今年もホビーショー2日目から参戦しました。
娘のお弁当と一緒に自分のお弁当も作り、
朝8時29分の新幹線に・・・
国際展示場駅には9時50分に到着。開場は10時ですが、
ホビーショー参戦初日はチケットの交換があり、
早く行っても当日申し込みの「ワークショップ予約」は出来そうもないので
ゆっくりの参戦です。
駅から会場までの道は人・人・人・・・
やはりチケット交換&トイレに大行列ができていて
会場に入ったのは10時25分
10時30分~事前予約していた講習に遅刻しそうに・・・
10時30分から市川先生(マービー)の講習(事前申込)を受講
アルコールマーカーの綺麗な塗り方を学びました。
スクラップ・コラージュ&スタンプワールドはパープルカラー
(色別でブースがわかれていて、広い会場でも迷わないようになっています)
そのあと、
ツキネコで「こちょう先生」の新商品(StazOn StudioGlaze)デモを見て、
Glazeのいろいろな使い方をお勉強。
透明な板に着色するとステンドグラス風になりますが、
白いペーパーにスタンプインクで使っても素敵だそうですよ。
会場をチョロチョロして、
会場外の通路のテーブルで持参した弁当を食べて
またまた会場をチョロチョロ
可愛いブースがいっぱいです。
15時からラッキーに受講申込ができた、大好きなツキネコの講習、
(昨年はダッシュして並んだのに私の前で終了という悲しい思い出あり・・・)
今年は受講できて良かった❤
(StazOnで着色したカード制作です)
ホビーショーネタ、まだまだ続く
ブログランキングに参加しています。
ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!
みなさまのクリックでポイントが入り
- ランキングが決まるシステム
- スマホからもOKです❤