今朝作ったのは、おつまみにもなるスナックでしたー

 

オーブントースターで超簡単にできて、節約系OK食材はパン耳だけ!

 

 

 

 

 

スパイス大使の今月のお題、

 

「花椒塩」(ホアジャオエン)を使っています。

 

 

ホアジャオって?

 

難しそうですが、これがとっても身近で、

 

わかりやすいのは、「麻婆豆腐によく使われているスパイス」なんですよ音譜

 

餃子とかにも使うこともあって、

 

何か味が足らない!って、調べたら、このスパイスがあったんですねー

 

このホアジャオですが、白身魚にパパっと振って焼いてもいいし、

 

中華にはもちろん、抜群の相性で、これを使えば本格的な風味がつけられます。

 

 

山椒と似ているんですが、同じ科目でも

 

山椒は日本産、花椒は中国産の違い、

 

そして果実だけを使う、など、使い方にも違いがあるそうですが

 

山椒に結構似ているところがあるので、

 

我が家ではかなり気軽に使えるお助けスパイスとなっています。

 

 

使用したのは、ギャバンオリジナルの、塩をブレンドしたもので、

 

この状態だと、揚げ物のつけ塩にしたり

 

そのままパッパと使えて、すごーく、ラクな調味料となっています。

 

 

 

 

ナイフとフォークとまらん!パン耳のスパイシースナックナイフとフォーク

 

 

クリップ材料

 

・マヨネーズ・・・適量、約小さじ1/2

・花椒塩・・・適量、約小さじ1/3

・ブラックペッパー・・・適量

・パンの耳・・・1枚分、8本(食パン一枚のパン耳を落としたもの)


クリップ作り方

 

①パンの耳にマヨネーズを薄く塗り、

 

全体にホアジャオエンと、ブラックペッパーをふり、まぶしつける。

 

 

 

 

②トースターで乾燥させ、焦げ目がうっすらつき、パリっと水分が飛ぶまで焼く。

 

 

 

クリップ焦げすぎないように注意です。

 

ウチでは焦げない「あたため」モードをしばらく使い、水分を蒸発させ

 

そこから普通のトーストモードにしてパキっと焼きます。

 

 

 

 

私はパンに山椒と塩をふって焼いて食べるのが好きなので

 

それをもとに、作ってみました。

 

 

 

 

 

もうこれがスパイシーで新鮮で、とまらん風味なのですOK

 

 

スパイス簡単料理いろいろです~

アジアン料理レシピ
アジアン料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

 


 ☆更新の励みと楽しみのひとつです、ランキングに参加しています☆
下の3つのバナーをそれぞれ応援ポチっとクリックお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村