3歳5歳の子供たちを持つ、超絶ワンオペワーママのなみです


 旦那は週に1回のみの休み、土日も仕事。

子育てはデフォルトワンオペです。


仕事のこと、子育てのことをつぶやいてますにっこり


おはようございます!

だるい、だるすぎる。

仕事行きたくない魂が抜ける


と、朝からしんどいモード爆発しておりますが、

今日はこの間のお話の続き。



異動したい話をやっと所属長にして、

来週またゆっくり話しましょう、となった矢先。。


まさかの旦那が発熱しましたガーン

日曜日の昼間、いつものようにワンオペで子どもたちと過ごしていたら

旦那からラインがあり



『熱が出ました!ごめんなさい!』


と。。。


ちょうど同じタイミングで、

旦那の職場でコロナがめちゃくちゃ流行っていたので

怪しいな。。とは思っていました。。


その連絡があった瞬間

急いで普段私がテレワークのときに使っていた部屋を掃除して

マットレス、布団、消毒、マスク、などもろもろセット。

隔離部屋を作り、そこで生活してもらうことにしました。


部屋を作ったあとは子どもたちと百均にいき、

紙皿や紙コップ、使い捨ての手袋なともろもろ買い漁り帰宅。


旦那も帰宅して、そこからはもう病院探し。

日曜日かつ第7波の真っ只中なので、発熱相談センターの電話も繋がらない繋がらない。

最短でも翌日の朝の受診となりました。


その間も旦那の熱はみるみる上がり、39度。。

手元にある解熱剤でしのいでた感じです。


私はというとなんとしても移るわけにいかない!

と思い、必死に消毒。

一軒家ではないので水回りが一緒なのがかなりつらかった悲しい

トイレのあと、お風呂の後、消毒まつり!

(のちのちの話ですが、きっとこれで私は感染したのだと思います。。)

子どもたちだけは守りたい一心でした。


そんでもって、

この時点ではコロナ陽性だとはまだわからないものの、万が一陽性だった場合濃厚接触者に当たるので、


私も子どもたちも月曜から自宅待機となりました。

子供の世話、消毒、テレワークのコンボはかなり辛かったです不安


そうこうしているうちに、見事に旦那はコロナの陽性確定。。

熱も解熱剤なしで下がるのに丸々2日かかりましたね。



そんなこんなコンボな日々を過ごしていると、、

ん??なんか寒い。。

夜寝ているときひたすら寒気を感じた私。。

これ、やばい。。

子どもたちと寝ている寝室を抜け出して、熱を測ると38度。

キターネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ


と、そんなこんなで見事に家庭内感染確定したのでした。。



この続きはまた明日。。 






 



肌の安定に欠かせないクリーム飛び出すハート

 

 オフィスカジュアルにおすすめのパンツ!