おすすめオフィスカジュアルニコニコ

  

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


みなさまおはようございます。

昨日の記事の続きです



寒気がして夜中38度オーバー。

間違いなく家庭内感染を確信した私悲しい


朝熱がすっかり下がった夫とバトンタッチして

今度は私が隔離部屋に行くことになりました不安


幸いこの日は月曜。

発熱相談センターに鬼電して、病院を紹介してもらい、

朝一夫が病院に電話してくれて、午前のうちに予約が取れました。


すっかり元気になったとはいえ

療養期間の夫に子どもたちの面倒を見てもらうのは申し訳ないプラス子どもたちへの感染が心配でしたが、

もう致し方ないネガティブ

頼れる人もいないし、いたとしても濃厚接触者の子どもたちを預けられない。。



とそんなこんなで

解熱剤を飲んでも38度を超え続ける私は死にものぐるいで病院に。

この暑さの中、死ぬかと思いましたよ本当に。。



病院につくと、抗原検査はまだ反応が出ないと思うから、PCR検査のみにしましょうと言われ決行。

検査結果は明後日。。


な、長い〜驚き驚き驚き驚き

私が病院受診した時、第7波まっさかりで、

感染者が最高記録を叩き出したりしていたので、

検査機関も逼迫していたのかもです赤ちゃん泣き


とはいえ、このまま何もせずにいられず、

処方箋薬局で抗原検査キッドも購入して帰宅したのでした。

(しかし、先生の言うとおり、自宅で実施した抗原検査は陰性でした)



ここからはもうひたすら自宅療養。

私の出た症状は、


発熱(解熱剤を飲んでも37.9度とかまでしか下がらない。マックス39.6度。。)



吐き気(コレがきつかったネガティブ食事が喉を通らない)


そしてこのコロナに加えてきつかったのは、

子どもたちの涙。。


ママはどうしたの?

どうしてあっちの部屋にいるの?


夜は特にめっちゃ泣いてました。。


まま早く元気になってね、、うわ~ん

大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き



ってリアルにこんな感じでした。。泣くうさぎ





そんなこんなで

涙涙の日々を過ごした我が家ですが、、

私のコロナ検査結果以降の話はまた明日にでも。。





 VTのシカクリームはワンオペワーママの肌荒れに本当におすすめです!!

クリームだけどジェル状で使いやすい!