

 

 

今日も「いいね」、読者登録などありがとうございます!ゆっくりですが必ずチェックさせてもらっています。

よかったら最後に更新の励みになっているので2つのバナーを応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ

 
ありがとうございましたー!!